表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
34/133

1.助ける理由





「魔族――クリムが?」

「はい。僕はこの目で見たんです。あの女が姿を変えるところを……」


 エリオが真剣に訴えてくる。

 ボクはそれを聞いて、考え込んでしまった。

 まさか元とはいえ、仲間に魔族が紛れ込んでいたなんて信じられるだろうか。しかしレミアやリリスさんからも、推測ではあるが、と。そのような意見があった。


「妾たちの足止めをした魔族――アビスが、無関係とは思えない」


 そう語ったのはレミアだ。

 アビスという名は知らなかったが、状況から察するにあの声の主だろう。

 ボクの命を狙った魔族。魔物を操っていた彼は、その口振りからして何者かの配下であることは想像が出来た。そして、証言を合わせるとそれは――クリム、ということになる。


「でも、目的はなんだ……? ボクと、イリアを陥れた……」


 しかし、そこだけが分からなかった。

 彼女はパーティーに紛れ込んでまでどうして、ボクのことを、そしてイリアのことを狙ったのか。いいや、そもそも本当に狙いはボクたちなのだろうか。

 もしかしたら、狙いはどこに――。


「――っ! レオか!!」


 その時、ボクの頭の中にイリアの言葉がよぎった。

 彼女はレオのことを助けてほしい、と。そう言っていた。

 クリムは、以前からレオに執着していた節がある。それをボクは単純な好意だと思っていたけれど、それが違うとするなら――すべての辻褄が合う。


「なにか、分かったのか。カイル?」

「分かったよ。でも、問題はここからで……」


 声を上げたボクに、タイミングを見計らってレミアが声をかけてきた。

 でも、それに対してこちらは口ごもるしかない。何故なら一連の黒幕が分かったとして、これ以上ボクたちに出来ることはない。おそらく、もうクリムはレオを連れてどこかへ行ってしまっているだろう。そうなると、あちらから出てこない限りどうしようもない。だとしたら……。


「クリムがどこにいるのか、それが分からないと……」

「あ、あの……カイルさん!」

「ん?」


 そう考え込んでいるところで、ボクに声をかけてきたのはエリオだった。

 彼はどこか意を決したような表情で、胸に手を当てている。

 震える円らな瞳には、涙がにじんでいた。


「エリオ、どうしたの?」

「あの……! 僕に探させてもらえませんか!?」

「探すって……? え、もしかして!」


 ボクが驚くと少年は頷く。

 そして、こう提案してくるのであった。




「僕がクリムさんの居所を探してきます! だから、僕をパーティーに入れてください」――と。



◆◇◆



「任せて良かったのか? あの少年一人に……」

「不安は、色々あるよ。でもいまは、彼の情報収集能力に頼るしかない」


 エリオを見送った後。

 ボクたちは人気のないギルドで、休息を取っていた。

 一人で長椅子に腰かけているとそう言って、レミアが声をかけてきたのである。少女は隣に座ると、その赤い眼でこちらを見てきた。思わずドキリとしてしまう。

 それほどまでに、やはりこの少女は美しかった。


「はぁ、いやな。妾が訊きたかったのは、そういうことではなくてな……」

「え? じゃあ、どういうこと?」


 そう思っていると、何故か軽くため息をつかれてしまう。

 意味が分からずにボクは首を傾げた。すると、そんなこちらの様子に再び、今度は大きくため息をついてレミアは言うのである。


「まぁ、良い。今さら愚問だからな――お主が、奴らを助ける意味など、な」

「奴ら、って……レオとイリアのこと?」

「うむ。そうだ」


 ボクの返事に、頷く少女。

 どうやら彼女の中ではなにか結論が出ているらしく、それを口にした。


「どうせ――『家族』だから、というのであろう?」


 そう、やや呆れたように。


「『家族』、か……。たしかに、それもあるね」


 だけどボクは、少しだけもったいぶった。

 すると、ちょっとだけ不思議そうな表情を浮かべるレミア。


「なんだ……まだ、他に理由があるのか?」


 ぐっと身を寄せてくる彼女に、ボクは苦笑いしてしまった。

 どうやらレミアは、ボクの事情に興味津々の様子。だとしたら、ここで中途半端に白を切るより、ハッキリ教えてしまった方がマシだろう。

 それにボクがとやかく言っても、もう決まったことだ。


「あー、うん。実はね――」


 そう。ボクがレオとイリアを助ける、そのもう一つの理由。

 それは、少し恥ずかしいモノだった。




「――イリアは、ボクの初恋の人なんだ」




「………………は?」


 ボクの言葉に、レミアは間の抜けた声を出す。

 目を丸くして硬直し、次第に顔を赤くしていくのであった。


「はっ、はははっはっははは、初恋、の人――――っ!?」


 そして、そんな悲鳴に近い声を上げるのである。


「ははは、レミア落ち着いて」

「おっ、落ち着いてなどいられるか!? ――な、なにを言っているのか気付いているのか! 貴様は!! この破廉恥がっ!!」

「破廉恥、って……とりあえず、深呼吸して?」


 ボクは乾いた笑いをしながら、レミアに椅子へ腰かけるよう促した。

 すると彼女はちょこんと。緊張したように固まって、そこに座るのであった。そして、言われた通りに深呼吸をしてからボクにこう問いかけてくる。


「……それなら、何故だ」――と。


 彼女は、どこか神妙な面持ちで言う。


「何故カイルは、レオを憎まずにいれるのだ。どうしてあの二人を救いたいと、そこまで必死になれるのだ?」――と。


 心の底から不思議そうに。

 赤き瞳は、ボクを試すかのように輝きを放った。


「うーん。そうだなぁ……」


 ボクは問われて、少し考える。

 でも、答えはもうとっくの昔に出ていたのであった。そう、それは――。


「大好きな人たちには、みんな幸せになってほしいから、かな」


 ――そんな単純な理由から。


「ボクは、レオもイリアも大好きだから。だから二人に幸せになってほしい、ってね――ただ、そう思うだけなんだよ」


 けれども、間違いのないボクの本心だった。


「カイル、お主……」


 それを聞いて、レミアはハッとした顔になる。

 そして、何かを考えて頷く。次に面を上げた時には、いつもの少女の顔があった。どうしてだろうか。ボクにはそれが、何かを決心したように見えた。


 しかしその理由を訊ねるよりも先に、レミアは立ち上がる。

 そして、こちらを振り返った。


「ならば、妾にとっても同じだな。カイルは妾の――」


 彼女は、満面の笑みを浮かべる。

 次いで口から出たのは、


「――大切な仲間、いいや。『家族』なのだからな!」


 そんな心地の良い言葉であった。


「レミア……」

「そうと決まれば、だ。妾も出来ることをやらなければならないな!」


 何か、迷っていたのであろう。

 だがしかしレミアは、その思いを振り切ったかのように大きく伸びをした。そして、ボクに手を差し出しながらこう言うのである。


「必ず、助け出すぞ。レオとイリアを!」

「――あぁ、そうだね!」


 ボクはその手を取った。

 それに、迷いなどなかった。


「行こうか!」





 大切な、『家族』を助けに!

 心強い新しい仲間――『家族』と共に!





 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2019/3/4一迅社様より書籍版発売です。 ツギクルバナー cont_access.php?citi_cont_id=408189970&s 「万年2位が無自覚無双に無双するお話」新作です。こちらも、よろしくお願い致します。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ