表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
104/176

104話・「みんな」が背中を押してくれた


世界を救う?


 スケールの大きい話に、アントスは唖然とした。


それもそのはず。

自分はこれまで、底辺として生きてきたのだから。

誰からも、一度として「託された」事など、無かったのだから。


「ぼくが?世界、を?」


 その言葉は遠すぎて、実感すら沸いてこない。


それでも…


お父さん!は、ヒーローだ!


かつての、息子の笑顔が…


僕と母さんの、ヒーローなんだ!


今は亡き、息子の声が…


まるで豆粒のような、小さな勇気を、分け与えてくれた。


これまでなら、きっと。

自分は「底辺」だからと、断念していたはず。


 だが、しかし…

マシュルク、深淵洞窟、と。

ここまでの死地を、アントスは、乗り越えてきたのだ。

ゆえに、ここまで来たのなら。

「自分だけ、逃げる」という選択肢が、どこにあろうか?


世界の為に戦うなど、そこまで壮大な事はできない。


それでも、たった一つの「とある思い」が。

アントスの中で、燃え上がっていた。


それは、自分のように。

家族を失ってしまう「痛み」を、たった一つでも減らすこと。

その痛みを、一つでも、この世界から取り除けるならば。


力の限り、絶望の未来と戦おう。


 そう誓って、懐のメイスに触れたとき。

ボンヤリとした記憶の中で、エルフの剣士「リピス」が、微笑んでくれたような気がした。


彼女リピスは、金髪の髪をなびかせ。

かつてのように、ニコリと笑ってくれた。

優しかったエルフの女剣士は…記憶の中でも、彼の味方だった。


 息子、妻、リピス…みんなの思いを抱えながら、アントスは拳を握り絞める。


そして、このモブキャラ(アントス)は。

「うん」

強く返事をして、自ら役割を受け入れた。


 そんな彼の選択に、レ二ズは、驚きの声をあげる。


「本気かよ?お前は、十分よくやった」


「ここで、バックレても、誰も攻めやしねぇ」


確かに、レ二ズの言う通り。

一般人のアントスが、これ以上、危険に踏み込む必要はない。


 それでも、アントスの意思は変わらない。


「僕は、大切なモノを…失った」

だから、と強く言葉を続ける。


「もう誰にも、失って、欲しくないんだ」


そんな彼の意思を、レ二ズは、あっさりと否定する。

「そりゃ無理だな。『失わない』ヤツなんて、どこにもいねえ」


やれやれ、と首を振りながら、一匹のゴブリン(レ二ズ)は呆れている。


「だが、悪きゃねえ。おもしれぇじゃねえか」


 思いが伝わったのか、レ二ズは捻くれながらも、彼の思いに頷いた。


「そんじゃ、ま。モブキャラ(一般人)さんよ。作戦会議といこうや」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ