17/366
4月17日 月曜日 カラスの巣
今日は月曜日なので外周点検の日です。特段大きな問題はなかったのですが、南側の万年塀の片隅、ちょうど監視カメラの点検用の梯子の上の1メートルもない足場に、カラスが巣を作ってしまっています。
それ自体は害はないかもしれないのですが、カラスは巣を作るときに木の枝だけではなく、針金やハンガーなど、どこから拾ってくるのか使えそうなものは何でも使います。また、子供が卵から孵ると、外敵から守るために通行人に攻撃を加えたりすることがあるそうです。
警備室に戻り、さっそく施設社員の小森様に一報差し上げました。
「カラスの巣ですか。わかりました。週末に北畠さんが来ますから、その時に相談しておきます。剪定時に一緒に駆除してもらいましょう。」
聞けば、北畠林産業様は植栽の剪定だけではなく、鳥の巣や蜂の巣の撤去や駆除もしてくれる業者様だそうです。
警備日誌 04月17日 月曜日 晴れ
13:15 外周点検実施。
南側監視カメラ足場にカラスの巣を発見。
施設課小森様に報告。
次週、植栽剪定時に、北畠林産業様にて撤去の予定。
ほか、異常なし。