表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
討伐されたい転生魔王〜弱すぎ勇者を強くする  作者: ただのこびと
第二章 孤独な一週間
26/100

【勇者視点】5

皆様の期待に答えるべく順番を入れ替え勇者視点でのお話です。

 私は森にいる。


 魔王直属の執事筆頭ディアブロさんに連れて来られたのは森だった。

 詳しく説明されていないので具体的にどこかだかよくわからない場所。

 山脈の麓にあるという森の中だった。

 森の中だから周りを見渡せるほど景色は良くないし、山脈の麓と言っても山などまったく見えない。


 連れて来られた場所はわからないが、昨日はお腹いっぱいになるまで食べれたし、ふかふかのベッドでも寝れた。

 朝もしっかりと食べてきたので今日の私はやる気に満ち溢れている。

 今回も帰ったらでっかいお風呂と美味しい食事が待っているのだ。

 やる気が出ない訳がない。


「ありがとうございます。ディアブロさん」

「いえ、主からの命令ですので」

「あはっ、それでもありがとう」

「主が悲しまれるような事にだけはならない様にお気をつけください」

「任せてください、きっちり強くなってこの剣を魔王にきちんと返さないとね、あと魔王の名前も聞かないといけないから」

「無事お帰りになることをお待ちしております、では」


 そう言うとディアブロさんはお城へ戻っていった。


 さぁーてと、前回はいきなり狼の巣のど真ん中に何も言わずに置き去りにされたけど、今回は周囲に敵の気配はない、自然豊かな森の中に連れて来てもらえた。

 心構えもないままにいきなり戦闘になるよりはかなり余裕がある。


 といってもここはあの魔王が決めた場所だ。


 そこへ連れて来られた以上油断は出来ない。

 きっといろいろと危険な魔物が数多くいるのだろう。


 魔王が貸してくれたダイヤくんがとても心強い。

 これがあれば大抵の魔物は倒すことが出来る。


 とりあえず同じ場所にずっといても仕方ない。

 じっとしていて襲われるぐらいなら、こちらから魔物を見つけて奇襲をかけたほうが戦略的に有利というのもある。

 私は、森の中を歩いて行くことにした。


 なんとなく気が向くまま真っ直ぐに森の中を歩いていく。

 昨日しっかりと休めたおかげでかかなり気分が良い。

 天気も良いし、木々の隙間から溢れる日差しが気持ち良い。森の空気も良いし、綺麗な花も沢山咲いている。


「このまま魔物に出会わなければいいのになぁーー」


 とか言ってると、突然魔物の唸り声が聞こえた。

 思ったよりも近い。

 声の方へ意識を集中していると熊の魔獣が現れた。

 デーモンベアと呼ばれるかなり強い熊の魔物だ。ランクは4。一体程度が相手なら今の私の敵ではない。


 ドリァーーッ!


 ダイヤくんを握り直すと一気にデーモンベアとの距離を詰めて首筋を斬り裂いた。

 やはりこの剣は凄い。

 軽いのにこの斬れ味だ。

 倒した余韻に慕っていたのは僅かな時間、だが気づいた時には私はすでに囲まれていた。


 ふぅーー。


 一息つき心を落ち着かせる。

 囲まれたといってもまだ距離はかなりある、とはいえそれなりの数がいる。

 油断は出来ない。

 八体、違う九体。

 気を引き締めて、どこから襲われても対応できるようにと集中をしていると、いきなり横から白い光の筋が見えた。

 私は意識するよりも早く身体を反らせていた。

 すると先程見えた光の筋に沿って爪で攻撃を繰り出そうとしているデーモンベアの姿が視界に入った。

 相手の攻撃の軌道が先に見えてる?


 ハッ!


 疑問に思うよりも早くすれ違いざまに剣を振り襲いかかってきたデーモンベアを倒す。

 その後も次々と見える光の筋。

 それを避けると数瞬遅れてデーモンベアの攻撃が通過していく。


「これなら余裕!」


 何故そんなものが見えているのかなんてどうでもよく、便利に使えるなら便利に使うだけとデーモンベアの攻撃を躱しては攻撃を繰り返していく。


「ふぅ、終わったーー」


 デーモンベアの群れは瞬く間に殲滅された。

 こんなに調子よく魔物の群れを倒したことはない。

 私は上機嫌のまま森を進み更に二つほどの群れ(狼、猪)を倒した。


 その後、楽しく森の散策をしていたのだが再びデーモンベアの群れに出くわした。二十体ぐらいだろうか。

 先程よりも数がかなり多かったが順調に討伐していった。

 とはいえ、いくら相手の攻撃が見えているとはいえ数が多い。

 同じ場所にいては、いずれ捌ききれなくなる可能性のほうが高い。

 なるべく数が少ない方へと位置取りを変え、場所を変えながらひたすら目の前のデーモンベアを仕留めていく。


 攻撃の軌道が見えるので、今まで倒してきた魔物の討伐よりもかなり早いペースでデーモンベアの群れを討伐していく。

 今日は最初から精神的に余裕があったこと、その後の魔物の群れも順調に討伐できたこと、相手の攻撃の軌道が予め見えるようになったことなどもあり私は戦闘中においてもかなりの余裕があった。


 それがいけなかったのだろう。

 思った以上に順調に行き過ぎていた。

 知らず知らずのうちにペースが上がり過ぎていたこともある。

 光を筋を躱して一番近くにいたデーモンベアを斬りつけた、のだが斬りつけたデーモンベアの死角から重なるようにして襲いかかってきた攻撃に反応が遅れた。


 耐えろ!


 被弾は間逃れない、自分に言い聞かせて攻撃に備えたのだが、デーモンベアの攻撃を喰らった私は軽々と吹き飛ばされた。


 体制を整えないと!


 吹き飛ばされながらも体制を整えるために地面に足をつこうとした、が足元が急な斜面にあることに気づいた。


 まずい!


 咄嗟に足元に意識を集中してバランスを取ろうとしたのだが身体の反応が鈍い。知らないうちに疲れていたのか、いつものパフォーマンスとは程遠い感覚に舌打ちをする。

 結局足元はまったく定まらず吹き飛ばされた勢いそのままに、かなりの距離を斜面に沿って転がり落ちた。


 上か下かもわからなくなるほど転がりに転がり、急な浮遊感に襲われ落下の衝撃に襲われた。

 深刻なダメージは無かったがかなり深い穴に落ちたのだと思った。

 上を見上げてみるが、恐らく自分が落ちてきたであろう穴はかなりの高さにある。

 落ちてきた穴からは地上へと戻ることは出来そうにはない。


 洞窟?

 周りを見渡して見たのだが、地下であることは間違いなさそうだ。

 洞窟かと思ったが自然に出来たとは思えないような広い作りをした部屋のような所にいた。

 その部屋からは一箇所だけ道が続いていた。

 上には行けないし、ひとまず状況を確認しよう。


 私は奥へと向かった。


花咲く森で熊さんに出会ってからの、ころりん勇者はすっとんとんです。

次回ダンジョン編!


【読んでくださった皆様へ】


↓にある☆をクリックすることで評価ポイントを入れることが出来るそうです。


この作品を読んで少しでも面白いと思ってくれた方、ちょっとでも続きが気になると思ってくれた方、出来ましたら、評価ポイントをぜひよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ