表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/7

理由(わけ)

「この防波堤は、昔、僕が生まれる前だけど、いい釣り場だったんだ。テトラの上で結構の人が釣りをしていたんだ。そのうち向こうに新しい防波堤や灯台が出来てこの辺りは埋め立てられるはずだった。だけどお金がかかるからほったらかし。そんな時小さな漁船が転覆する事故があってね。乗っていたのは漁師の親子で息子は泳いでここのテトラにたどり着いたけれど、親父さんの方は助からなくて二日後、体だけここに流れついた。その後偶然と呼べないくらい釣り人の事故が相次いで、以来、ここは危険だから子供は来てはいけないことになったんだよ」


 僕は船の事故は知らなかったけど、大人でも事故が起きるところだから子供は遊んじゃいけないのだと先生は言っていた。だけど……。


「どうしておにいちゃんはここを秘密基地にしたの? 叱られなかったの?」

「だって、危ないのは防波堤やテトラで遊ぶからで灯台の中じゃないだろ。だれも来ないから見つからなかったし。僕は灯台に灯りをつけたくて、君位の頃ここに来て、上にある機械をいじりまわしていたんだ。結局出来なかったけどね」

「灯台の灯り? どうしてそんなことを?」

「ちょっと複雑なんだ。君にわかるかな? 転覆事故で死んだのは僕のおじいさんなんだ。僕は今の君より小さい頃から同じ夢を繰り返しみたんだよ。知らない男の人が灯台の灯りが見えない、暗くてどっちへ行けばいいのかわからない。そういって海に沈んでいく夢さ。それがおじいさんだと知ったのは小学生になって親父の話を聞いた時だ。おじいさんはその後も何度も夢に出てきてね。それで僕はここに基地を作ったのさ」



 

 


※大きなお世話かもな説明です。

テトラはテトラポットの略。消波ブロックの事です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ