表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

139/176

【決着】魂を救う麻婆豆腐 vs. 悪魔の純粋な香

 ウチ、アイル。

 龍虎相打つ。

 観客席の武将たちは、一斉に立ち上がった。

 彼らは、Kの「悪魔の純粋な香」によって理性を失い、虚ろな快楽に沈んどったはずや。

 しかし今、瞳は熱狂的な光を宿し、全身で歓喜を爆発させとる。


「ヒャッハー! これこそが、食の宇宙だぜ! アイル! お前はもう、オレ様にとって神だ!」


 張飛が咆哮ほうこうを上げる。

 観客たちは、次第に――自らの意志で、魂の震えのままに、ウチの料理を求めはじめていた。


 一方、Kが提供した料理の前の観客は、依然として微動だにしない。

 彼らの顔は幸福に歪んでいるが、瞳には生命の光がなく、料理はただの「冷たい儀式」のように放置されている。


 その時、ステージ中央に設けられた審査席の前に、二つの皿が運ばれた。


 ウチの皿からは、虹色の白光が立ち上る麻婆豆腐。

 その香りは、山椒さんしょうしびれと唐辛子の灼熱しゃくねつの中に、全てを許し、受け入れる慈愛の静けさを内包していた。


 Kの皿は、深遠な闇を映した、紫色の麻婆豆腐。

 その香りは、嗅いだ者の魂の奥底にある「最も安易な幸福」を刺激し、永遠の眠りへと誘う。


 前方に団扇うちわを構えていた関羽が、審査員として立ち上がった。


「料理は、食らう者の魂を鼓舞こぶし、明日への活力を与えるものでござる。この二つの料理は、どちらも極限。しかし――」


 関羽は、Kの料理を一瞥いちべつしただけで、目を伏せた。


「K殿の料理は、あまりにも完成されすぎた『静寂』でござる。それは死に近い。生きた喜びを与える料理、すなわち『創造のことわり』に満ちた料理とは言い難い」


 そして、ウチの麻婆豆腐を深く吸い込んだ。


「アイルの料理は、一度理性を破壊しながらも、その先で『生きたい』という意志そのものを再構築している。これは、まさに慈愛コスモス創造ジェネシス! 勝敗は、火を吹く料理の魔神、アイルの勝利でござる!」


 ゴォン!


 闘技場の鐘が、ウチの勝利を告げる。

 歓声が、美食の都・成都を揺るがした。



「ククッ……慈愛だと? 愛というかせを、力に変えたというのか」


 Kはゆっくりと帽子を傾ける。

 その表情には、敗北の悔しさよりも、「未知のデータ」を得たことへの満足感がにじんでいた。


「アイル。貴様は我を凌駕りょうがした。しかし、究極の破壊と創造を理解する者は、他にもいる。貴様の愛が、その『次の存在』にどこまで通用するか、楽しみにしておこう」


 Kは愛用の調理ケースを閉じると、背を向け、闘技場を去っていく。

 その冷たい背中は、すでに次の戦場を見据えていた。


 ウチは全身からオーラを噴き上げながら、Kに叫んだ。


「待て! なんちゅう、悟りきった顔して逃げてんねん! テメェの鼻をへし折って、ウチの完全勝利やと証明するまでが、料理バトルやろ!」


 しかし、Kは振り向くことなく、人混みに消えていった。


 その様子を、観客席の最上段から見ていた孔明が、扇子で口元を隠し、にやりと笑っだ。


「さすが、アイル。これで、次の策に進むことができる。すべては、この『ゴッドミシェロン』を生み出すための、試練だったゆえ」


 孔明の瞳には、ウチとKの対決を遥かに超える、壮大な計画の完成が映し出されていた。

 最後までお読みいただき、ありがとうございました!


 「面白かった!」「続きが気になる!」と思っていただけた方は、ぜひブックマークや評価で応援していただけると、とても励みになります。


 どうぞよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ