表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

素直すぎる侯爵令嬢は婚約者を信じ続けるけれど――破滅するのは彼の方でした

作者: くまくま

 侯爵令嬢ルシアナ・アルトレーヌは、今日も王立学院の生徒会室でペンを走らせていた。

 本来なら、これは第二王子エドリアン殿下の仕事だ。けれど、彼女は微笑んで言う。


「殿下はきっと、わたくしに成長の機会をくださっているのですわ」


 隣で書類を整理していた義弟ライオネルが、深いため息をついた。


「成長の機会じゃなくて、ただの丸投げだよ。それに昨日も王都の花街で見た。殿下、また別の令嬢と馬車に乗ってた」


「まあ。民の暮らしを見聞きするご視察でしょうね。王族として尊いことですわ」


「どこがだ!」


 ライオネルの声が生徒会室に響いた。

 しかしルシアナは、本気でそう思っている。殿下の行動には必ず理由がある――そう信じて疑わないのだ。


 幼い頃から、母に言われ続けてきた。「婚約者を信じるのが、淑女の務めです」と。

 だから疑うという発想がない。怠惰も浮気も、彼女にとっては信じる理由に変わる。


 書類をまとめながら、ルシアナはふと窓の外を見た。夕陽が差し込み、机の影を長く伸ばす。


「そういえば最近、殿下がお忙しいご様子なのです。学園の式典で発表があると仰っていましたわ」


 ライオネルは嫌な予感を覚え、机を拳で軽く叩いた。


「まさか、婚約に関する発表じゃないだろうな」


 ルシアナは穏やかに微笑んだ。


「まあ、殿下のことですもの。きっと国のためになるお話でしょう」


 その微笑みを見て、ライオネルは頭を抱えた。

 彼女の信じる力が、時に最強の武器だと、まだ誰も知らなかった。

 ――そして、式典の日は静かに近づいていった。


 学院の終業式。講堂には生徒たちが整列し、荘厳な音楽が響いていた。

 その壇上で、第二王子エドリアンが高らかに告げる。


「ルシアナ・アルトレーヌ! 今この場をもって、婚約を破棄する!」


 空気が一瞬で凍った。

 教師も生徒も息を呑む中、ルシアナは静かに一礼し、いつもの穏やかな声で返した。


「まあ、殿下。ついに次の段階に進まれるのですね」


「……次の段階?」


「ええ。わたくしの代わりに、お仕事を支えてくださるご令嬢をお選びになったのでしょう? 殿下のご慈悲の輪が広がるのは、国にとって素晴らしいことですわ」


「ち、違う! そういう意味では……」


 会場がざわめき始めた。

 そのとき、後方から鋭い声が上がる。


「黒薔薇亭で殿下をお見かけしましたわ!」


「黒薔薇亭? あの密会場所の?」


「ええ、ミレーユ・サンドール様とご一緒に!」


 ルシアナはぱちりと目を瞬いた。


「まあ、あの方が殿下の補佐官を務めていらしたなんて! 民の声を聞くために、密会所にも通われるのですね」


「ち、違う! あれは……!」


「殿下は勉学にも熱心でいらっしゃいますものね。いつも私のレポートを真似して勉強していると仰っていました」


「ま、真似!? お前が書いてたのか!?」


 その瞬間、講堂が爆発したように笑いとざわめきに包まれた。

 教師たちは顔を見合わせ、誰かが小さく「なるほど、だから完璧だったのか」と呟く。


 エドリアンの顔は真っ赤に染まり、ミレーユは青ざめる。

 誰の目にも、婚約破棄がただの自滅劇であることは明らかだった。


 ルシアナは小さく会釈し、微笑んだ。


「殿下、わたくしを試練から解き放ってくださり、ありがとうございます」


 その笑顔に、王子のプライドは粉々に砕けた。

 ――そしてその夜、ルシアナのもとに王宮からの召喚状が届く。


 王宮の謁見の間。高い天井に、国王の低い声が響いた。


「エドリアン。お前は公務怠慢と不敬の罪により、爵位を剥奪し、辺境へ送る」


「ま、待ってください父上! 僕は騙されただけで!」


「黙れ」


 厳しい声が王座から響き、場が静まり返る。

 第一王子が肩をすくめた。


「お前の婚約破棄宣言は国中の笑い者だ。兄として恥ずかしい」


 ルシアナは静かに膝を折り、頭を下げた。


「陛下、殿下が真実に気づかれたことを、わたくしは誇りに思いますわ」


 国王が思わず微笑した。


「……お前のような娘が、王家にいればよかったものを」


 それからというもの、ルシアナのもとには縁談が次々と舞い込んだ。

 けれど、彼女はどれも断った。


 ある日、執務室で書類を整理していると、ライオネルが声をかけた。


「……次は、誰を信じるつもりなんだ?」


 彼女は少し考えてから、微笑む。


「そうね。今度は、自分の目で見て決めようと思うの」


 その答えに、ライオネルはしばらく黙ったあと、まっすぐな声で言った。


「じゃあ、俺を選んでみないか。俺は姉さんを裏切らない」


 不意を突かれ、ルシアナは一瞬だけ息を呑んだ。

 けれど、その瞳の奥に浮かぶ真剣さを見て、心の奥が温かくなる。


「ええ。あなたの言葉なら、信じられますわ」


 夕陽が差し込み、窓辺に淡い光が満ちていく。

 かつて信じることに縛られていた彼女が、今は自分の意志で信じる人を選んでいる。


 柔らかな風がカーテンを揺らした。

 その笑顔はもう、誰のためでもなく、自分のためのものだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ