婚約破棄は計画的に。
「アイリーン、貴様との婚約を――」
「破棄するのですね、かしこまりました。喜んで同意致します」
パーティーで私の婚約者である第一王子、グレアムから婚約破棄を言われることは想定済み。グレアム殿下の隣には、ヒロインであるエミリアだ。
以前から愛読していた恋愛小説に転生した私は、この時を来るのをずーっと待っていた。
恋愛小説の悪役令嬢として生まれ変わった私、アイリーンは……この第一王子であるグレアムのことが嫌いだった。そして、ヒロインであるエミリアのことも。
真実の愛? ただの略奪愛じゃない。それで盛り上がるのは本人同士だけ。周りからどんな目で見られているのかわからないものなのかしらね。
もちろん、私は小説の中のアイリーンとは違い、エミリアに絡んでない。小説の中のアイリーンだって、エミリアを苛めたわけではないのに、グレアム殿下が追い出した。
原作は悪役令嬢のアイリーンを追い出してハッピーエンド! って感じで終わったけど、悪役令嬢と言うにはアイリーンは弱い気がした。
「よ、喜んで、だと!?」
自分で婚約破棄を宣言しようとしていたのに、何でプライドが傷ついたような顔をするのか。わけがわからん。……おっと、今の私は公爵令嬢。こんな言葉遣いじゃダメよね。
「はい、喜んで。私、一途な方が好みですので」
「何だと!」
「だって考えても見てください、グレアム殿下。かたや女遊びを繰り返すダメ男、かたや一人の女性のために愛を貫く男。どちらの方が女性にとって魅力的でしょうか?」
私はもちろん後者である。
「……それに、婚約者の居る男性に近付いて、仲良くなろうと思うことっておかしくないですか? 奪うこと前提の行いですよね? いえ、誰とは言っていませんわよ、誰とは」
にこりと微笑むと、エミリアが顔色を悪くする。悪いことって意識はあるのかな。……いや、このヒロインにそんな感情があるとは思えない。
「ど、どうしてそんなに怖い顔をするんですか、アイリーン様ぁ……」
その猫撫で声やめろ。ぞわっと来たわ。それでも私は表情を変えずに言葉を続ける。
「私は私を一途に想ってくれる人が理想なので、婚約破棄は喜んでお受けします。あ、陛下とお父様へも先に伝えていましたので。もしもグレアム殿下が婚約破棄をこんなパーティーで口にした時には、徹底的にやるって!」
「て、徹底的?」
「はい。だってこんなデリケートな問題、わざわざ人前でします? 婚約破棄を宣言された私の今後を考えているなら、そんなこと出来ませんよね?」
「生意気だぞ! アイリーン!」
「で、殿下はアイリーン様のことも考えてますよぅ。そう、だって、アイリーン様の新しい婚約者を……」
「……勝手に私の婚約者を見繕った、と?」
パーティー会場がざわめいた。そりゃあそうだろう。なんでわざわざグレアム殿下とエミリアが私の婚約者を見繕うのだ。
「それはもしかして、マルコム様のことでしょうか?」
「な、なぜそれを……!」
私はわかりやすくはぁぁああ、と大きなため息を吐いた。そして、ぱちんと指を鳴らす。
すると、パッと小型の録音機が出てきた。それを再生させる。
『アイリーン様にはマルコム様がぴったりですよぉ。ほら、マルコム様ならアイリーン様の引き立て役になりますしぃ……。エミリアは絶対イヤですけどぉ……』
『はは、確かに天使のように可愛いエミリアには似合わないな。悪魔のようなアイリーンならともかく』
『うふふ。マルコム様はぁ、ずぅっとアイリーン様と、そう言うことをしたかったって聞いてますよぉ。ああいうお堅い令嬢を、堕としたいんですってぇ!』
『ならばマルコムからたくさんの謝礼がもらえるかもしれないな。その金が手に入ったら、エミリアの髪飾りを買ってあげよう』
『きゃー、エミリアは幸せ者ですぅ!』
流れてきたのはグレアム殿下とエミリアの会話だ。これを聞いた時、本気でぶん殴ろうかと思った。誰が悪魔だ、誰が! ちなみにマルコム様は腐敗しきった貴族中の貴族って感じだ。あと、物凄く女好き。マルコム様の屋敷に居るメイドたちはすべて彼の毒牙に掛かっているそうだ。
それがイヤで逃げ出す人たちも多いとか。……そりゃああんな人に抱かれるのはイヤだ。噂では人に見せつけるようにそう言う行為をするらしい。……そんな男が私にぴったりだと?
『ねーぇ、グレアム殿下。エミリアと一緒に生きてくれる?』
『当たり前だろう。その前に、アイリーンには消えてもらわないといけないな』
『きゃっ、消えてもらわないと、なんてグレアム殿下、頼もしいですぅ』
甘えたようなエミリアの声。それから砂糖をどろどろに溶かしたような声のグレアム殿下の声。こんなのが国のトップに立って大丈夫なんだろうか。いや、大丈夫ではないだろう。
「……あなたたちがどんな会話をしようが、私には関係ありませんが……。勝手に婚約者を決めないでいただけます?」
「そ、そんなもの知らん! お前が仕組んだ罠だろう!」
「ええ、まぁ、仕組んだと言えば仕込みましたが。エミリア様に何度婚約者の居る相手に胸を押し付けるなとか、わざとらしく被害者ぶるなとか、きちんと忠告していたのにも関わらず、グレアム殿下とこうなったのですから……あなたたち、本当におめでたいですわね」
心の声が漏れてしまった。だって本当に頭の中お花畑なんだもの。
「貴様! エミリアをいじめていたのか!」
「いじめ? 忠告して差し上げただけですわ。殿下は知らないかもしれませんが、エミリア様は婚約者の居る殿方だけを狙って、声を掛けていたのですから」
私がそう言うと、エミリアに声を掛けられた殿方の婚約者たちが私の後ろに集まって来た。エミリアがむぅと唇を尖らせる。
「まぁ、中にはそんなエミリア様を嫌う殿方もいらっしゃるようですが……」
ぽそりと呟く。前世でどうしてこの恋愛小説を読み続けていたのか――頭の中がお花畑の主人公とヒーローはどうでも良くて、そんな二人を冷めた目で見ている人を推していたからだ!
「なっ! エミリアを嫌う人間など、人間ではない!」
「……洗脳でもされているんですか?」
エミリアを嫌う人間が居るはずないってどういう発想? 怖い。……小説の中の強制力ってやつなのかな。
「洗脳なんて酷いですぅ、アイリーン様ぁ!」
「語尾伸ばす話し方、辞めて頂きませんか? そもそも――あなた、本当にエミリア様ですか?」
小説の中のエミリアはもう少し普通の話し方をしていたハズだ。私の問いかけにエミリアは顔を覆い隠してくすんくすんと泣き出した。それを庇うようにグレアム殿下がエミリアを抱きしめる。
……呆れてものも言えない。
「――いつまでこんな茶番を続けるつもりだ、グレアム」
――そんな声が、聞こえた。
パーティー会場がざわめく。
まさかここで登場するとは思わなかった。私の推し、グレアム殿下の兄!
「茶番とは何のことでしょうか、ルイス兄上」
「パーティーで婚約破棄を言いつけたり、見せつけるかのように婚約者以外を抱きしめることだ。大体、お前とアイリーン嬢の婚約は生まれる前から決められていたこと。それを破棄するには、きちんとした手順を踏むのが『人として』当たり前のことだろう」
流石私の推し! 淡々とした口調でグレアム殿下へ鋭い視線を向けている。その視線に負けたのか、グレアム殿下は視線を逸らした。
「本当に、アイリーン嬢には申し訳ないことをした。愚弟に代わり謝罪する」
私に向けて頭を下げる推し――ルイス殿下。ルイス殿下は側室の子で、グレアム殿下は正室の子。ルイス殿下は側室の子と言うこともあり、あまり良い扱いは受けていない――と、小説の中の設定ではそうだ。
だが、正直グレアム殿下よりもルイス殿下のほうが人気が高かった。そりゃあ、頭の中がお花畑の人達よりも、冷静に物事を判断できる人のほうが人気になるのもわかる。
「なっ! ルイス兄上!」
「ルイス様ぁ……、酷いですぅ……!」
何がどう酷いのかを教えて欲しい。
「ひどい扱いを受けたのは、私たちのほうなのに……」
ぽつりと呟く。ともあれ、このパーティーはもう楽しむためのパーティーではなくなってしまった。ひそひそと話をしている人が。
「この件に関して、グレアムとエミリア嬢は陛下の謁見室へ来るように、との伝言だ。他の令嬢たち、彼らに何か言いたいことはありますか?」
「……たくさんありすぎて纏まりませんわ」
「わたくしも。ですが、これだけは言えますわ!」
他の令嬢たちが声を揃えてこういった。
「真実の愛は、段階を踏んだものが言えること!」
……本当にね。思わず同意のうなずきをしてしまった。
エミリアとの愛が、真実の愛と言うのなら、グレアム殿下とエミリアはきちんと段階を踏んで、きちんと私と婚約を破棄してから大々的に言うべきだったのよ。婚約者のままで、こんなところで見せつけるかのように婚約破棄を口にしたのだ。暫く彼らは有名になるだろう……悪い意味で。
「どうして? どうしてそんなに怖い顔をみんなでしてるんですかぁ? エミリアはただ、皆さんと仲良くしたかっただけなのにぃ……」
「そうだぞ! エミリアの気持ちを無視するな!」
「……私たちの気持ちは無視して良いんですか。……ああ、でも婚約破棄するなら、やっとこの言葉が言えますわ……」
緩やかに口角を上げてグレアム殿下とエミリアを見る。それからルイス殿下へと身体を向けた。
「お慕いしております、ルイス殿下」
「――アイリーン嬢?」
「グレアム殿下との婚約は破棄されました。こんな私ですが、どうか、ルイス殿下の婚約者にして頂けませんか?」
ルイス殿下に婚約者が居ないことは知っている。小説の中で、何度もその言葉が出ているからだ。
ざわついていたパーティー会場は、一瞬でしんと静まった。ルイス殿下は驚いたように私を見たけれど、すぐに私の手を取って手の甲へ唇を落とす。
「……喜んで、お受けいたします」
正直振られると思っていたんだけど、まさかの成就!? 私が顔を真っ赤にさせると、グレアム殿下がカッとしたような表情を浮かべて、
「アイリーン! 俺に対してそんな表情をしたことないじゃないか!」
「浮気していたの!? アイリーン様、やるぅ!」
「いいえ、私はあなたたちと違って浮気しておりません。この想いは墓場まで持っていく予定でしたから。……それでは、お父様たちに私たちの婚約の許可をもらいに行きましょう、ルイス殿下」
「はい、アイリーン嬢。……グレアム、エミリア嬢。陛下がお待ちなので、早く謁見室へ向かうように」
……陛下は一体どんな話をするのか気になるけれど、そこはもう、私には関係ないこと。私とルイス殿下の婚約は、あまりにもあっさりと認められた。
そしてグレアム殿下とエミリアはその後色々あったけど、結婚は認められたようだ。良かったね。……ただし、結婚後は平民として生きていくことを伝えられたらしい。もちろんそれにはグレアム殿下とエミリアは物凄く抵抗したらしい。
略奪した愛を貫け、と陛下に言われたとか。……伝え聞いた話だから詳しくは知らないんだけど……。
「……ルイス殿下、どうして私のことを婚約者にして下さったんですか?」
「……あなたがいつも、一人で耐えているのを見ていたから……ではおかしいですかね?」
……私のことを見ていてくれたのか。それがちょっと……いえ、かなり嬉しくて私は心の底から笑顔を浮かべることが出来た。
……ちなみにエミリアが仲良くしていた婚約者の居た男性たちは、軒並み振られたそうだ。娘を大事に出来ない男はいらん、とのこと。……貴族の結婚は義務だけど、エミリアに引っかかるような人は大分頭がお花畑みたいだし……まぁ、当然と言えば当然かもしれない。
グレアム殿下とエミリアがもう少し頭が回れば、計画的に婚約破棄出来ただろうに。
証拠って大事よね。仕掛けていて良かった、録音機。……イヤな予感がしていたとはいえ、本来なら勝手に録音するのは責められることだろう。
……誰にも責められなかったけど。むしろ「よく証拠を録音した」とお父様から褒められたけど。ちなみにこの件でマルコム様のところで雇われていたメイドは全員逃げたそうだ。自分の性癖を暴露されたマルコム様は、ひとりぼっちになったとか。これも伝え聞いているから本当かどうかは知らない。
でもまぁ、知らなくても良いかな。
グレアム殿下とエミリアのこともどうでも良い。
だって今、私すっごく幸せだから! 一番の復讐は幸せになることって、前世で誰かが言っていたけど、ある意味当たっているかも。
だけどもしも――グレアム殿下とエミリアが目の前に現れたら、数発ぶん殴りそうになるだろうなぁと思っている。
「ルイス殿下、デートしましょう! 幸せを噛み締めたいです!」
「では、王都のカフェで甘い物でも食べに行きましょうか?」
「是非!」
私はルイス殿下と、それこそ『真実の愛』を貫こうと思う。前世からの推しだけど、アイリーンとしての私は彼に恋をしているのだから。
この愛を、大事に育ていこうって思うのよ。
―Fin―
ここまで読んでくださってありがとうございます!
少しでも楽しんで頂けたら幸いです♪