表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/28

第17回:バラスヴィダーヒ

 


 お久しぶりの第17回は漫画「3×3EYES」からコチラ。




 詠唱

『バラス・ヴィダーヒ(我に力を)』





 最近は全く書く余裕が無かったのですが、急に書きたくなったので更新。


 今回は今までとは毛色が異なりますが、漫画「3×3EYES」から『バラスヴィダーヒ』を紹介。

『バラスヴィダーヒ』は「3×3EYES」を読んだことのある人ならすぐに思い当たる詠唱だと思います。

 特に何らかの呪文を発動する類ではなく、力を解放するためのワードのようなもので、ヒロインであるパイが三只眼の力を引き出す時などに唱えられました。


 たったコレだけの短い文言なのに、何故でしょう?

 当時の読者はコレに中二心をくすぐられまくり、何となく口に出したり書いてみたりしたくなってしまいました。

 ……ヒロインが可愛かったからという可能性は大いにあります^^


 この「3×3EYES」ですが、他にも「藤井八雲の名において命ずる、出でよ土爪!!」など、シンプルながら中二心をくすぐる短い詠唱が多数登場します。サンスクリット語とか真言とかも多数登場しますので、凄くオススメです。

 内容もかなり面白いので、読んだことのない人は是非読んでみてください。


 余談ですがヒロインであるパイ(OVAの声優は林原めぐみ!)のもう一つの人格、三只眼は「儂」とか「~のじゃ」とかいう喋り方をするので、昨今の「のじゃっ娘」の先取り感があります。

 決して萌え系統の絵じゃないんですが、妙にソッチ系の方々に人気だったんですよね……

 高田先生、すげぇや!



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
簡単感想
感想選択:


― 新着の感想 ―
バラスヴィダーヒの意味を調べていたらここに辿り着きました。 キョンシーブームからの流れで3×3EYESを読み始めた覚えがあります。子供の頃は好きな漫画や小説にファンレターを毎月の様に送っていまして、当…
[良い点] パイが可愛かったので萌えた覚えが…。
[良い点] 「3×3EYES」! 懐かしい! 大好きでした! 2章の化蛇の話とか、切なかったな……。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ