表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『国難』  作者: 中仙堂
5/19

門徒らの争い

十一月九日、関白基平、左大臣を辞す。

十一日梶井の門徒何らかの揉め事により、

青蓮院を公に訴えるが甲斐なし。

門徒衆大いに憤懣を吐く。

遂に青蓮院の門徒を襲うにいたった。

「わーうおー。」

手に手に棒切れやら、

光ものを引っさげて

祭りの神輿をも奪う。

「待てや、待たれいっ。」

役人共も手に負えん騒ぎとなった。


十九日、関白基平逝去する。

二十七日、右大臣藤原基忠左大臣となる。

内大臣藤原家経を右大臣となし、

権大納藤原通雅を内大臣とする。


十二月十日、左大臣藤原基忠を関白となす。

二十七日、北條時宗、梶井、青蓮院の両門跡を

没して、天台座主慈禪を立てる。


六年春正月十日、梶井、青蓮院の門徒立ち上がり、

八王子、客人等の神輿を立て都に押し入った。

天台座主慈禪を訴えた。

検非違使側は兵を遣わして暴動の門徒達を防いだ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ