表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
蜘蛛人間  作者: 双澤金魚
2/8

外界への憧れ

「アラーネ。誕生日プレゼントだ。」

父の声が聞こえる。父というのは、俺の育ての親の冬木博士だ。

金属の重い扉の下の方に、ポストのようなものがあり、そこに何かが投げ込まれた。

「ありがとう。」

今日は俺の15歳の誕生日だ。

プレゼントは30冊程の本や問題集、時事についてまとめられたもの、10作程の映画だ。

俺はこの屋敷から出たことがない。と言うより、窓のないこの牢獄のような部屋と、父と食事する部屋以外鍵がかけられているので、閉じ込められていると言った方がいいだろう。

テレビも電波を受信しない、インターネットとやらもない。

つまり、さっき父がくれた本や映画が外界との唯一の繋がりだった。


昼飯まで時間があったので、さっきの本を調べて見た。

ミステリー小説や、時代小説に混ざってロマンスものが混ざっていた。

また、映画には恋愛ものが混ざっていた。

これまでは無かったジャンルだ。

すぐに、映画を見た。

その時、俺の心に今まで感じた事のない感情が沸いた。

主人公がヒロインに惹かれて行く過程を追体験して、なぜな心が熱くなった。

これが恋する時に感情なのだろうか。

こんな姿の俺に恋など出来るのだろうか。


「アラーネ!昼飯だぞ!」

鍵が開けられて、食堂まで歩いた。

前を歩く父は、スーツ姿だった。

大きなテーブルに向かい合って座る。

食事はいつも変わらない、質素な和食と冷凍食品。

「アラーネ今日は夕飯が遅くなるかもしれん。」

「どうして?」

「学会だ。研究成果の発表をしてくる。」

「今月何回目だよ。」

学会や面会など今日までに10回以上行っている。

よく見るとスーツも新しい。そして、薄くなった髪の毛を整えている姿は結構笑えた。

「何回だろうといいだろ。飯を食え飯を。」

時間は流れた。

静かになった部屋の中でで、俺はさっきの映画を思い出した。

外の世界はあんなに美しいのだろうか。

1度でいいから見てみたい。そう思った時には声に出していた。

「あのさ。外の世界を見せて貰えないかな。」

その瞬間、父が箸を落とした。

「なんて?今なんて言った。」

「車からでも良いから、外の世界を一目見たいんだよ。」

「断る!アラーネ!これまで生きて来れたのは誰のおかげだと思ってる。世界は危険と好奇の目で溢れている。お前が、それに晒される事を望んでいない。」

俺は何も言い返せなかった。

その代わり怒りが込み上げてきた。

俺は椅子を蹴飛ばした。粉々に砕ける木製の椅子。

父は席からたち、後退りした。顔には恐怖がうかんでいた。

「とにかく、お前は出せん。その姿ではな!」

父は逃げるように扉に近づくと、素早く金属の扉を開け、鍵を閉めた。

俺は父を恐怖させてしまった自分を悔やむと同時に、自分で行動を起こさなければ何も変わらないと実感した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ