表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
147/176

145話・遠い昔話


 アントスと少女は、とある場所に立ち止まった。


 そこには、白いシャッターが待ち受け。

二人の到着に、シャッターが起動…

シャッターの向こうが、露わとなった。


 解放された、その先には。

星の数ほどの小型パネルが、壁一面に飾られていた。

そして、ポツポツと点滅する、パネルの壁をバックにて…


ユラリ…と、二本のアホ毛が、優しいく揺れていた。


癖っ気の強い、純白の髪。


太陽のような、黄金の瞳。


「ふぅ…」

シュタハスは、いつものように一つ呟き。

優しく穏やかに、二人の到着を迎えた。




「は~す、は~す、しゅたは~す♪」


 少女の歌声が、コントロール室に流れてゆく。

女の子は、チョコンと椅子に座り。

その黒髪を、シュタハスへ預けていた…


彼女シュタハスは、子供用のヘアブラシを使って。

少女の髪を、ゆっくり整えてあげた。


優しい手際は、まるで母親のよう。

小さな背中を、アントスは、ボンヤリと眺めていた。


 彼女シュタハスには、聞きたい事が山ほどある。


Pウイルスの事…


シュタハスが、リピスの「風のメイス」を所有していた事…


 過去の疑問が、頭の中で湧き出てくる…が。

この穏やかな一時が、焦りや、不安、さえも拭ってくれた。


 少女の髪に、ブラシを走らせながら、シュタハスが口を開く。


「息子さん…いくつ?」


 まさか息子の話題となり、アントスの感情が曇った。


もう、息子はいない…

妻も…

帰る場所すらも…

思い出すだけでも、胃が締めつけられそうだ。


 だが、彼女シュタハスの声から、悪意は感じられない。

ゆえに、アントスは、絞り出すように答えた。


「八歳だ…とても、やさしい子だったよ」


「そう…」


 一時の沈黙が流れ。

シュタハスが、懐かしむように、ひっそりと喋り始めた。


「『あの子』にもかつて…そんな時があったの」


あの子?

息子と、同い年の子供が、他にいるのだろうか?


 すると、白髪の少女シュタハスは、遠い眼差しのまま…

「一人の少年」の話を始めた。


「むかしむかし…やんちゃな少年がいました」



今回にて、6章が完結になります。

つぎの章からは「前日譚」

物語が始まる前の話として、展開していきます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ