表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
129/366

8月7日 月曜日 脱水にご注意!

 このところ暑い日が続くおかげか、朝起きて汗だくでも驚かなくなりました。どうせ汗だくになるのならと、このところは朝風呂が習慣付いております。ただ、就寝前と起床後には、必ずコップ一杯の水分を取るようにしています。みなさん、脱水は日中だけではありません。熱帯夜にエアコンなしで寝ていると、知らず知らずに寝汗で水分を失い、脱水を起こしてしまうことがあるんです。特にご年配の方はそのまま命を落とすこともあるので、十分な注意が必要です。


 朝風呂でさっぱりしてから出勤するのですが、けっきょくのところ、職場につく頃には汗だくなんですよね。ぽっちゃりで有名な中町隊長は、休みの日に家事をしていると何回もシャワーを浴びるそうです。某国民的アニメのいつもお風呂ばっかり入っているヒロインみたいですね。


 脱水症状といえば、人間の身体の2%の水分が失われるとのどの渇きを感じ、食欲不振や倦怠感が出た後、5%も失われると頭痛が発生してフラフラしてきます。20%以上失われると意識を失って死に至る危険が一気に高まります。そのため、水分補給は一気にするのではなく、小まめに取るのが鉄則です。


 また、個人で一番判断しやすいのが尿の色です。透明だったり薄い黄色の時は問題ありませんが、色が濃くなっているなと感じたら危険信号です。少なくともコップ一杯以上の水分を取るようにしましょう。


 とは言っても、水だけだでは電解質が足りなくなりますし、スポーツ飲料ばっかりだと糖分過多になり身体がだるくなります。塩分の取りすぎは体にも悪いので、バランスが大切です。以前産業医の先生から言われたのは、スポーツ飲料とミネラルウォーターを1対1で割って飲むくらいがちょうどいいとのことでしたが、美味しくはないんですよねぇ。


「さて、外周巡回に行きますか。」


 私はペットボトルの麦茶を飲み干すと、気温36.8℃と、今日も猛暑日の中を外に飛び出しました。刺すような日差し、日陰を選びながら歩きましたが、一周して帰ってくるころにはなんだか制服からアイロンを当てた後のような匂いがしました。それだけ暑いってことなんですね。


 警備室に入って一息つくと、次のペットボトルを開けて飲むのでした。





警備日誌 08月07日 月曜日 晴れ


 外周巡回を実施し異常なし。


 その他、異常なし。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ