10月17日 火曜日 防災無線の内容
昨日とは違ってどんよりと曇った昼下がりでした。
『こちらは、八王子市役所です。八王子市美山町周辺で、熊の目撃情報が入りました。外出時には十分にご注意ください。』
市役所の防災無線が入りました。美山町というと、だいぶ山間の地域ですのでこちらまでは影響はないかと思いますが、八王子の山にいるのはツキノワグマです。1mくらいの大きさでも決して油断はできません。熊は噛みつくだけでなく、その鋭い爪で引っ掛かれれば大けがは間違いないですし、首筋など、動脈やられたら致命傷にもなります。
「警備室山盛です。」
『お疲れ様です。谷本です。防災無線の件ですか?』
「はい。美山町はここから離れた山の麓ですので影響はないと思われますが、念のため正門は閉鎖しますか?」
まぁ、大丈夫だと思いますが、セーフティの面からは一応提案しておこうと思いました。谷本副所長はしばらく考えたのか沈黙が続いたのち、
『そうですね。念のため閉鎖してください。』
そう返答されました。
『今日は来客予定はないですよね?』
「はい。事務用品の納品も午前中に完了していますので、イレギュラーな運送便以外はありません。」
『では、お願いいたします。退勤時間になったらまた解放してください。』
「かしこまりました。」
私は内線を切ると、正門閉鎖のスイッチを操作しました。万が一市街地に迷い込んで敷地内に入ってくると、色々と面倒になりそうなので、こういう対応も必要かと思います。
幸い、熊の来訪はなく無事に退勤時間を迎えることになりました。正門を開放して社員様を見送っていると、
「隊長、対応ありがとうございました。最終巡回時はお一人になりますので気を付けてくださいね。」
他にも副所長が帰り際にそうおっしゃって行かれました。皆さまがお帰りになると、最終巡回をするのですが、
「念のため、ね。」
と、我ながら苦笑いしながら正門を閉鎖し、完全に敷地への通路を遮断してから巡回しました。一人の所を熊に襲われたら、考えただけでもゾっとしますねぇ。
警備日誌 10月17日 火曜日 曇り
美山町で熊の出没情報の防災無線が入る。
侵入対策のため、谷本副所長指示で正門を閉鎖。
その他、異常なし。