132話 倉庫を整理する①
弁当屋の準備は刻々と進んでいる。
毎日皆んなであーでもない、こーでもないと話し合い、買い出しと試食会で弁当のメニューも段々と絞られてきた。
開店はまだまだ先だが、みんなの生活のリズムも整ってきた。
そんな中、俺は皆んなに断って今日はフリーにしてもらった。と言うのも、ずっと気になっていたがバタバタしていたせいで保留になっていた件がある。
『倉庫』だ。
そう、開拓村の開拓を手伝っていた頃、教会の中庭で偶然発見した女神像が、実はゲームの時の倉庫だった事が発覚した件だ。
あの時は狂喜乱舞の末、とりあえず金貨だけは取り出した。
その金で家が買えたのだが。残りはゆっくり確認をするつもりでまだ倉庫女神の中だ。
まさか、一回しか取り出せない、何てオチはないよな?とか、いろいろ不安が頭をよぎり始めていた。
なるべく早くに自分のアイテムボックスに中身を移したかったのだ。
というわけで、教会の中庭までやってきた。
目の前にカバンを下げた女神像。そっとカバンに触れた。
目の前に半透明の一覧表が展開された!上からゆっくり目を通す。
まずはスクロール関係か。
帰還スクロール 100
アジト帰還スクロール 4500
テレポートスクロール 3000
確認スクロール 100
解呪スクロール 100
復活スクロール 100
変身スクロール 300
ブランクスクロール 1500
おおお、有難い!思ったより貯めていたな、俺。
ん?だが帰還スクが100枚?少ないな…何でだ?
あ!そっか、俺のいた血盟がアジトを持つようになってからは、アジト帰還スクを使うようになったんだ。
現在はノーアジトだから帰還スクは貴重だな。
テレポートスクロールが3000枚?テレポートリング持ってたのに何でテレポスクがこんなにあるんだ?
……………あ、そうか。ドロップだ。
テレポスクは何かしょっちゅうドロップするので倉庫にぶち込んでた。
そう、確か店売りだと1枚1円、てか1Gだったから、5千枚貯めてから売ってたんだ。
復活スクは100枚か。
イッヌを連れて狩りをしてた頃はもっと保管してたけど、サモンを連れるようになったら復活スクは使わなくなったからな。
サモンは死ぬと次のを召喚してたからいちいち復活スクは使わない。
イッヌは代わりがいないので即復活させてた。
この世界ではイッヌを死ぬような目にはあわせぬぞ。いくら復活スクがあってもだ!可愛いイッヌにケガはさせぬ。
おっ!ブランクスクが1500枚。
ブランクスクロールとは、ウィザードが自分の魔法を込める事が出来るスクロールだ。
魔法を込めたスクは、俺自体は使わんが主に血盟員、魔法職でない者が使用していた。この世界でも使えるか試したいな。
とりあえずスクロール系を全て俺のボックスへ移動させた。
次は、魔石か。
魔石 5282
5282個か。多そうに見えるがそうでもなかったはず。
ウィザードにとって魔石は命。(と、俺は思ってる)
命というか、魔石がないと発動しない魔法があったはず。
全く使えないわけではないが、魔石を使用しないと成功率が著しく下がったりもした。
魔石を使用すると成功率は100%だったので、ウイザードは常に魔石を使用していた。雑魚狩り以外だが。
しかも魔石は店売りは一切していなかった。モンスターからのドロップのみだ。
魔石をよく落とすモンスターにジャイアントアント(大蟻)がいたので、蟻穴はいつもウィザードで混み合っていた。
もちろん俺も蟻穴によく通った。
魔石の手持ちが一万切ると不安なんだよなぁ。この街の近所に蟻穴あるかな?ゲームでは蟻穴は砂漠地域にあったんだよな。
この辺って砂漠があるような雰囲気じゃない。
うぅぅむ、蟻以外で魔石を落とすのって何がいたかな?
蜘蛛!
ジャイアントスパイダーがよく魔石を落としてた覚えがある。蟻ほどではないがコンスタンスにドロップしてたよな。
そして大蜘蛛は森だ!森にいたぞ。森ならこの近所にもある。
ま、その辺はゴルダに聞いてみよう。




