表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
佐久間五十六厳選ヒューマンストーリー集  作者: 佐久間五十六


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

163/360

第15話small・middle・large

 マクドナルドではドリンクのサイズが3つある。S・M・Lの3サイズである。small、middle、largeの頭文字から来ている。無論、サイズが大きい程プライスは高い。これは当然の事かもしれないが、small、middleサイズはよく売れる。がlargeサイズは飲みきれない等の理由から販売数は少なめである。largeサイズはsmallサイズの2倍近くあり、日米で規格が全く違う。マクドナルド本家の米国ではドリンクのサイズが日本よりも遥かに大きい。

 また、マクドナルドの看板商売であるフライドポテトもS・M・L表記をしている。食べ物やドリンクにS・M・Lを導入したのは、日本ではマクドナルドが初めてかもしれない。お客様にとっても、この3サイズがある事で、自分の用途に応じた(腹具合)物を買えるし、店側としてもドリンクとハンバーガー類のセットメニュー販売を強化出来る。

 ただ、飲み物によっては、S・M・L表記をしない事もある。例えば珈琲等はサイズ表記をせず、smallサイズのみの販売である。ホット珈琲のmiddle、largeサイズなどは、需要がない。マクドナルドではアイスコーヒーをあえて控えめにする事でホット珈琲の需要を生み出している。

 セットメニューではmiddleサイズのドリンクとポテトがハンバーガー類に付属され600円~700円前後で販売されている。smallサイズでは少ないし、かといってlargeサイズは飲みきれない恐れがあるからである。価格帯の一番安いsmallサイズはドリンク単品注文が望ましい。middleサイズや、largeサイズは単品注文されても利益が少ないからだ。家族連れや男性客など大人数で大量購入するお客様なら、largeサイズ販売が適切である。など、TPOをわきまえてS・M・Lのサイズを使い分ければ、もっと売り上げは伸びるだろう。

 ドリンクのサイズ一つとってみても、まだまだサイズ戦略はある。largeサイズのポテトとドリンクは、THE・マクドナルドと言え、最早ファーストフード店と言う概念を超えているかもしれない。だとしても、largeサイズ商売にも一定程度の存在価値はある。それが無ければそもそも販売していないのであるが、世の中にはlargeサイズでも足りないと言う大食い人間が沢山いる。そうしたお客様の為にも、largeサイズは必要なのである。

 言わばS・Mサイズを際立たせる為のlargeサイズと言っても良い。smallサイズやmiddleサイズに比べれば、売り上げは劣るかもしれないがlargeサイズの必要性は、largeサイズがある事でsmallサイズやmiddleサイズを輝かせる事が出来れば、それはそれでありなのである。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ