7月18日 火曜日 水漏れ工事
午前中のニュースで、関東地区の梅雨明けが発表されました。このところ暑い日が続いていましたので、そろそろかなとは思っていましたが、ようやくでしたね。しかし、今年の梅雨はけっこう降った印象です。
「おはようございます。」
「いらっしゃいませ。お待ちしておりました。」
予定通り、3階女子トイレの修理で東都ガスファシリティリノベーションの水鳥さんと大林さんがお見えになりました。小森様がお迎えに来られ、さっそく修理道具をもってオフィス棟に入っていかれました。受付が終わってしまうと、私の仕事はいったん終わりです。現場の立ち合いは小森様がされるので、私は完了を待つばかりです。
連休を挟んだので、女性社員様たちもそこまで手間はなかったようですね。いちいち他の階のトイレを利用するというのも面倒だったと思います。
老朽化した配管部を取り外し、新しいものに交換するので、そこまで時間はかからないということでした。午前中いっぱいかかりましたが、お昼過ぎには全部復旧して、女性社員様たちも一安心といったところでしょうか。
念のため、ほかにも老朽化しているところはないか、お昼休みを挟んで、午後は点検を行ってくれたそうです。幸い、漏水した3階女子トイレ以外の配管は問題なかったようで、15時過ぎには退出していかれました。
そして、昨日は祝日でしたので、本日は外周巡回の日にもなっています。退出が完了するとすぐに、私は準備を整えて外周巡回をしました。北側の片隅で三毛猫が1匹くつろいでいましたが、それ以外には異常はありませんでした。これでようやく一安心です。
警備日誌 07月18日 火曜日 晴れ
09:57 東都ガスファシリティリノベーション株式会社、
水鳥様と大林様が3階女子トイレ水漏れ修理のために来訪。
午前中に配管を交換し工事は完了。
午後からオフィス棟の配管点検を実施し、
ほかに老朽化した部分は見当たらず。
15:08 2名が退出。
また、昨日祝日のため、外周巡回を実施し、異常なし。
ほか、異常なし。