表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
156/366

9月3日 日曜日 55歳アニメにハマる!

 昨日早めに寝たのが良かったのでしょうか。けっこうスッキリした気持ちで目が覚めました。時間は午前6時半、ぐっすり寝ていたようですね。体温計で熱を測ると36.8℃。昨日よりはだいぶ下がっていたので少し安心しました。


 さて、ちょっと面倒なんですが、何か食べないことには薬は飲めませんので、今日もお粥を作ります。昨日に引き続いてですが、同じ味だと飽きるので、朝は味噌が湯にしました。お粥を作ってお味噌を解いて。うん、なんだかお粥にはまってしまいますね。


 薬を飲んで再び横になります。とは言ってももう眠気はないので、テレビを付けながら朝の番組を流してみていましたが何とも退屈です。こういう時は、


「やっぱり映画でしょう。」


 ということで、布団に横になって携帯を見やすいようにおきます。うんうん、決して人には見せられない物臭スタイルですねぇ。一人暮らしの特権でしょうか。携帯をいろいろいじりながら何を観ようかと考えていると、ふと、前に見た人気アニメの映画を思い出しました。確か、本編観るか原作読まないといきなり映画はわかりづらいって中町さんがおっしゃってましたね。


「よし。」


 私は第一話から鬼を倒す剣士たちのアニメを見始めました。そして、スタートからの衝撃な展開に、私は具合が悪いのも忘れて食い入るように見てしまいました。これは面白いぞ!!


 何にもできなかった少年が、鬼にされた妹のために命をかけて剣士になっていく姿、ああ、だからこの妹さん竹を咥えていたのね。猪少年は最初からこうだったのですね。いろいろ謎が解けていくとともに、中町さんがおっしゃっていた意味が分かりました。確かに、最初から見ないとわからないですよこれは。


 第一部の中盤まで見て、少し休むことにしました。さすがに連続して観過ぎました。ちょっと、頭がくらくらします。明日は仕事ですので、今日はこのくらいにして、また来週観ることにします。アニメにはまるなんて久々でした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ