表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

黒の騎士の話をしよう。②

作者: 荒川サハラ

巡る記憶は断片的だ。

白い天井。細い管。送り込まれる栄養。

医師の声。親の嘆き。死の宣告。

誰も望んでなどいなかった。

当たり前だろう。こんな生かされているだけの生など、したくなかった。

自分だけではない。この世に生を受け、望まないままに生かされている誰もがそう思うだろう。

夢があった。

希望があった。

遥かな明日があった。

その悉くを否定され、奪われ。

涙は枯れた。声は廃れた。

行き場のない激情は呪いだ。

次第に我が身を焼き、命を食い潰す。

許さない、赦さない。

だからこそ、子供達(かれら)は祈ったのだ。

救いに現れる筈もない、英雄(だれか)の訪れを―――――



世界が弛緩した。

割れた空間に渦巻く黒雷は、それだけで世界を壊すだろう。

その黒雷を纏う神槍は何れ程か。

狙うは一点、黒い騎士。

勝利の名の元に打ち出された宣告は、あまりに呆気なく黒い騎士の身体を貫いた。

終わった。

黒騎士の存在感が薄れていく。

英雄三人を相手取り、それでもなお倒れなかった黒騎士が消えていく。

あの槍に込められた勝利(はいぼく)の宣告がこちらに牙を剥くまで、もう長くはないだろう。

黒騎士を黒騎士足らしめていた鎧が消えた。

その中にいたのは、あまりにも華奢な身体をした中性的な顔立ちの少年――少女?だった。

その胸に突き立つ神槍には目もくれず、玉座を睨んでいた。

右手には、消え行く折れた剣。

敗北は確定した。

誰もがそう思った。暫くの後、黒騎士は消滅する。

だが。


「……感謝するぞ、贋神」


黒騎士は倒れない。

そして、初めての言葉を発した。

「存在意義そのものを殺す槍。触れたもの全てを無に帰す神の槍。成る程なかなか面白い」

その言葉に、『王』が狼狽する。

「この身体が消えてしまう前に呪いが消えたのは有難い。これで貴様と私は――――同等だ。」

なにを。

いって、いるの、か。

「……道化、そこまで生に固執するか」

「固執?するはずもないだろう。元来この身は想像の産物だ。生に固執する必要もない。」

だが―――と、黒騎士は言葉を紡ぐ。

眼を疑った。有り得ない。

絶対的勝利の宣告に抗う姿に英雄を見た。

なんだ黒騎士(こいつ)は。

「ここで私がすんなりと消えてしまっては、私の主達(いみ)に顔向けが出来んのでな!」

瞬間、折剣が輝いた。

白い――あまりにも(しろ)い―――極光。

「行くぞ贋神。この一撃、覚えていけ」

『王』がその言葉に激昂する。

「よかろう、その身体、この世界と共に果てよ!」

瞬時に城壁に再装填される神槍。

先程とは比較にならないレベルでの魔力の回転。

その光が黒騎士に放たれると同時に。


剣は白銀の翼となる。

その翼に名前はない。言うなれば、病に犯され、死んでいった子供達が抱いた最後の希望や、夢。そういったモノの集合体。

迫り来る敗北の風。

その敗北(うんめい)に向けて。


偉大(フォー・グランド)なる―――――」


白銀の翼が振るわれる―――!



敗者(リヴェリ)(オン)ぐ―――――――ッ!!!!!」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ