表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
佐久間五十六厳選ヒューマンストーリー集  作者: 佐久間五十六


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

182/360

ヤマガカシの陣

 この日は世に言う所の函館総攻撃の前日だった。史実に基づくとするならば、ここで徳川旧幕府軍の反乱はほぼ終結して、維新を薩摩長州が成し遂げると言うストーリーが完結する。明治新政府になってからは、西南戦争で一連の混乱は収まり、国をあげての戦争に明け暮れる。それは我々現代人のしる"史実"である。ムシャカマルがこの日、土方歳三の前に現れた事であるはずのないもう一つの歴史のルートが開拓されようとしていた。


 ムシャカマルは現状把握に努めていた。

 「とすると、こちらが劣っているのは兵員と兵器の質と言う訳だな?」

 ムシャカマルは土方に訪ねた。

 「ここから巻き返すには起爆剤となる何かが無ければならないでしょう。例えば一騎当千の大砲を手に入れるとか。」

 「土方、その一騎当千の大砲が私なのだよ?分かるか?」

 先ほどいとも簡単に拳銃をさばいた事は確かに土方も驚いたが、しかしだからと言ってこのムシャカマル一人で事態を打開させる事が出来るとは思っていなかった。

 「確かにあんたは凄い腕の剣士なのかも知れない。しかしね相手は洋式の最新兵器で身を固めた兵士達だ。信用はまだ出来ない。」

 すると、二人の会話を聞いていたある男が口を開いた。

 「一つ良いかな?初めましてムシャカマル殿。私は榎本武揚(えのもとたけあき)と申す。一応この蝦夷地での幕府責任者である。以後お見知りおきを。さて、君は相当な剣術をお持ちの様だがどうやってあの薩摩・長州を打ち負かそうと言うのか、聞かせて貰いたいものだな。」

 「何も特別な事はない。私の指示通りに動いてもらえば倒せる。ただそれだけの事さ。」

 すると、ムシャカマルは榎本武揚に作戦が詳しく書かれた紙を手渡した。

 「ヤマガカシの陣?ヤマガカシってあの毒蛇の?」

 「そう、あの毒蛇の事さ。このヤマガカシの陣を用いて戦えば、どんな敵にも勝つ事が出来る。」

 「良く出来てるな。面白いじゃないか。土方君やってみよう。」

 「榎本さんがそう言うのなら、やりましょうか。」

 ヤマガカシの陣とは、簡単に説明すると、100人の囮部隊の前後左右に100人ずつ計500人の兵士を配置。敵が来たところで一気に敵を討つものであり、ムシャカマルも加えた更なる作戦効率の強化を求めるものである。

 「やってみせやらせて見せて毒を知る。」

 「何だ?その標語は?」

 土方は未だにムシャカマルの強さを図りかねていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ