表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
101/366

7月10日 月曜日 外周巡回と記録的暑さ

 暑い。。。


 今日は、死ぬほど暑いですね。出社されてくる社員様方も、みなさんハンカチやタオルを片手に息を吐いています。午前9時の段階ですでに32℃、予報では35℃になるとかなんとか。今日は月曜日ですから、外周巡回がありますので、今から憂鬱です。と言っても、これから夏場の外仕事はずっと熱いから仕方ないですけどね。


 みなさんは夏の暑いのと冬の寒いのはどちらが苦手ですか? 私は筋トレしているせいか、冬の寒さにはめっぽう弱いです。と言って夏の暑さに強いかと言われればそうでもないですが、冬になると筋肉が縮んで、動きが鈍くなります。


 午前中に事務仕事を終えると、お昼休憩を挟んで、午後すぐに外周巡回に出ることにしました。そもそもこの外周巡回は、侵入者や不審者に警戒すると言う理由ももちろんあるのですが、最大の実施理由は敷地内設備に不具合がないかの点検です。特に周囲との境界線になる外壁は、経年劣化や風雨によってダメになることもあるので、定期的な点検が必要との理由での外周巡回です。そのため、毎週月曜日と定められています。


「ふぅ。こりゃ、たまらん。」


 汗をぬぐいながら外周を回ります。八王子管理センターの四方は、東に細い市道、これは一方通行になっているようですね。西は涼風保育園。南は警備室と正門出入り口、その前は県道になっていて、交通量はそこそこ多くなっています。北側は、先日侵入事案で問題になった四井住留銀行八王子支店との境になっています。


 外周巡回は、警備室を出てまずは備品倉庫周辺の異常の有無を確認し、通路に沿って外壁などをチャックします。


 西に回ると、涼風保育園との境界になっている外壁があります。こちら側には、オフィス棟に関する電気などのメーターや、八王子管理センターで管理するガスのエリア別センサーなどの配線がある設備があります。詳しくはわかりませんが。また、非常階段が設置されています。


 保育園も熱中症を警戒しているのか、園庭で子供の声はしないようです。こちら側は外壁になっているだけなので、保育園側が見えるわけではないのですが、監視カメラだと保育園の園庭も映るので、時折監視をしていると園児たちの元気な姿を確認することもできます。


 北側に入ると、オフィス棟のおかげで日陰になり、ようやく一息付けます。日陰に入るかそうでないかでこうも違うものですね。制服ズボンのポケットに突っ込んできたペットボトルを取り出し、水分補給します。こちら側は銀行との通用口と、オフィス棟の裏口しかないのですが、裏口の脇に灰皿が設置してあります。ここが社員様の喫煙所になっています。


「巡回お疲れ様です。」

「お疲れ様です。」


 清掃の橋本美登里さんは、仕事終わりにここで一服してから帰るのが習慣みたいですね。ちなみに、私は煙草を吸いませんが、警備関係者も煙草を吸う時は、南側の通用扉から入ってそのまま館内を抜け、この裏口を出てこの喫煙所を使います。小寺課長や中町隊長は喫煙者ですので、ここに来た時にはよく利用しているみたいですね。


「暑くて大変だねぇ。」

「いや、今日は本当に異常な暑さですね。」

「帰るのが嫌になっちゃうよ。」


 挨拶を交わすと、吸い終わったのか橋本さんはお帰りになりました。喫煙所は外ですが、裏口の上には大きめの庇があるので、台風でもない限りは雨でも濡れずに吸うことができます。なんでも、昔はこの庇の下が社員様の自転車置き場になっていたようですね。今は警備室脇の駐車場に併設しているので、ここを使う方はいません。


 東側は細い市道との境になっています。時折車の通る音が聞こえますが、道路を挟んだ反対側は住宅地になっているので静かなものです。東側の敷地には、非常階段と小さな物置が設置されています。物置と言っても、園芸用のバケツやホースが少し入っているだけで、ほとんどの備品は備品倉庫で管理しています。


 南に戻って、駐車場や駐輪場、休憩用のベンチや自販機に異常がないか確認し、最後に正門周辺をチェックしたら、外周巡回は終了です。一周まわるのに、だいたい40分前後と言ったところでしょうか。


 警備室に入ると、涼しい空気が全身を包んでくれます。


「はあぁぁ。」


 思わず息が漏れてしまいます。防災盤の外気温計を確認すると、


「うわぁ!」


 37.6℃を計測していました。体温より高いじゃないですか! 制帽を置いて、可能な限り汗をぬぐうと、受付に座って一息つくことにしました。本当に暑い。今からこれでは、8月9月が思いやられます。PCを開いてニュースを見ると、関東各地で今年一番の暑さを記録しているそうですね。あ、八王子市もですね。


 退勤時も、社員の皆さんは残った暑さにうんざりした顔をしながらお帰りになられました。多分、帰る時の私も、きっと同じ顔をしているんでしょうねぇ。





警備日誌 07月10日 月曜日 晴れ


 外周巡回を実施し異常なし。


 本日、八王子で今年一番の暑さを記録。


 警備室の防災盤は14:00に37.6℃を記録。


 熱中症などの被害はなし。


 その他、異常なし。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ