5)シユエト <接近>
他の魔法使いと共に、同じ対象を同時に攻撃しても、魔法の威力が倍になったりすることはない。そんなことをしても無意味。ただ宝石を無駄にしてしまうだけ。
シユエトは独り、その扉に出来るだけ近づき、魔法のコードを唱えた。自分の魔法の反響が返ってきても傷つかない距離。
彼から放たれた魔法は扉に直撃した。正確に言えば、シールドに当たったことになるのであるが、シールドは透明で誰にも見えない代物。
大きな爆音が響く。煙が立ち昇り、跳ね返った勢いそのままの爆風が、彼らの髪を揺らした。
手ごたえは充分だった。エクリパンのこれまでの攻撃の積み重ねもあり、ついに、僅かながらもヒビが入ったようだ。
「じゃあ、次は私の番ね」
ブランジュがすぐに攻撃準備を始めた。
(ひどく手こずってしまったが、次の攻撃でようやくシールドを破壊することが出来るに違いない)
シユエトはそんな期待を抱きながら、ブランジュを見守る。彼女もダイヤモンドを手にしたようだから、それなりに強力な攻撃魔法を使うことが出来そうだ。
しかしそのとき、彼らの意図せぬことが起きた。シールドが勝手に弾け飛び、大きな音と共に扉が開け放たれたのだ。
「え? 私、何もしてないけど・・・」
ブランジュがシユエトたちのほうをさっと振り返る。突然の急展開に、彼女の髪の毛はその心の動揺を現すよう、風に乱れている。
「奴が自分で開けやがったんだ」
エクリパンがそう叫びながら咄嗟に身構えた。
「はあ? どうしてそんなことするのよ?」
ブランジュも身を低くする。
「気をつけろ! 何か攻撃が来るかもしれない」
シユエトも叫ぶ。
しかし何も起きることはなかった。開いた扉の向こうから何かが飛び出てくることもなければ、空から何かが落ちてくることもない。むしろさっきよりも静かになったと言ってもいいくらい。
――奴のゲシュタルトに特に変化はないようだ。攻撃はないと判断していい。
しばらくして、ダンテスクの声が聞こえてくる。シユエトもダンテスクの意見に同意する。何かが起きそうな気配はまるでない。
「で、でも、どういうことよ、これは?」
ブランジュが開け放たれた扉を指し示しながら言った。「どうして向こうが開けるのよ?」
「知るかよ、イチイチ俺たちに聞くな! い、いや、もしかしたら扉を壊されるのが嫌なのかもしれないな。シールドだけが壊れるわけじゃない。一緒にこの扉も壊される」
一度は怒鳴りかけたエクリパンだったが、少しずつ落ち着いた口調に変わりながらそんなことを口にした。
「ああ、そうかもしれない」
シユエトも同意した。「相手してやるから入ってこい、奴は俺たちにそう言っているのかもしれない」
「な、何て奴よ、全てが気に入らないわ」
ブランジュが怒りをあらわにそう言う。しかしその声の中に、多量の恐怖が混じっているのも聞き取れる。
(俺も気に入らない。敵は俺たちに襲撃され、もしかしたら今日、死ぬかもしれない。それなのに扉の心配をしているのだ。何という余裕・・・)
「しかしこれでダイヤモンド一つ節約出来たことは確かだ。さっさと侵入しよう」
シユエトは開け放たれた扉に目をやった。やはり敵は何の攻撃もしかけて来ない。エクリパンの言う通り、奴は我々を建物の中で迎え撃つつもりなのだろう。
「入るの? ここに」
ブランジュが言った。
(確かに恐ろしい。扉の向こうは真っ暗で、大型獣の口のように、ぽっかりと開いている)
それに敵が自ら開け放った扉。その向こうに何か罠を仕掛けているかもしれない。
とはいえ、もうこれ以上、ここで待機しているわけにもいかないことも事実であった。彼らの仕事はこの屋敷に侵入して、敵の魔法使いの命を奪うことなのだ。「入るの? ここに」と口にしたブランジュだって、それは自覚しているはず。
こんなところで逃げるわけにはいかない。敵の魔法使いを殺すことが出来れば、充分な報酬を得ることが出来る。それは命を賭けるに値する報酬。
――いずれにしろ、扉を開けることに成功したわけだ。
ダンテスクの声も聞こえてきた。
「成功したというより、奴が勝手に開けやがったんだ」
エクリパンが毒づいた。
――敵のゲシュタルトに変化はなしだ。ここは躊躇なく侵入するべきだ。
「わかったわよ」
ブランジュも覚悟を決めたように頷いた。「行きましょう」
「おっと、その前に、ちょっと待ってくれ」
エクリパンが宝石を取り出した。彼が取り出したのはオパールのようである。
「何をする気だ?」
「うん? このままでは悔しいからね」
エクリパンはさっきと同じ、攻撃魔法のコードを唱えた。その魔法で、既に開け放たれている、もはや壊す必要のない扉に対して攻撃を行った。
魔法の攻撃を受けて、シールドのかかっていない扉は当然のこと、木っ端微塵に砕け散った。オパール級の弱い魔法だが、木の扉を壊すのには充分過ぎる。
「これでアルゴも少しくらい報われるだろう」
エクリパンは砕け散った扉を眺めながら、満足そうに言う。
「余計なことを」
敵の魔法使いが壊されるのを厭って、自ら開けた扉である。それをわざわざ壊すなんて。そんなことをすれば、敵の怒りを無駄に買いそうだ。
(・・・しかし我々はこの魔法使いを殺すつもりなのだ。扉を壊したくらいで怒らせたかもしれないなどと、ビクビクしている場合でもない)
シユエトはそう思ったが、とはいえ、どこかエクリパンの行動には違和感を覚えざるを得なかった。
「これはばかりは、あんたの行動を褒めてあげる」
しかしブランジュはエクリパンにそう声をかけている。「ちょっと、すっきりした」
「そうか」
「うん」
「行くぞ。ここからが本番だ」
(人によって、その行動の解釈はそれぞれのようだな)
シユエトは扉の中に足を踏み入れた。
緊張で身体が硬くなる。しかしどのような攻撃が待っていようが、一瞬で彼らの命を奪うことは不可能なはず。とりあえず第一撃はシールドで防ぐことは出来る。
屋内は外よりもひんやりとした空気が漂っていて、風の音も止み、不気味なくらいに静かだった。
(大丈夫だ。何か罠がある雰囲気でもない。敵の魔法使いは自分の実力に絶大な自信があるのだろう。真正面から受けて立つ気だ)
シユエトは二人を手招きする。ブランジュとエクリパンがそれに応じて、すぐに入ってきた。