第17回:バラスヴィダーヒ
お久しぶりの第17回は漫画「3×3EYES」からコチラ。
詠唱
『バラス・ヴィダーヒ(我に力を)』
最近は全く書く余裕が無かったのですが、急に書きたくなったので更新。
今回は今までとは毛色が異なりますが、漫画「3×3EYES」から『バラスヴィダーヒ』を紹介。
『バラスヴィダーヒ』は「3×3EYES」を読んだことのある人ならすぐに思い当たる詠唱だと思います。
特に何らかの呪文を発動する類ではなく、力を解放するためのワードのようなもので、ヒロインであるパイが三只眼の力を引き出す時などに唱えられました。
たったコレだけの短い文言なのに、何故でしょう?
当時の読者はコレに中二心をくすぐられまくり、何となく口に出したり書いてみたりしたくなってしまいました。
……ヒロインが可愛かったからという可能性は大いにあります^^
この「3×3EYES」ですが、他にも「藤井八雲の名において命ずる、出でよ土爪!!」など、シンプルながら中二心をくすぐる短い詠唱が多数登場します。サンスクリット語とか真言とかも多数登場しますので、凄くオススメです。
内容もかなり面白いので、読んだことのない人は是非読んでみてください。
余談ですがヒロインであるパイ(OVAの声優は林原めぐみ!)のもう一つの人格、三只眼は「儂」とか「~のじゃ」とかいう喋り方をするので、昨今の「のじゃっ娘」の先取り感があります。
決して萌え系統の絵じゃないんですが、妙にソッチ系の方々に人気だったんですよね……
高田先生、すげぇや!