表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
30/219

フランのシステム

 クマリンにつくと最初にフランに連れていかれた。

「僕がいない間の護衛を頼むやり方教えておきます。仕事で抜けることもあるので」


 護衛の依頼の仕方だ。

 紙に仕事の内容と、報酬金額、希望の階級を記入して窓口へ持っていく

 揉事防止のため報酬は先にフランに渡しておく決まりになっているらしい。


 行列ができている窓口の大方は、字が書けない読めない人の列だという。


 壁の張り紙も絵と金額、階級が大きく書かれており一目でわかるようになっている。

 この国はずいぶんと字が読めない人が多いようだ。


 あー坊は普通に読んでいるようだが。


「ここらには学校はないのかい?」


 もしあるならどうにか通わせてあげたいのだが。


「あるところもありますが、大体が金持ちだけですね」


 教育とは金持ちが独自でうけるものらしい。これでは貧富の差ができて当然じゃ。

 そう考えると、あー坊はわしがしっかり教えてやらねばなるまい。


「あの、おばあちゃん? 話続けていいですか?」

「やはり九九からはじめるべきかの」


 腕を組んで今後の教育方針に頭を悩ませる。足し算引き算は出来るようではある


「……そうですね、九九は大事ですね」


 クロ助の同意に顔をあげる。


「そうじゃよな!やはり九九からじゃ!」


「え、最初はⅣ群からって書いてあるぞ?」


フランの利用規約を読んでいたあー坊がこちらを振り返る。


「一体何の話じゃ!」

「こっちのセリフだ!」



 そういえば護衛の頼み方の話をしとったの。わしの方が脱線しとったか。


 それでどのランクの護衛を頼むかの話だ


 Ⅰ群 Ⅱ群 Ⅲ群 Ⅳ群とランクにわけられており登録してすぐはⅣ群。

 そこから手柄や経験によってランクが上がっていく仕組みになっているらしい。


「なら、Ⅰ群頼めば間違いないかの」

「間違いないですけど、高いですよ?」

「いくらくらいじゃ?」

「単発で、何千万ドパはしたかと」


 絶句。


「そんなの誰が雇うんだよ」

「主に国ですかね。戦になった時、Ⅰ群いるかいないかで勝敗を分けますから軽く兵器扱いです」

「Ⅰ群はキープの意味でも国が大金払ってお抱えにしようとするので、フリーはなかなか見つかりませんよ」

 じゃあ、どうすればいいんじゃ?


「心配しなくてもこの周辺だとⅢ群でも十分務まります」


 Ⅳ群は素人から初登録の猛者までとピンキリなので護衛で使うのはやめておいた方がいいとの忠告があった


「遠くに出かけたい時はⅡ群が一人いたら非常に心強いです。雇うのに多少お金はかかりますけどね。

 突然強いモンスターに出くわしたとき、経験の差でⅢ群が何人いても手に負えないことがあります。Ⅱ群は経験を重ねないとなれないので」


「ちなみにクロ助はどこじゃ?」

「僕はⅠ群ですね」

「おお!クロ助はすごいんじゃな!」と褒めると「どうも」と照れていた



「……俺ら、超贅沢してね?」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ