表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/133

2.片道切符

最後はニール視点です。





「馬鹿な! そのようなクエスト、カイルに死ねと言っているようなものではないか! 何故、断らなかったのだカイル!」


 ギルドの中にレミアの甲高い声が響き渡っていた。

 するとギルドにいる他の冒険者は、何事かとボクたちの方を見る。


「落ち着いて、レミア。何も片道切符なわけじゃないからさ」


 ボクはとりあえず少女を鎮めようと、そう言った。

 しかしレミアの勢いはいっそうに増していく。ついにはこちらの胸倉を掴み、持ち上げた。その細腕のどこにそんな力があるのかと、そう思わせるほどのそれだ。


「どう考えても、地獄への片道切符ではないか! レッドドラゴンがどの階層にいるのか、知っているのか!? 十一階層だ! 今までと話が違う!!」

「いや、だから。ちょっとこれを見てよ……」


 苦笑いを浮かべつつ、ボクはその手をそっと優しく払う。

 そして、ポケットから一枚の紙を取り出した。


「……む。なんだ、それは?」


 レミアは眉間に皺を寄せながらそれを見る。


「これは【転移の魔法具】――ですか?」


 答えたのはボクではなく、リリスさんだった。

 彼女は文様の描かれた紙を覗き込むと、見事にそれを言い当てる。


「そう。これは【転移の魔法具】――これに微量の魔力を送り込めば、ギルドに帰ってこられるようになってる。だから、危なくなればこれを使えばいい」

「む、しかし。だと言っても危険なことには、変わらぬだろう?」

「まぁ、そうなんだけど……」


 どうにも、この少女を説得するのは難しそうだった。

 それでもボクは、このクエストを受ける以外に道がない。何故なら――。


「――このクエスト、受けないと冒険者資格のはく奪、だってさ」

「なっ……!?」

「そんな!?」


 そうなのだ。

 ボクは、このクエストを受けないと冒険者ではなくなる。

 したがって、無謀とも思われるこのクエストも、受ける他にない。ボクにとって冒険者であるということは、すなわち生きる意味なのだから。


「どうして、お前はそこまで……」


 レミアはボクの目を見て、こちらの決心を悟ったらしい。

 唇をかみしめて、握った拳を震わせた。


「ごめんね、レミア。それにリリスさん。これはボクと――」

「――カイル! そこにいたのですね!?」

「……クリム?」


 そして、二人に決意の言葉を伝えようとした時だった。

 前のパーティーの治癒術師――クリムが、慌てた様子で現われたのは。

 彼女は息を切らして、ボクたちの方へとやってきた。立ち止まったクリムは呼吸を整え、しかし肩を上下動させたままにこう言う。


「カイル……っ! お願いします、レオを連れ戻して下さいっ!」


 それは、ボクにとって聞き捨てならないものであった……。



◆◇◆



「ヴァンパイアを探して、だって……?」

「はい。そうなのです」


 とりあえず混乱している様子のクリムをなだめて、ボクたちは事情を聴いた。

 すると語られたのは、耳を疑う内容。それは――。


「――私が悪いのです。イリアの毒を治癒するためには、ヴァンパイアの力が必要だ、と。そのような夢物語を聞かせたばかりに……」

「……………………」


 そう。あのレオが、ヴァンパイアを探して洞窟の最下層を目指した。

 そんな、嘘のような事実。まさしく、狂気の沙汰とも思えることであった。


「冒険者の間で、まことしやかに囁かれている噂を鵜呑みにしたのです。彼は、イリアを救いたいがために、その一心で……」


 クリムは涙を流す。

 それは、心からの涙だと、ボクにはそう思えた。


「それで、クリムとやら。何故、お前はカイルに助けを求めた」

「貴女は、昨夜の……」

「レミア……」


 そんな彼女に問いかけたのは、赤髪の少女。

 どうやら二人は顔見知りらしい。肌を刺すような空気が、二人の間に漂う。


「それは……」

「答えろ。貴様からは、邪な気を感じる。それこそ――」

「――落ち着いてよ、レミア! ボクはどっちにしろ、そこまで行くから!」

「カイル……」


 だけど、それをボクは遮った。

 かつての仲間とはいえ、揉めることになるのは本意ではない。

 それに、であった。ボクには行かなければならない理由がある。それは――。


「――約束、したんだ。レオと、昔に」


 そう。

 二人だけの、子供の頃に交わした約束だった。

 それを胸に抱いて、ボクは立ち上がる。そして、歩き出した。


「カイル! カイル――!」


 背に、レミアの悲痛な叫びを受けつつ……。



◆◇◆



 窓の外から、ギルドを後にした青年――カイルの姿が見えた。

 私はそれを見送ってから、自身の執務へと戻る。


「しかし、何を考えておられるのですか? ニール様。Bランクの魔法使いに、あのような無理難題を押し付けるなど……」

「良いのですよ。あれで」

「しかし! 死んでしまいますぞ、あの青年は!」


 そんな私――ニールに異を唱える者がいた。

 側近の一人であるラックである。彼は屈強な肉体に似合わぬ繊細な心を持ち、かつ優しい。そんな性格だからだろう。この男は、カイルに同情しているのだった。


「だから、大丈夫だと言っているのですよ。彼は死にません、絶対に」

「そんなこと、信じられませんっ!」


 私の言葉を全力で否定するラック。

 ふむ――どうやら、彼を説得するのは難しいようですね。


「では、賭けをすると致しましょう。私はカイルが生き残るに、金貨百枚」

「ニール様! 俺はそのような話をしているのでは――」

「――言葉を慎みなさい、ラック。死にたいのですか?」

「なっ……!」


 そう考えた私は、軽く威圧する。

 すると、たったそれだけでこの男は怯んでしまうのであった。

 これ以上の殺気を向けたのに、平然としていたカイルとは正反対に……。


「私は無理なクエストは発注しません。まぁ、見ていて下さい」

「……分かり、ました」


 そこまで言ってようやく、ラックは黙った。

 私はそこでもう一度、青年の去って行った方角へと目を向ける。


「おや、どうやら一雨きそうですね」


 その先にはまるで、これからの波乱を予期するかのような暗雲。

 それに私は、どこか胸の高鳴りを感じるのであった。








 

「――ところで。ラックはどちらに賭けるのですか?」

「同じ方に賭けるのですから、それは成立しないでしょう……」



 そんな会話をしながら、私は椅子に腰かけコーヒーを啜る。

 さてさて。それでは、結果を楽しみに待つとしましょうか……。




 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2019/3/4一迅社様より書籍版発売です。 ツギクルバナー cont_access.php?citi_cont_id=408189970&s 「万年2位が無自覚無双に無双するお話」新作です。こちらも、よろしくお願い致します。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ