表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/15

多次元パラレルワールド奮戦記(再び異世界へ)

私の使っているドキュメントのアプリが、不調なので書きづらくなぎしています。

異世界で派手に遣ればまた管理するものが,出て来てうるさくなる。なので少し過去に行ってほとぼりが,冷めるまで大人しくしていよう。


あの宇宙船はマジでおっかなかったなあ。今の力ではどうあがいても。勝てないだろうと思うのである。雷電健太はまだ子供であった。


現実の世界も異世界の世界も宇宙自体も、逸れを認知する者がいなかったらそれは無いに等しいのである。小説の世界も同じで読む人がいないと、その小説は無いに等しい。書いた人以外に小説自体が、読者にアーピルするのだけど認知人は本当に大事ですね。


しかし埋もれる歴史もある。人知れず消えゆく歴史や古代史も有るのですが、あった事でもなかったごとく消えた文明も、有るかも知れません。


私の小説もワード上だけのものなので、消えゆく運命かも知れないのです。子供の頃の意識も大人になった時に、昔に忘れて無いように、気持ちは思い出そうとしてもなかなか思い出せ無い。


人類が文明らしきものを残せたのはまだ歴史は浅い要に思う。まず言葉が話せるようになり絵を描き、文字を発明し記録を残せるようになってからである。そんなにも古い昔の事ではありますまい。


人類が宇宙に行ける程の進んだ文明を残せたのもまだ最近の事です。百年ほどの出来事ではないのかと思いますが、もし私が間違っていたらどうも、すみませんね。


戦争が科学を進歩させた、可能性は有りますがそれは結果論、でもそれは有るかも知れませんね。


雷電健太は過去に何度か行ったがそれは半信半疑であった。それはいまだに現実の事なのか信じられませんでした。其処で日本の戦国時代に、タイムトリップしてみようと思った。信長と秀吉が浅野長政の裏切りに合って、負けかけた時の頃に飛んだのです。あまり歴史に詳しくなかったですが、映画でそのシーンを見たからです。


丁度信長が退いて、秀吉がしんがりをつとめていました。秀吉も風前の灯火でした。あっこれは本当にあった事だな、これで納得しました。兵士に化けていましたが敵は多く、下手すれば此処で死ぬかも知れません。幸い機関銃を持っていましたので、ぶっ放しました。この時代にはマシンガンは無くもっぱら火縄銃ですね、ありえぬ物だったので一人でも戦えました。バタバタなぎ倒しました。


秀吉も逃げるのに必死で、細かい事にまでは、気が付きませんでした。雷電健太も今回の事で少し懲りたので、あまり過去に関わらなくなりました。なにしろタイムマシンは、とてっも厄介な機械です。気を付けねばなりませんね。


雷電健太 は現実世界に戻り、中学生に戻っていた。何の変哲も無い普通の中学生であった。身体はもう大人であったが それ以外、何もこれっといった特技特徴はなかった。


平々凡々と暮らす事も、時には良いのかも知れません。異世界にて戦えばまかり間違えば、命を落とさないとは言え無い、ような事も少なからず有るのですぜったいは無い。


雷電健太にとって、帰って来れる世界があるのは幸せである。だからこの世界にはタイムマシンは、必要以上は使わない。


過去が変わり未来が変わるとこの世界も、異世界に成る可能性がある。まともな世界がなくなり収拾が付かなくなり、異世界共々崩壊する恐れも有ります。


異世界は現実世界よりも柔軟性が富んでいるので、異世界が増えるだけで済みますが現実世界はそうも行きません。だからタイムマシンは極力控える事にしました。


少しだけややこしくなってしまいました。それはみな自分が悪いと思ってます皆は知らないけれど極力気持ちが落ち着くまで、この事は秘密にして隠していこうと思う。それまで私はどこにも要る平凡な中学生です。


なので異世界では、私はタイムマシンを多く使います。異世界での歴史が変わったとしても基本の世界が変わらなければ、その世界は別にある現実世界はそのままなので、多次元パラレルワールドの世界は変わらないと思います。


タイムマシンを使わない限り雷電健太が、この世界で何をしようと通常の事なので、特段変わりはないでしよう。歴史を変えてもそれは現実にある普通のある事ですから。


タイムマシンを用いて、未来や確定した過去を変える事が、いけないので有ります。変えた歴史も少しだけなら、神も余裕で修復が出来ます。


事実を大幅に変更すれば、世界は異世界に変更せざるを得ないのです。神でない者が神の変わりに仕事をする。許されざる領域ですね。


そしてもう一つ忘れていた。それは同じ個体が同時に、その世界には居られない存在出来ない事がある。


居ればその世界から、どちらか一方が弾かれるので御座います。誰が決めたでなくもう異世界ではそれは常識と成りました。


規則なければ交通もスムーズに機能しません。このタイムマシンも、スムーズに動かないのです。








前書きに書きましたようにアプリが、不調なので次は遅れます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ