表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
157/366

9月4日 月曜日 代勤者研修三人目

 今日は川室和志君の研修日です。


「隊長。よろしくお願いいたします!」


 敬礼しながら元気よく出勤してきた川室くんは、陸上自衛隊出身の好青年です。好青年と言うか好漢と言うか、身長は私と同じでそこまで大きくないんですが、服の上からでもわかる身体つきの良さは、さすが元自衛官と言ったところでしょうか。


「川室くんは自衛隊退官した後も鍛えてるんですか?」

「自分ですか? はい、もともと身体を鍛えるのは嫌いではないですし、それに、自衛隊にいたおかげで癖になっています。でも、鍛えているのは隊長殿も一緒ですよね?」

「私のは、趣味でジムに行っているだけですから。」

「いやぁ、いいから出してますよ。中町隊長にも見習ってほしいです。」


 業務を教えながら、時折、肉体トレーニングに付いて語り合いました。川室くんもジムに通いつつ、勤務明けだろうが休みだろうが、ほぼ毎日20キロは走っているそうです。それに加えて自主トレしてるんですから、すごいものですよね。


 ただ、そんな川室くんにも苦手な物はあるそうで、


「自分、泳ぐのとゴキブリは苦手です。」


 と教えてくれました。陸上自衛隊にいた時、就寝中におでこが痒かったので手で叩いたら、ゴキブリを潰してしまっていたそうで、それから見るのも嫌になったと話していました。水泳は私と同じで、筋肉質のために浮かばないらしいですね。


「背泳ぎすると沈んじゃいますよね。」

「そうなんです。潜水艦かってくらいに!」


 さすが、例え方も元自衛官です。そんな話をしながら外周巡回も教えて、警備室に戻りかけた時に、


「隊長殿。あそこの有刺鉄線が切れています。」


 川室くんは自衛隊の時のクセが抜けないそうで、『隊長殿に』とか『部長殿は』とか『○○殿』と話します。それが慣れてしまったそうですね。隊長と呼ばれることにもまだ慣れないのに殿まで付けられるとくすぐったくなってしまいます。


 指差された方を見てみると、東側の指導との境の塀上に張ってある有刺鉄線が、確かに1カ所切れていました。先週までは気が付きませんでした。ちょうど手前に植栽があるので、見えていなかったみたいですね。


「さすが観察力ありますね。」

「いえ。恐縮です。」


 とことん硬派な川室くんの発見を、早速、小森様へ報告していただきました。


「警備室の川室と申します。」

『設備の小森です。』

「東側の有刺鉄線に、1カ所破断している箇所を発見しました。お手数ですが、対応をお願いいたします。」

『東側ですね。わかりました。後ほど確認して修理します。報告ありがとうございます。』


 内線電話を切ると、川室くんは一度息を吐きました。


「緊張しますね。」

「いやいや、大丈夫でしたよ。今後も巡回していて破損している箇所とかありましたら、基本的には設備担当の小森様に連絡して指示を仰いでください。」


 川室くんの対応力に感心しながら、あっという間に一日を終えることができました。これで代勤者三名の研修が終わったので、私もお休みを取れそうです。今度、久しぶりに有休使って遠出でもしましょうかねぇ。





警備日誌 09月04日 月曜日 晴れ


 本日、川室和志警備士の代勤者研修を実施。


 外周巡回時に、東側塀上の有刺鉄線に1カ所破断個所を発見。

 小森様へ報告し、対応をお願いする。

 それ以外の箇所に異常はなし。


 その他、異常なし。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ