表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/3

3/15 午前1時の感想。誤字報告者が見えとる!

 はい今晩は。黒星★チーコです。


 最近、自分の書く小説より自分の実体験(人生経験)の方が面白いので「★さんはエッセイストだよね」と言われつつあり、エッセイを書くのを極力控えておりました。


 まあそんな事はどうでも宜しい(←じゃあ書くな)。

 でもでも、そんな私でも今回はエッセイを書こう!と思ったのですよ。


 だって皆さん、3/14のメンテナンス終了後、思いませんでした?


「小説家になろう、変わりすぎじゃね!?」って。


 いやー、ある程度は予想してましたけど。予想外のところもありましたねー。

 ちょこっと触ってみて、現時点で感じたところをとりあえず下記に残しておきます。


【予想通りの点】

 ①なろうのライバルである投稿サイト「Kクヨム」さん(以後Kさんと呼ぶ)に使い勝手を寄せてきた

 ②新規小説を書く時に、今まではワンステップだったのにスリーステップになってる


【予想してなかった点】

 ③短編だとサブタイトルは反映しないらしい

 ④投稿作品が少しだけ並べ替え出来るようになった

 ⑤誤字報告者が見えとる!!

 ⑥その他諸々


 ―――――――――


 ①と②は、事前のリニューアルのお知らせを見て予想していた人、結構いたんじゃないでしょうか。まあ、予想したからと言っても嫌なもんは嫌です。特に②。


 今まではホームからワンボタン(新規小説作成)で書き始められていたのに、「作品の作成・編集」→「新しい作品を作成」→作品タイトルを入れて「保存して本文を書く」のスリーステップになったのはやっぱり痛いです。


 ふっと思いついたら手軽にメモできたのがなろうの利点だったのに。ここはなんとか改良してくれませんかねぇ。


 ③は予想外に良かったですね。

 てっきりKさんみたいに短編も一旦目次に飛ばすように変わるのかと思いきや、今まで通りダイレクトに短編が読めます。だからサブタイトルが無効ってわけです。

 これはいい。これ大事です。


 ④は、作品一覧で投稿作品が少しだけ並べ替えや抽出出来るよう(あくまでも自作品を自分で見る時だけ。多分読み手様側では変わっていない)になりました!

 これは以前の「執筆中小説」には並べ替えがあったのに、何故か「投稿済み小説」にはなくて、私のように三桁作品書いてる人間には嬉しい変化です。ちょっと改訂したり、誤字報告を反映するだけで作品の順番が変わってしまうので、旧作でコンテストに参加しようと作品を探す時が大変だったんですよ。

 

 ……が! 何故か逆に未投稿(昔の執筆中)が並べ替えできなくなってる気がします。

 これ、大量に書きかけを作っちゃう自分としては両方機能が欲しかったなぁ……と。


 ⑤は偶然、メンテ後に誤字報告が来てたんで知ったんですが……なんと以前は報告者のIDだけだったのが今はバッチリ名前が見えとります!!


 ……いや、私は別に困らないんですが、困る人いるかもなぁって……( ̄▽ ̄;)


 ⑥は諸々。

 ・ランキングタグは「設定」の歯車マークの所。

 ・シリーズは公開されないと設定できないのは前と同じ。

 ・前のバックアップも残ってて一安心。

 ……というところでしょうか。





 今日はここまで。後日、また何かわかったらエピソード(そう、エピソードになったんですよね!)を追加しますわ。

 ではでは!おやすみなさい。

私の人生が面白いと好評だったエッセイのひとつを紹介します。

どうぞよろしくお願い致します。


「賞味期限が三週間切れていたヨーグルトを食べてもお腹を壊さなかった私が、ある料理でお腹を壊した話」

https://ncode.syosetu.com/n2960ib/

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 私もkさんに似てる!って思いました。k垢ノータッチになってる私にはつらい~笑 思いつきなんですが、「ネタ帳」という名の未投稿作品を作っておいて、別のお話のかきかけをどんどんエピソード別に…
[良い点] とりあえず『一括変換』が残ったのは安心しました! [一言] 超速のエッセイ。さすがです。みんな語りたくて仕方ない話題です。
[良い点] 投稿作品の並べ替えできるの? すごいね! まだ慣れないんだけど、やっぱりなろうの直書き画面が落ち着くよねー。 あのこそこそ書いてる感じがいいんだよな。 隠れてイタズラするみたいな感じがいい…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ