表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

34/55

因縁と、愛し子



 見知った顔が――吠えるような笑い声をあげている。


「久しいな、シュラウド……! 裏切り者め!」


 俺は腰の剣に手をかけた。

 城の兵たちが貴族たちを避難させ、ロクトの兵とハイルロジアから呼び寄せた兵たちが、スレイ族の兵と剣を合わせる。

 テーブルが倒れ、グラスが割れる。

 零れた赤ワインが血のように広がり、床を汚した。


「ロクト、陛下とアミティを頼む」


「私はヴィヴィしか守らない」


「ロクト様! アミティ様は私の大切なお友達です!」


 ヴィヴィアナ嬢に咎められて、ロクトは深く嘆息した。


「ならば、仕方あるまい」


 ヴィヴィアナ嬢はアミティと共にロクトの後ろに隠れる。

 ロクトとフレデリクの前に、兵たちが壁を作るようにして並んだ。


「シュラウド様……!」


 不安そうなアミティに、俺は笑顔を浮かべて見せた。


「心配ない。俺は、強い」


 俺は剣を抜きながら、戦場と化している大広間に檀上から飛び降りる。

 オルステット公が娘を庇うようにしながら、イシュタールの後ろに隠れている。

 スレイ族の王イシュタール・スレイ。

 俺たちはスレイ族と呼んでいるが、奴ら自身はその狭い土地を、スレイ王国と呼んでいる。


 イシュタールは、俺がスレイ族に人質にされている時も、王だった。

 暴力に晒され――死を悟ったとき。

 俺は、反抗よりも恭順を選んだ。

 生きてさえいれば、復讐の時が必ずやってくる。

 死にたいと思ったことは、一度もなかったように思う。

 殺してやるとは、ずっと思っていたが。


「シュラウド! 我が国への忠誠の証を体に刻みながら、我が国を裏切るとは! 我らは裏切り者は、許さん! 命を以て償え!」


「裏切る? 貴様らに忠誠を誓ったことなど、一度もない」


「その背の紋様は、スレイ族の証だ! 我らの仲間の証……! 貴様は父である俺を裏切ったのだ!」


「馬鹿だな」


 湾曲した剣は、遠心力が刀身に乗り威力が増す。

 剣を受けるにも、真っ直ぐな刀身同士よりも側面が当たらずに滑り、滑った力を利用して腕や指を切り落とす。

 扱いが難しく、偶然うまれた力によって動きが変化するため、時には使用者の体を傷つけることもある。

 特に狭い室内においては。

 一対多では威力を発揮するが、乱戦ともなると、味方も傷つけかねない。

 俺はイシュタールの振りかぶった刃を受けずに、その力を利用するようにして受けた反動で弾きかえした。


「弱い」


 弾き返された反動で、剣を持つイシュタールの腕が大きく開く。

 一瞬、防御ががら空きになった。

 右足を軸にして体を回転させて、がら空きになったその顎を蹴り上げる。

 イシュタールの体が仰け反ったが、それだけでは倒れずに、仰け反った体を無理やり戻して俺の腕を掴み、剣を振り上げる。


 弱い。

 あぁ、弱い。

 スレイ族の人質になった頃は、この男はもっと大きいのだと、思っていた。


 けれど――今はあまりにも、脆弱に過ぎる。


「死ね」


 掴まれた手を掴み返し、思い切り引く。

 バランスを崩し蹈鞴を踏んだイシュタールの足を払って、床に沈める。

 湾曲した剣が床刺さり、俺は靴底でイシュタールの背を踏み、剣を掲げた。


 背中を貫通し、心臓まで、剣が沈む。

 肋骨を避ければ、人間の体は柔らかい。

 その感覚に慣れていない者は、手ごたえの無さに恐怖して、何度も刺してしまうほどに。

 聞くに堪えない呻き声と共に、イシュタールの体から力が抜けていく。

 剣を引き抜くと、血が噴き出す。

 体にかからないようにマントで血を受けて、俺はイシュタールから離れた。


「貴様らの王は死んだ。まだ抵抗をするつもりか?」


 剣についた血を、剣を振って払う。

 オルステット公に抱きしめられるようにしているシェイリスが、悲鳴をあげて泣いている。

 哀れなことだ。

 こうなることを――あの女は、考えなかったのだろうか。


 反乱を起こせば血が流れる。

 神獣の愛し子の前に皆が皆、首を垂れるとでも考えていたのか。


 イシュタールの沈黙と共に、スレイ族の兵から、戦意が目に見えて喪失するのが分かる。

 抵抗する者は命を奪われ、剣を捨てた者は、捕縛されていく。

 オルステット公は、憎悪に近い怒りを内包した瞳で、俺を睨みつけた。


「せっかく――アミティが褒めてくれた衣装が、汚れた。公よ、お前はアミティの背の皮をはがし、シェイリスにそれを与えたのか」


「シュラウド・ハイルロジア! 戦うしか能のない、人殺しの獣め! 貴様がアミティを捨てていれば……野犬にでも、食わせていれば、こんな面倒なことにはならなかったものを!」


「貴様にも同じ痛みを与えてやろう。俺は――辺境の死神だ。慈悲があると思うな」


 俺は剣をオルステット公に向ける。

 戦う力を持たない、老齢の――ただの、爺に見える。

 だが、オルステット公は口元に不敵な笑みを浮かべた。


「シェイリス! 我が娘、その力を皆に見せる時だ……!」


「お父様……」


 シェイリスは両手に何かを抱きしめるようにして、掲げた。

 その手の中に、何かの卵のようなものが現れる。

 光り輝く、両手で抱えなければ持てない程の卵。

 そうとしか見えない何かの輝きの眩しさに、俺は目を細めた。


「シュラウド様!」


 アミティの、悲鳴のような声が聞こえる。


「シュラウド様……!」


 スレイ族の兵と戦っていたアルフレードが俺の元に駆け寄ってくる。

 俺の脇腹に――何かが、食いついている。

 それは、狼に似た姿をした、けれど狼の二倍ほどの大きさのある、輝く獣――聖獣だった。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ