表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
佐久間五十六厳選ヒューマンストーリー集  作者: 佐久間五十六


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

4/360

多感な時期

 それからと言うもの青龍は授業が終わると、水菜美と近くの図書館に行った。勿論、勉強をする為である。野球部時代は本気で机の前に向かっていたのは、テストの前位のもので、当然の如く読書などした事など、ろくすっほ無かった。

 黙々とペンを進める水菜美に対抗するかの様に、図書館で興味を持った本をこれでもかと読んだ。読書が好きになるとは思いもしなかったが、この時は本当に時間を消化する為のツールにしか過ぎなかった。進路が決まっていた訳ではないけれど、頑張って来た勉強も頭打ちで、青龍は就職にシフトしようとしていた。まぁ、無難な選択肢と言えた。この日は天気が良く川沿いを歩いた。

 「君井君の事を何て読んだら良いかな?」

 「何でも良いよ。野球部の奴等からは青龍って呼ばれてた。」

 「私の事は水菜美って呼んで。私は青龍って呼ぶから。」

 「まだ、付き合ってもいないのに、下の名前で呼び合うの?」

 「青龍ってそう言う形にこだわる人間なの?」

 「いや、そう言う訳じゃないけど、女の子に青龍って呼ばれるの初めてだからさ。」

 「ところでさ、青龍はこれから進路どうするの?」

 「俺は学力そんなにないし、大学に行く気持ちはない。」

 「じゃあ就職するの?それともプロ野球選手にでもなるつもり?」

 「それは無理だよ。自分が一番よく分かってる。」

 「大学に行けば叶う夢かもしれないじゃない?」

 「野球はもういいかな。そろそろ現実を見ないと。」

 「見かけによらず、しっかり考えているじゃない。」

 「でも、水菜美といるこの時間は好きだよ。」

 「好きとか言わないでよ。照れるから。」

 「ふふふ。」

 「俺野球しかして来なかったから、嬉しいんだよね。」

 「何が?」

 「こう言うTHE青春みたいな感じ。」

 「何それ(笑)。」

 「後半年もしたら卒業だよ?青春も終わるんだぜ?あっという間だからさ。」

 「もう戻れないからね。大事に過ごしたい。」

 「私だって同じだよ?絵を描く位しか取り柄ないよ?」

 「学年1位の秀才が何をおっしゃるのやら。」

 「私は勉強だけは誰にも負けないわ。」

 「それも充分な取り柄に入るのでは?」

 高校生と言うものは人生で最も多感な時期である。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ