表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/10

第10話「君と、冬を越えよう」

 春は、もうすぐそこだった。


 日差しがやわらぎ、雪解け水が小川を走り出す。

 それでも、朝晩の空気はまだ冷たく、冬は完全に終わってはいない。


 


「……戻るなら、今のうちだぞ。街道も通れるようになる」


 朝の焚き火を囲みながら、エルバがぽつりと言った。


「この山を越えた先には、城もあるし、王都もある。

 あんたが望めば……元の暮らしにだって戻れるだろう」


 


 ニコルは、微笑んだ。


 


「望んでません」


「……あのな」


「私はもう、あの場所には帰れないんです。心が、もう戻れない」


 


 そう言って、そっと目を伏せた。


 あの冷たい宮廷。

 条件で測られる婚約。

 名前や地位ばかりが価値だった世界。


 


 けれど、ここには――


 焚き火のぬくもりと、朝のスープと、ぶっきらぼうな言葉がある。

 なにより、私が「私のまま」でいられる、たったひとつの場所。


 


「……エルバさん、私、決めました」


「なんだ」


「小屋の裏、畑を作ります。あなたが狩りに行く間、私がここを守ります」


「……“守る”ってのは、簡単じゃねぇぞ」


「あなたがしてくれたことを、今度は私がしたいだけです」


 


 言いながら、ニコルは一歩近づいた。


 そして――少しだけ、勇気を出して、エルバの手に自分の手を重ねた。


 


「冬を越えて、生きて、こうして笑えたのは、あなたがいたからです。

 だから、これからの季節も……私と、一緒に越えてくれませんか?」


 


 春の匂いが風に乗る。


 しばらくの沈黙のあと――エルバはそっと、自分のマントの裾を広げた。


 


「……寒くねぇか?」


「ちょっとだけ」


「来い」


 


 マントの中に、ニコルを包み込むように引き寄せる。


 手も、背中も、髪も。

 全部が、ゆっくりと温かくなる。

 言葉はないのに、伝わる。


 


 ――もう、この人は、どこにも行かない。


 そう思えるだけで、涙がこぼれそうだった。


 


 春の訪れとともに、小屋の前には畑ができた。

 にんじん、じゃがいも、豆。


 エルバは口では文句を言いながらも、土を耕し、種を蒔く手を止めなかった。


 


 そしてある日、近隣の町から風の噂が届く。


 《辺境の森に、かつて剣聖と呼ばれた男が隠れている》と――


 


 けれど、もう彼は名乗らなかった。

 かつての名も、剣も、過去に置いてきた。


 代わりに選んだのは、火の絶えないこの小屋と、頑固でまっすぐな少女――いや、もう立派な“妻”だ。


 


 ニコル・ユエは、今日も朝から畑に出ていた。


「ちょっと、そっち、掘りすぎですよ! 芋がつぶれちゃいます!」


「うるせぇ。剣じゃねぇんだから、力加減なんて知らん!」


「まったく……しょうがない人なんですから!」


 


 笑い声が響く。


 春は、いつのまにか、ちゃんとやってきていた。


 


 そして、ふたりはこれからも――


 ともに、季節を越えていくのだろう。



お読みいただき大変ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ