表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/81

14. 平和とは争いの谷間の時間だ


村の雰囲気も生活もがらりと変わった。


サーラちゃん8歳がパッと良く笑う子なのだ。とても微笑ましい。



今までの殺伐とした村の雰囲気とはまるで別モンだ。


ニヤニヤとかニヤリとした陰湿な笑みとか、どこか諦めた様な乾いた笑みとは全然違う⋯⋯。


懸命に葦の芽を採ってくれる。そして母と笑い合う。


ええ子やん。そばかすがチャームポイントな痩せっぽちだが既に村一番のムードメーカーだ。茶色い肩までの髪もサラサラやし。頭なでなでしたい。おじちゃんが葦の芽の美味しい食べ方を教えてあげるよ?


⋯⋯冷静に考えたらそばかすがチャームポイントって言えるの凄い事だな。誰も紫外線気にしてないしな。デカルチャー。



一応、断っておくとロリコンではない。近所のおじちゃんが頭なでなでしてもこの世界なら事案発生じゃないはずだ。


未だソロじゃ近寄っても貰えないけどね!


無口な村長キャラが定着してしまったが、語彙が足りないだけなんだよ?本当は怖いおじちゃんじゃないよ?


無言で葦の芽を焼きます。カリッと香ばしいよ?


いや、独り言は多いんだよ?



旦那も嫁さんも真面目に柴刈りに水汲み、野草採取に働いてくれているし投槍訓練にも参加してもらっている。



俺の時間にも少し余裕が出てきた。



素焼き土器も乾燥時間を増やしたら割れない物も出来上がり、土鍋や盥などが増えてきた。これで木桶を一個フリーに使える様になった。


井戸は穴を広げ中だ。


ロープで桶を引き上げる釣瓶井戸のつもりでいたけど、途中でロープなんて無い事に気付いた。思い込みってヤベェ。滑車あるかな?じゃねぇ何で釣瓶井戸作れると思ってた俺。


結局、深さ3メートルくらいだったので階段作る事にした。


後は、城塞都市ダンダム向けの道を馬車が通れる幅くらいで石で平らに整地も始めた。


どんどん大規模になる土木工事⋯⋯。


土魔法で優雅にイメージオンリーとか痺れる憧れる。

俺の魔法だと泥に塗れて肉体労働が現実なんだ。

でも、やればやるだけ成果が出る事に充実感を感じる俺もいるんだ。

⋯⋯ドMではないはず。



食料も山分けして各自でと思ってたけど鍋が1つしかないんだよね。芋は纏めて蒸した方が楽だし。

一家に一台の竃もそのうち作りたい。



突然降って湧いた平和感と好循環に距離を計りかねてしまうが関係は良好だ。ボッチなのは変わらんけど。


物が足りないのは解決できていないので、城塞都市と交易とか出来ないかなとか、芋を植えて増やそうかなとか、魚獲る籠を作ろうかなとかNAISEIターンを本格化して我が村も人口増加だ。旦那頑張れ!とか思ってた時でした。





好事魔多し。




我々の平和な時間を脅かす彼奴らがやってきた。




⋯⋯そう、冒険者だ。



うん。次のイベントね。知ってた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新作の異世界トイレもよろしくです!

拙著ファンタジーには馴染めないコミカライズ第一巻、フロンティアワークスさんのFWコミックスから発売中!

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ