表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/28

第14回:カルネージアンセム

 


 第14回はRPG「ヴァルキリープロファイル」からコチラ。


 魔法名:カルネージアンセム

 詠唱:

『其は汝が為の道標なり


 我は頌歌を以て


 汝を狂宴の贄と捧げよう』





 今回は最初から「ヴァルキリープロファイル」にしようと決めていました。

 どの呪文にするか選ぶにあたり、動画で全大魔法の詠唱を見たのですが……迷いました!

 だってどれもカッコイイですからね^^

 ただ、別に制限があるワケじゃないし全部紹介すればいいんじゃね? という結論に至りコレを選択しました。

 いや、大魔法の中ではトップクラスに好きな呪文なんですけど、他に候補が4つ程ありまして……


 さて、この呪文ですが、性能自体はやはりイマイチだったりします。

 しかも始動となる『ストーントウチ』も弱いんですよね……


 でも、見た目はカッコイイんですよ!

『カルネージアンセム』って名前もカッコイイですしね!

 詠唱ももちろん中二ワードだらけで最高です。


 やっぱり、『汝』って言い方は中二好き的には外せません。

 それが二個も入ってる辺り、徹底されています(何がだ)。


 皆さま、是非聞いてみてくださいね!


 ※追記

(英語版)Hark! It is an omen! As hymns resound, thou shall be offered as a sacrifice upon the feast of madness!

(英訳) 聴け、この前兆を!鳴り響く賛美歌の如く、汝らを狂宴の贄として捧げよう!


 英語版の詠唱はこの聴け、で始まる大魔法がもう一つあります。

 そちらもいつか紹介したいですね。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
簡単感想
感想選択:


― 新着の感想 ―
[良い点] これもいいですよねえ。 我―汝関係がいい味を出しています。 [一言] 狂演のところは饗宴もしくは狂宴だと思ってました。宴に出す豚みたいな感じですねぇ。
[一言] 個人的には『頌歌を以て』に厨二スイッチを押されます(*´ 艸`)
[一言] うーん。このゲームもやったことありませんでしたが、カッコいいです。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ