表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
佐久間五十六厳選ヒューマンストーリー集  作者: 佐久間五十六


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

117/360

留土羅のスピーチ④

 前項の続き。

 ②タイトル「見えない未来(あす)

 生きていれば良い事ばかりじゃない

 未来が描けない事もあるだろう

 いや世間一般の人はほとんど

 上手に未来を描けていないだろう

 前が見えないのは前を向いていないから

 上を見上げても光がないのはトンネルの中だから

 成功を掴めないのは努力が足りないから

 人は皆見えない未来を必死に歩く

 いつか振り返った時にようやく一筋の光がさす

 それが生きた証になる

 戻る事も先を飛ばして行く事も出来ないけれど

 苦しい事や辛い事ばかりでは無いと信じている

 未来は幸せであると

 確かにそれはとてつもない困難だが

 立ち向かう心は必要だ

 未来には幸せと困難が入り交じっている

 だから準備だけはしておこう

 それで未来を幸せに過ごせるなら

 容易い努力である

 乗り越えられない試練を神は与えない

 越えられない壁は壁ではない

 その人に相応しい未来を神は用意している

 人は皆必死な顔をして毎日頑張る

 でもその頑張りが報われない事もある

 寧ろそう言う事の方が多くを占めている

 だからと言ってその頑張りを否定はしない

 現状を変えようとする努力は無駄な事じゃない

 未来は自分の力で変えられると

 ③タイトル「けがれなき心」

 人は汚れた都会にいようが

 自然溢れる田舎にいようが

 けがれなき心を持って成長する

 ドロドロした世の中だけれども

 目標とその先にある夢があれば泳ぎ着けるよ

 next stageへいざ

 その力を君は持っているから信じて

 足を手を体を止めてはいけない

 けがれる為のけがれた心によるけがれなき戦いは

 いつの時代も続いている

 その中に私達がいることを忘れてはいけない

 私達はその運命から逃れられない

 意味なんか分からなくても良いさ

 答えはいつか分かるのだから

 人を信じるけがれなき心を持っているならば

 道は切り開かれる

 導かれるままに思うままに

 走り出してみようよ

 brand new worldへ

 その先に待つものが闇だとしても

 その歩みを止める事は許されない

 「ご静聴誠にありがとうございました。」

 こうして新郎の留土羅の激長スピーチは終わった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ