表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/3

私が『他人を信用できない』事

私は以前はもっと楽観的だった。

『何とかなる』そんな風に常に思っていたし、周りにも言っていた。

だが、歳を重ねて社会や状況が理解できるようになるにつれ『何とかなる』などと思えなくなった。

肉体の老いと共に『心の若さも失った』と感じた。

これは、私が独身で子供もいないからかもしれない。

おそらく、現在の私には『自分を支える何か』が欠如しているのだろう。

他人にとって、それは『恋人』だったり『家族』だったり『友人』だったりするのだろう。

私には『それ』が無い。



私は幼い頃、確か3、4歳ぐらいの時に祖母の不倫を目撃している。

それは特定の人物で、何度もあった。

何故、目撃したかと言えば『私もその場に居た』からだ。

私の両親は共働きで、祖父も仕事で長期に不在の事が多かった。

私の祖父母も両親も若くに結婚、出産したので当時の祖母も40代くらいだった。

おそらくではあるが、遊びにも行けず私の面倒を見るのが退屈だったのだろう。

とはいえ、私を置いて出るのに気が引けたか『どうせ見ても分からない』と思ったのか。

祖母は不倫相手と会う時には私を連れて行ったのだ。



私も祖母の不倫相手は『近所のおじさん』程度には見知っていた。

毎回、おじさんはオマケ付きのお菓子(現在で言う『食玩』)を用意して私を小さな和室に連れて行くと『ここで遊んでろ』と言った。

私も『大人の言う事だから』と静かに遊んでいたが、一度その和室の襖を少し開けて隣を覗いた。

隣の部屋で祖母とおじさんは同じ布団に入っていて、幼いながらも『見てはいけない事』に思えてその後は見ないようにしていた。

それが『祖母の不倫』だと理解したのは中学生の頃だった。


それを理解して以降、私は他人を信用できなくなった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ