開いている玄関
森を抜けて視界が開けたのと同時に飛び込んできたあけ放たれたままの扉。
玄関の扉は両開きになっている。片方はいつも固定してありもう片方しか開かないのだが、その普段開閉している方が全開になっていた。
手綱を握っていたあー坊が車をずいぶん手前で止めた。
「おっと、締め忘れてたか」
「ついうっかり」をやってしまったと思い、わしは荷車から降りて駆け寄ろうとすると「ばあちゃん!ちょっと待て!」というあー坊の厳しい声に止められる。
「俺は間違いなく戸締り確認した」
あー坊も荷車から飛び降りわしの横にきて開け放たれた玄関を睨みつけた
あー坊が戸締りしたというのなら、誰かがここに来て扉を開けたということだ。
「ラナ達でもきたかの」
今日の約束はしてなかったと思うが。
「ラナ達だったら勝手に鍵開けて入らねーよ」
あー坊はわしの手を引いて玄関ではなく裏手の方へと走る。
「ラナ達じゃないなら、一体誰が入ったんじゃ?」
「それが分からないから警戒してんだろ」
二人で背伸びをしながらそっと窓から中の様子を覗く
この窓からは特にあやしい様子は窺えない。
こんな、山の中に屋敷があると知っている人物などほとんどいないはずだ。
「心辺りはないのか?」
そう言われて記憶を探る
うーん……わしが知ってるこの場所を知っている人物と言えばあの二人
「介護職員」
「カイゴショ……誰だそれ」
誰と言われても困るの。
金髪の変な男と、赤髪の変なオカマじゃ。
名前も知らんし、あれ以来会ってない。
他の窓も覗きに行ったあー坊が、何かに気づいて家とは別の方に目を向ける。
「なんか……おかしくないか?」
「何がじゃ?」と首をかしげると「静かすぎる」と声を低くした。
ラナ親子が作ってくれた動物小屋へ突然走りだした。わしも何がなんだかわからないままその後を追う。
先についたあー坊が入口で動きを止めていた。
「どうしたんじゃ?」
あー坊の様子を怪訝に思いながらも、続いてわしも中を覗いてみて絶句する。
ニワトリの親子で賑やかなはずの小屋が血しぶきで赤く染まっていた。
羽が散乱し生きて動いているものは何もない。全身に寒気が走った。
「一体……」
今、この家で尋常ではない何かが起こっている。
今度はハロタンの断末魔のような声が上がった。
弾かれたように、あー坊とわしはハロタンの元へと走った。




