表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
社畜転生~転生した社畜、最強を目指す〜  作者: 松田 アキ
第一章
8/73

社畜、ギルマスに遭遇する

「D級がこれっていいのか?」


「D級まではまだチュートリアルだからね。C級からは格が違うわよ。」


 だれだ?


「失礼、名乗り遅れたわね。私は冒険者ギルドセンリル支部ギルドマスターのセイレンよ。」


「お、おう。俺はアークだ。」


 ギルマスだったとは。びっくりした。


「それよりD級まではチュートリアルって?」


「あぁ、そのままの通りよ。冒険者登録時の試験で実力があれば直ぐにD級にはなれる。でもC級以上はクエストの達成率とか特定のクエストのクリア、試験などを受けないと昇級出来ないのよ。」


 なるほどそういう仕組みなのか。


「あなた冒険者ギルドは初めて?」


「ああ。」


「だったら私が登録試験やってあげる。」


 おー。この人強そうだし楽しみだな!


「ギルマスが直々に登録試験なんて....!」


「異例だ!」


 ん?なんだか周りが騒がしいな。そんなに騒ぐことか?


【通常の登録試験はC級冒険者が試験官となり模擬戦をします。マスターはD級を倒すという業績をつくったのでギルマスが直々に力を確かめようとしたのでしょう。】


 なるほど。C級だと力不足だと思ったのか。そういうセイレンはどんくらい強いのかな?


(鑑定!)


名前 セイレン


種族 人間


性別 女性


年齢 32歳


称号 センリル支部ギルマス 元A級冒険者


レベル 183


HP    1830/1830

MP    2100/2100


攻撃力  750

器用さ  1023

耐久力  640

素早さ  856

魔法力  1346

精神力  1002

 運   150


スキル


統率Lv24 無属性魔法Lv20 烈火魔法Lv12 旋風魔法Lv18 大地魔法Lv11 杖術Lv28


エクストラスキル


無詠唱Lv− 空間把握Lv10 覇気Lv8 迅雷魔法Lv26 神水魔法(ゴッドマリン)Lv9 看破Lv14 MP自動回復Lv21




『統率』

 上に立つもののスキル。

 レベルが高いほど多くの生物を統率できる。


『無属性魔法』

 どの属性にも属していない無の魔法。

 レベルが高いほど高レベルの無属性魔法が使える。


『烈火魔法』

 上位属性の一つ、烈火の魔法。

 レベルが高いほど高レベルの烈火魔法が使える。


『旋風魔法』

 上位属性の一つ、旋風の魔法。

 レベルが高いほど高レベルの旋風魔法が使える。


『大地魔法』

 上位属性の一つ、大地の魔法。

 レベルが高いほど高レベルの大地魔法が使える。


『杖術』

 レベルが高いほど杖の扱いが上手くなる。


『空間把握』

 察知スキルの上位互換。

 自分の周りの空間をレベルが高いほど正確に把握できる。


『覇気』

 『威圧』の上位互換。

 レベルが高いほど対象を強い恐怖状態にする。


『迅雷魔法』

 上位特殊属性の一つ、迅雷の魔法。

 レベルが高いほど高レベルの迅雷魔法が使える。


神水魔法(ゴッドマリン)

 最上位属性の一つ、神水(ゴッドマリン)の魔法。

 レベルが高いほど高レベルの神水魔法(ゴッドマリン)が使える。


『MP自動回復』

 MPを自動回復する量が増える。

 レベルが高いほど早く回復する。



 いやいや。え、強くね?俺より強いじゃん。....勝てるかな?

ブックマーク、感想、評価、レビュー、Twitterのフォローをよろしくお願いします!


⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎←これ押して!


Twitterアカウント→https://twitter.com/syachiku126

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
https://twitter.com/syachiku126
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ