表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/19

第3話 海月よりも…



 光姫と海夏は幼馴染だ。


 何をするのも一緒で、一緒に居ないときのほうが珍しいかな?海夏は妹みたいで、可愛がってあげるような存在だった。


 でも今日の海夏はどこか大人っぽかった。 

 表情かな?ううん、上手く伝えられないけど、儚い雰囲気があった。


 それに光姫のことを見る目が少し変わった気がする。いつもより積極的な気がするし。


 さっきも、海夏に手を引かれて歩いた。こんなの初めてかも……?前まで自分から急に飛び込んでくるなんてなかった。光姫が『海夏、ほらおいでっ』って言うまでモジモジしてたのに。


 なんでドキドキしてるんだろ……海夏はそんなことないのかな…………。光姫だけなのかと思うと少し不安になっちゃう。

 光姫はなぜか海夏が色っぽく見えるときがある。おかしいのかなあ。女の子同士なのに……。




 「…………海夏……」


 あの時のことを思い返してた。光姫と海夏が初めて会ったときのこと。小学一年生だった頃かな。

 それは今より日射しが強くって、汗が目に染みるような夏だった。




 ◇◆◆◇


 


 光姫はあの日、ママとパパとプールに来ていた。

 

 ……でも、一人で遊んでた。


 親は暑いからってパラソルの下で日射しを避けていた。『暑いからちょっと涼ませて』って言って光姫についてきてくれなかったの。


 『も〜、ママもパパもすぐバテちゃうんだから!もう知らない!』


 ママもパパも思うように遊んでくれなくて、さみしかったんだ。


 だからかな…光姫は遠くに行っちゃだめって言われてたのに、

 ――約束を破っちゃったんだ。


 視界が揺らめくほど暑い日で、普通のプールはもうすっごくぬるくなっていて。たまには冒険したくなったんだ。


 例えばそう……行ったことない所に行ってみたくなった。



 『どこに行こっかな〜あ。あの海みたいに水が押して引くやつ行ったことないかも!』



 いわゆる波のプールってやつだね。あの頃はほんと危ないことしたな〜。今でもちゃんと思い出せるくらい怖かった思い出。



 『このプール結構広いなあー。そうだ!一番奥まで行ってみよ!』


 ――そう、そんな年の女の子が、好奇心のまま足のつかない奥に奥に進もうとして。

どうなるかは分かるよね……。



 ――――光姫は、直ぐに溺れちゃったんだ。



 (…えっ………)


 急に勢いを増した波に、小さな体はバランスを崩したの。



『〜〜〜〜〜ぷはぁ!!ママ!!〜〜ねえ、ママ!!〜〜〜〜』



 動こうにもすぐに波が来て手足の自由が効かなくて…。波は引いても体の体勢を立て直す前に戻ってきた。



 すぐに口に水が大量に流れ込んできて、幼いながらに死というものを初めて身近に感じたの……。

 とにかく怖くてたまらなくて、必死に声を上げたけど、運が悪かった。その時、たまたま傍に大人はいなかったんだ。


 身動きが取れないまま、ああ、光姫はこのまま死んじゃうのかな……なんて考えてた。



 でも。


 ――――ただ、一人。プールサイドから同い年の女の子がそれに気づいてくれた。



 海夏…………。海夏は光姫の命を救ってくれた。


 海夏は声を聞くとすぐに大人を呼びに行った。いま考えるとあの年の女の子が、咄嗟に出来ることじゃないかもしれない。光姫なら、怖くて立ち竦んでしまうかもしれない。


 …………あんなちっちゃな頃から、海夏は光姫よりもしっかりしてたんだね。

 いざという時は光姫よりも勇気があって、強い女の子だった。



 ◇◇◇



 それから、光姫は海夏とよく遊ぶようになった。自分のことを助けてくれた恩人。何より夏が似合うあの子の姿に、憧れていた。可愛くて、普段おどおどしてるんだけど、本当はしっかりした子。


 光姫は、そんな海夏のことがすぐ好きになったんだ……。



 ◆◇◇◆


 

 「――光姫ちゃん、ほら見て!海月だよ。可愛いね……」


 エメラルドと青、白の美しい綺麗な照明に照らされた海夏は、海月よりも目を引きつけて離さなかった。

 神秘的なその横顔、青い澄んだ水のように綺麗な青髪…。息を呑むようにきれい……。


 「ね〜、光姫ちゃん海月見てないじゃん。ねえ、もしかして私のこと見てくれてたの……?」


 視線に気づいて、悪戯に笑う海夏。うう、やっぱり可愛い。あざといよ〜。

 心を見透かされたからなのか、普段見ないその表情にドギマギしたのか胸が高鳴った。


 「い、いや……ほ、ほら!海月だよ!可愛いよ海夏っ」


 「それさっき言ったよ〜。ふふ、もう光姫ちゃんったら」


 「うっ………海夏の癖に…。やっぱりなんか大人っぽくなったね…」


 いま、二人で水族館に来ている。光姫は特に行きたい所ところはなかったけど、海夏が『私、美月ちゃんと水族館行ってみたいな〜』――って言うから。


 せっかくの休日。海夏と過ごしたくなった。何気に海夏と二人きりで水族館に来たことはなかったかも…?


 海夏と一緒に大きな水槽を見上げながら歩いた。


 「ふふ。ほらほら、ジンベエザメだよ!すっごく大っきいな……」


 「にひひ。海夏はちっちゃいもんね〜。早く光姫に追いついてみせてよ〜!このままじゃ光姫がすぐに大人になっちゃうかもっ?」


 そう言うと海夏は楽しそうに笑う。


 「…………そうだね。大っきくなったら、光姫ちゃんを抱きしめやすいかな…?」


 「っ!……そ、そうかも……ね////たしかに?

 ――ってダメダメ!光姫が、こう、上からギュッとしてあげるのっ!――あれっ?」




 「ほらっ。ぎゅ〜〜〜っ」



 少し暗い館内の椅子で、海夏は少し被さるように抱きしめてくる。なぜか今までで一番ドキドキしたんだあ////。それに……あったかい。海夏も、鼓動とっても早いな……。


 やっぱりこの前から変だ……。海夏も、光姫も。他の子とハグするのとは違う。心の中が暖まって、和むような。でも、胸のドキドキは収まらなくて…………。


 幸せ、なのかも。


 「ねえ、海夏……?」


 「な〜に、光姫ちゃん?」


 「…………な、なんでもない……よ」

 

 胸のうちに湧き上がる気持ちは、うまく言葉にできなかった。



 ◇◇◇



 イルカショーを見て、服がちょっと濡れちゃった。海夏も髪から少し水が滴ってる…… 

 

 なんでか今日は海夏のこと、変な目で見ちゃってるなあ……。気持ち悪かったらどうしよう。


 「海夏、今日はなんで二人で来たの?いつもなら四人で来るよね!珍しいじゃん!」


 「う〜ん。光姫ちゃんとデートしたかったの」


 「ええっ!そ、そうなの……?」


 「――ふふ、それはどうかなぁ?でも話したい事があったの。光姫ちゃんは信じてくれるか分かんないけど、実はね…私――――」




 「え?」



 突然海夏は口を抑えて、喋るのを止めちゃった。その顔には、焦りと驚きが混ざったような表情。予期せぬ事が起きたような……そんな顔。


 「あ……いや、………ん〜と、光姫ちゃんは今年は祭りとかどうする?」


 「いつも通り!四人で仲良く回ろうよ!楽しみだね、えへへ。屋台とか……それにね〜《《花火っ》》!!大好きなんだあ〜」


 「そ、そうだね。光姫ちゃん」


 海夏は、何をいいかけたのかな?もしかしたら、私に言いづらいことなのかな……。恋愛相談とか……?海夏は可愛いし、あり得るかも。


 

 でも。


 それは――――ちょっと嫌かも。


 それが自分でも何でなのか分からないけれど、目の前の海夏が一層愛おしく思えた。それと同時に手放したくない……、なんて。

 



――――――――――――――――――――




『光姫ちゃんは信じてくれるか分かんないけど、実はね…私―――――』



 …………『私、未来からきたんだ――』

 そう言おうとすると、声が全く出なくなった。喋っているのに、声帯に振動がこないような感覚。口をパクパクしている私を光姫ちゃんは不審に思っただろう。


 思わずはぐらかしたけど、これはどういう事なんだろう。



 ――まさか――。



 ――――もしかして、やっぱりただで過去に戻れるなんてあり得ないってこと……?



 何か、嫌な予感がする……。


 戻りたいなんて何度考えたか分からない。 

誰に祈ったって数年間叶うことは全くなかった。それなのに、いったいなぜ?

 なぜあのタイミングで急に叶ったの?



 『私が未来から過去に戻ってきた』ことだけは全く話せなかった。これは…………。




 ――やっぱり、良くない事が起きている気がする。



 「ねっ、海夏!……あれ?」


 ――でも、それに目を背けたかった。何より楽しい光姫ちゃんとのデートに、嫌な感情を持ち込みたくなかった。


 「うん!……次はなに見よっか?」


 …………私は、その日をただ二人で楽しむことにした。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ