表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
135/366

8月13日 日曜日 夏野菜

 久し振りに布団を干しています。最近さぼってしまっていましたので。。。


「暑いなぁ。」


 敷布団とタオルケットを干しただけですのに、すでにじんわり汗がにじんできます。続けて洗濯物を干し終わるころには、汗だくになってしまいました。今日も八王子市の最高気温は36℃、まったく遠慮のない暑さです。でも、明日からは台風の影響で雨続きだと言うので、今日やっておかないと、またしばらく忘れることになりそうでした。


 さて、今週分の作り置きを作っていると、部屋のインターホンが鳴りました。


「はい。」

「こんにちは、隣の榊ですが。」


 訪ねてきたのは、お隣に住んでいる榊ひろ子さん。もう70歳近い方ですが、一人住まいをされているそうです。なんでも、5年くらい前にご主人が亡くなり、このアパートに引っ越してきたのが昨年の秋、息子さん夫婦が群馬で農家をされているとかで、時々、お孫さんが来たりしてにぎやかにされています。


「息子が野菜を送ってきてくれたんだけど多くてねぇ。少し山盛さんにおすそ分けしようかと思って。」


 そう言って、けっこうな量が入っていると一目でわかるくらいのビニル袋を手渡してきました。


「こんなに一杯、申し訳ないですよ!」


 驚いていると、榊さんはケタケタ笑いながら、


「遠慮しなくていいですから。ばばぁの一人暮らしじゃ、こんなに食べきれないし、悪くなったらもったいないからねぇ。食べてもらえると助かるのよ。」


 なんでも、段ボール一杯のお野菜を送ってきたとか。ジャガイモにニンジン、ナスにキュウリにトマトにピーマン、あれ、これは。。。


「ああ、ズッキーニだね。」

「ズッキーニ?」


 聞いたことはありますが、自分で買ったことはないですね。


「きゅうりにみえるだろう? でもズッキーニはかぼちゃの仲間でね。甘みもあるからいろいろな料理に仕えるんだよ。」

「初めていただきます。」

「そうかい。」

「ちょっと、調べて新しいレシピに挑戦してみます。」


 今度お礼をさせてほしいと伝えましたが、気にするなと言って榊さんはお帰りになりました。携帯で調べてみると、ウリ科カボチャ属の野菜で、外見はキュウリを太くしたような見た目ですが、カボチャの仲間で、夏野菜のひとつだそうです。カボチャよりも低カロリーであるのが特徴。これはありがたいですね。


 簡単なところで、ごま油をフライパンに敷いて、角切りしたベーコンと一緒に塩コショウで軽く味付けしてみました。つまんでみると、甘みもあって歯ごたえもよく、うん。これは美味しいですね!

 新しいレシピを覚えたことに喜びつつ、今度なにかお礼しなくちゃなと考えながら、美味しい夜の一杯をいただきました。夏野菜最高です!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ