表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【書籍・漫画化しました!】異世界メイドの三ツ星グルメ ~現代ごはん作ったら王宮で大バズリしました~【旧題・美食おぼっちゃまの転生メイド】  作者: モリタ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

210/278

騎士と戦士と宴会料理10

「ウィリアム王の、おなーりー!」


 王宮の敷地内にある、宴会のための大きな施設。

颯爽と歩くおぼっちゃまに続いてそこに入ると、兵士の皆様が一斉に立ち上がり、深々と頭を下げました。


(うわあ、凄い数!)


 料理の関係で人数は把握していましたが、いざ来てみると、やはり圧倒されてしまうほどの数です。

なにしろ、各陣営の皆様が集まった、千人規模の大宴会なのですから!


 将軍の皆様が連れてきた方々に、我が王宮の騎士や兵士の皆さん、さらにオーギュステの部下たちまでが所狭しと集まって、この時を待っていたのでございます。


「皆の者、待たせたな。今宵は、お主らの労を大いにねぎらわせてくれ。無礼講である、楽にしてよし」

「はっ! ありがたき幸せにございます! 総員、楽にして良し!」

 

 王の椅子に座ったおぼっちゃまがそう言うと、大将軍モーガン様がそう声を張り上げました。

すると兵士の皆様が「ありがとうございます!」と返し、一斉に椅子に腰かけます。


 本来、王様の前で腰掛けるのは兵士様的にNGなのですが、今夜は特別というわけでございます。

私がおぼっちゃまのお側に控えるべく歩いていくと、表情を緩めた兵士の方が、ひそひそ話をしているのが聞こえてきました。


「今夜は、特別なごちそうが出るらしいな。ああ、楽しみだ!」

「ああ、聞いたぞ、貴族様すら夢中になる料理が出るらしい。今を逃したら、俺たちではもう一生食えんかもしれん」


「ああ、今日は腹がはち切れても食うぞ。人生最高の夕食にしよう!」


 それは、今夜の食事を楽しみにしている声でした。

なんだか可愛らしくて、ニコニコしてしまいます。

ええ、ええ。ご安心ください。


 それはもう、とびきり美味しいお食事をお出ししますとも!

しかし、そこであることに気づきます。

和やかな彼らと違い、宴会場の一角には、恐ろしく険悪な空気が流れているのでございます。


 そこでは騎士の皆様と、オーギュステの部下たちが、ギリギリと殺気を向けあっているのでした。

そして、その輪の中心には、ドーナツの騎士ことローレンス様と、そのローレンス様にお馬で負けたギリガンさん。


 お二人は、はっきりと決着をつけたはずなのですが、どうやらばっちり遺恨が残ってしまったようでございます。

不仲なら離れて座ればいいのに、と思うところですが。


(たぶん、互いに妙な動きをしないよう、けん制しあっているのね)


 武器の持ち込みは禁じられているので、たぶん大丈夫だとは思いますが、まあ万が一がありますし。

にらみ合っていてもらいましょう。どうせすぐに料理とお酒が運ばれてきて、それどころではなくなるでしょうし。


 なんて思いつつおぼっちゃまの側に控えると、そこで厚かましいオーギュステが、作った笑顔で大声を張り上げました。


「さあさあ、諸君、いよいよ楽しい宴会だ! 俺のほうから、最高級の料理を振舞わせてもらうとしよう! さあ、運んでくるがいい!」


 そして、エレミア女史ら部下に合図を送るオーギュステ。

さっそく料理が運び込まれてくる……と思いきや、そこで宰相のティボー様が待ったをかけました。


「待たれよ、オーギュステ公。これはウィリアム陛下の宴会ですぞ。王族とはいえ、親戚筋のあなたが先に料理を出すとは、どういう了見ですかな?」

「えっ?」


 予想外のそれに、オーギュステが間の抜けた声を上げました。

えっ、でも、今までは俺のほうが先に出したりしてたし……と顔色に出して、困惑した様子のオーギュステ。


 どうやらまだ、自分の立場がわかっていないようでございます。

なんていうか、そう……もう、譲歩する必要はないのです。こちらには。


 もう、どちらが王としてふさわしいかは十分に示されました。

パワーバランスはひっくり返ったのです。

つまり、もはやオーギュステは手強いライバルではなく、ただの邪魔な金色ワカメにすぎません。


 なら、先手を譲ってやる必要もなし。

ティボー様がうやうやしく頭を下げると、おぼっちゃまが全ての兵に向けておっしゃいました。


「今宵の料理は、余の優秀な部下たちが腕によりをかけた異国の料理。余もすでに口にしたが、まさに天上の如き御馳走だ。さあ、存分に食すがよい!」


 その言葉とともに、扉が開け放たれ、豪華な料理を載せた大量のワゴンが運び込まれてきます。

それに、会場から大きな歓声が上がります……ですが、それは料理に対してだけではありませんでした。


 彼らの視線は、料理よりも、むしろワゴンを押すメイドに釘付けになっていたのです。

なぜならば。


 今日、みんなが着ているのは、いつものメイド服ではなく。

いわゆる、チャイナドレスだったからでございます!


「うっ、美しい……まるで、妖精のようだ……!」

「なんて刺激的な服だ。目が離せん!」


 華麗な装飾が施され、スリットから太ももがのぞく、大胆なチャイナドレスに目が釘付けの皆様。

ええ、ええ、そうでしょうとも。美しいメイドの皆がそんな恰好をしていたら、殿方は当然そうなることでしょう!


「うっ、うう、やっぱりこの格好恥ずかしいわっ……!」

「我慢です、アンお姉さま! シャーリィお姉さまの案ですもの、間違いはありません!」


 顔を赤く染めて、太ももをどうにか隠そうとしながら言うアンと、平然と着こなし、励ましの声をかけるクロエ。

ああ、二人とも本当に似合ってるわ!


 まあ、クロエは色っぽいというより、可愛い感じになってるけれども!

そう、これは私の発案。

インパクトでまず勝つための、秘策の一つ。


 効果は抜群で、兵士の皆様はもう夢中。

そして、ひときわ視線を集めていたのは。

今日も助けに来てくれていた、元一班のメイド頭の、クリスティーナお姉さまでございました。


「うっ、美しすぎるっ……! まるで女神だ! ああ、どうにかお近づきに……」

「馬鹿、あれは貴族様の奥方だぞ。指一本触れてみろ、首が飛ぶぞ、首が。ああ、だがそれでもいいかも……」


 と、兵士の方が囁きあっているのが聞こえます。

そう、クリスティーナお姉さまは、今や人妻。

それも相まって、今日のお姉さまは、怪しいまでの美貌を発揮しておりました。


 ……いえ、私もさすがに、結婚しているお姉さまにこの服は駄目だろうと思ったんです。

ですが、みんなが準備しているのを見たお姉さまが、私もぜひ着たいわ!なんて、自分から言いだしたのでございます。


 ああ。お姉さまは、結婚してむしろはっちゃけた気がします。

今も、ノリノリで配膳してくださっていますし。


 なんにしろ、チャイナ服攻撃は大成功。

もう皆様、メイドと、メイドが運び込む料理に夢中でございます。

勝ったな……なんて思っていると、顔をひきつらせたエレミア女史がやってきて、低い声で言ったのでした。


「ちょっと! あんた、どういうつもりよ! 料理じゃなくて色気で人気を取ろうなんて、恥を知りなさい、恥を!」


 あらあら。これは予想外なお言葉。

なんでもありは、そちらの専売特許だった気がしますが。

とはいえ、言われたからにはお応えしましょう。


「それは違うわ、エレミア。これはね、料理のコンセプトの一環なのよ」

「コンセプト、ですって……?」

「ええ、そうよ。あれはね、異国のお洋服なの。そして、今出してる料理は、そこを起源としたものなのよ」


 そう、チャイナ服のみんながどんどん机に並べている料理。

それは、エビのチリソース煮に、小籠包、酢豚に八宝菜、それに餃子。

すなわち……中華料理なのでございます!


 独特の匂いを放つそれらを、特別な服を着たみんなが並べる。

たったそれだけで、宴会場は一気に異国の雰囲気へと早変わり。

そう、料理とは味だけにあらず。そのシチュエーションも大事なのですから!


「食事は、料理だけじゃなくて雰囲気も楽しむもの。私はそれをご用意しただけよ。なんら恥じるところはないわ」

「ぐっ、ぐうううっ……!」


 悔しそうな顔で、ぐうの音を出すエレミア女史。

遅ればせながら彼女たちの料理も運び込まれ始めましたが、すでに会場の空気は中華一色。


 オーギュステの部下たちですら、驚きの表情で中華料理を見ています。

エレミア女史たちが用意した料理も、かなり美味しそうではありますが。

残念ながら、中華料理屋に来て、インド料理や中東料理を頼む人はいません!


「さあ、皆様、こちら今宵のお酒にございます。どうぞどうぞ!」


 元気にそう言って、すべての兵士様の前に透明なグラスが置かれました。

その中には、黄色く、しゅわしゅわと泡を吹いているあの液体が。

それを見て、大将軍モーガン様が驚きの声を上げました。


「なんだ、この酒は? こんな酒、見たことがないぞ!」

「……麦酒、ではないですか? この黄色い感じは、おそらく」

「いや、それにしては透明度が高すぎますぞ。麦酒とは、もっと濁っているものです。泡もこんなに出るはずがない」


 それに、参謀様やほかの将軍様が応じます。

ですがその間にも、液体の注がれたグラス(中身はコーラです)を手にしたおぼっちゃまが立ち上がり、それを掲げて言いました。


「皆の者、グラスは行き渡ったか? では……我らが国の繁栄を祝って、乾杯!」

「乾杯!」


 それに、待ってましたとばかりに全員がグラスを持ち、一斉に口をつけます。

すると、その全員が驚きの表情を浮かべ、ぐいぐいと呑み進め。

そして、豪快に飲み干すと、ドン!と空のグラスをテーブルに叩きつけ、狂喜の表情で叫んだのでした。


「うんまあああああああああああああいいいい! おかわり!!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ