表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

141/278

お米と収穫とジャクリーン4

「う~……ひっく……」


 深夜、静まり返った王宮の廊下。

そこを、一人の少女がヨタヨタと歩いていました。


 赤い髪をツインテールにした、その少女。

ジャクリーンは、片手にワインの瓶を持ち、赤い顔をしてつぶやきます。


「なによ、これ……。美味しいって聞いてたのに、全然美味しくないし、気持ちよくもならないじゃない……」


 ぐいっとワインを呑み、不満そうにつぶやくジャクリーン。

ジャクリーンは、人生で初めてお酒を口にしていましたが、ちっとも美味しいとは思いませんでした。


 なお、ジャクリーンは二十歳未満でしたが、この国では飲酒に年齢制限がないので完全に合法です。


「やなこと忘れられるって聞いたのに、気持ち悪くなるだけで全然良くない……。もう、サイアク……」


 ふらふらと、時々壁にぶつかりながら、廊下を行くジャクリーン。

目的はありません。


 今のこの、最悪な気分をどうにかしたい。

ただそれだけで、ジャクリーンは行くあてもなく、さまよっているのでした。


「……なによ……。そりゃ、私が悪かったわよ。でも、あの時はみんな追い詰められてて、私がやらなきゃって思ったんだもの……」


 脳裏によぎるのは、シャーリィが王宮に来たばかりの頃。

おぼっちゃまから笑顔が消え、私たちではお力になれないのか、と、みんなが疲弊していました。


 そこにやってきた、間抜け面の新人。

のほほんとしていて、まるで危機感がありません。

けど、人の良いクリスティーナたちは、追い出したりはしなかったことでしょう。


 こんなやつがウロウロしていたら、全員の士気にかかわる。

どうせこいつだって、大した覚悟があるとは思えない。クビになったって気にやしないだろう。


 そう思い、ジャクリーンはシャーリィを追い出そうと思ったのでした……みんなのために。

もちろんそれは間違った考えですし、まともな人のやることではありません。


 ですが、そんな愚かな行為に対するしっぺ返しは、想像以上に重いものでした。

なにしろ、シャーリィはものすごい才能を発揮し、あっという間にジャクリーンの頭の上を飛び越えていってしまったのですから!


「……なによ……。みんなだって、迷惑そうにしてたくせに……!」


 それに対する、バツの悪さといったら。

最初はみんなだって毛嫌いしていたくせに、今ではシャーリィ、シャーリィと頼り切り。


 なにをするにも中心はシャーリィで、おぼっちゃままでもが溺愛している始末。

その陰で、一番実力で劣る四班の存在感はどんどん薄くなり、今では存在すらしていないかのようです。


 必死に考えた新作おやつもあまり手を付けてもらえず、おぼっちゃまの視線は次の五班に向いている。

そしてシャーリィが何かを出すと、わっとおぼっちゃまが喜び、前に食べたおやつの事など忘れてしまうのです。


 そして、自分の班に広がる、深い失望……。

自分の部下たちから感じるそれが、何より恐ろしい。

それを、ジャクリーンはもう一年以上も味わっていたのでした。


「……なによ、私だって……私だって、こんなに頑張ってきたのにっ……」


 ボロボロと涙をこぼしながら、廊下を行くジャクリーン。

思い出すのは、子供の時のこと。


 貴族の娘として生まれたジャクリーン。

ですが、その上には姉が何人もいて、両親はジャクリーンの将来をどうするかで悩んでいました。


 貴族といえども、どの家もお金持ちなわけではありません。

広大な土地を与えられた大貴族もいれば、僅かな土地屋敷だけの名ばかり貴族もいるのです。


 ジャクリーンの家は後者に近く、生活に困るほどではないですが、子供全員に贅沢をさせられるほどでもありません。

よその貴族と結婚させるため、次女まではかなりのお金を注ぎ込みましたが、それより下は自活させねばならない。


 そのためにと、ジャクリーンは子供の頃からダンスや化粧ではなく、料理を仕込まれたのでした。

それは両親の善意でしたが、ジャクリーンにとって、それは。


(私は……嫌だった。料理なんて、大嫌い。手が荒れるし、しんどいし、美しくないし、ちっとも楽しくない。なんで私が、料理なんてしなくちゃいけないの!)


 本当は、投げ出したかった。

だけど、ジャクリーンには他の生き方なんてできませんでした。

両親に言われるまま生きる以外のやり方なんて、教えられなかったからです。


 綺麗に着飾り、毎夜のようにパーティに出かける二人の姉を、いつも羨ましく見ていました。

どうして、少し遅く生まれただけで、こんなに差をつけられなくちゃいけないの?


 自分も、ああなりたい。きらびやかに生きたい。

辛くて、苦しい台所じゃなくて、明るい場所に行きたい!


 そう切望し、メイドとして成り上がり、素敵な殿方……そう、大人気な騎士団長のローレンスなんかと恋仲になって、社交界デビューする。

そんな、妄想をした時もありましたが。


 それを叶えたのは、自分ではなく、後から来たシャーリィだったのです。


(……憎い……。あいつが、憎い。どうして、あいつだけ……どうして、私じゃないの……!)


 自分でもぞっとするほどの憎悪を、ジャクリーンは感じていました。

それは完全に逆恨みであり、シャーリィが悪いわけではないことを、ジャクリーンはわかっています。


 それに、何度も仲直りするチャンスはあった。

なのに、その手を振り払ったのは自分だともわかっています。

それでも。


(……それでも……あいつが、凄いやつだって私自身が認めちゃってるのが、何より許せない……!)


 シャーリィは、凄いやつです。

才能もあるのでしょうが、それ以上に、料理というものがすごく好きだと、嫌でもわかってしまうのです。


 一日中でも料理をしているし、毎日毎日、どうやったら美味しくできるかばかり考えていて。

負けるものか、と同じように挑戦しても、自分が苦心している横で、あいつは幸せそうな顔をしているのです。


 自分が、大嫌いな料理。

それが、あいつはあんなに楽しそうで、何よりも愛している。

その事実が、ますますジャクリーンの心を焼くのでした。


 ──私は、こんなに嫌な思いをして、こんなに頑張っているのに。

どうして?


「……」


 気がつくと、ジャクリーンはメイドキッチンにたどり着いていました。

毎日毎日、通い詰めている、大嫌いな場所。

それでも、足は自然とここに向かってしまうのです。


「……なにか、食べ物……」


 空きっ腹にワインを流し込んでしまったため、胃が気持ち悪くて仕方ありません。

なにか食べて緩和しないと、と、ジャクリーンの足は貯蔵庫に向かいました。

ゴソゴソと果物の棚を漁る、ジャクリーン。


 ですが、その時、ある物に目が行ってしまいます。


「…………」


 それは、シャーリィが置いた、お米の袋でした。

大きな、二つの米袋。

口を開いて見ると、そこには白い粒がたくさん詰まっています。


「……なによこれ、ほんと気持ち悪い。こんなもの、美味しいわけないじゃない」


 そう言って、少しすくって口に放り込むジャクリーン。

すると、やはりそれは固くて気持ち悪い味がして、すぐに吐き出してしまいました。


「やっぱり、まずい。なによ、こんなの。おぼっちゃまが、喜ぶわけ……」


 ない、と言いたかったけれど、それはできませんでした。

シャーリィのことです。これを使ってすごい料理を作り、またおぼっちゃまを驚かせることでしょう。


 それを想像すると、また胸が焼かれる思いです。

自分が人生を犠牲にしたものよりも、あんな女がヘラヘラ笑いながら作ったもののほうが、ずっと、受け入れられるなんて。


 そんなの、間違ってる。


「……これが、駄目になったら……あいつ、苦しむかな……」


 ボツリ、とジャクリーンはつぶやきました。

それが恐ろしい考えだとは、わかっていました。

心の中で、そんなことをしてはいけない、と正気の自分が叫んでいるのも聞こえます。


 それでも、酒で判断力を失ったジャクリーンにとって、今が現実なのか夢なのか、区別はつかず。


 ──気がつくと、彼女は。

ワインの瓶を、逆さにしていたのでした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ