表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
学内平和推進委員会!  作者: はるまき
3/4

初仕事 2

「浅羽、くん...?」

「おい、浅羽そういうのセクハラだからな」

将一がやれやれといった表情で言う。南はそれを尻目につむぎに詰め寄り、覗き込んできた。

「つむぎちゃんて気になってたんだよな、普通の女の子と違って、俺の事なんか気にもとめないんだもん。」

南の目は見定めるようだった。綺麗な顔立ちと柔らかい言葉の裏に隠された、妖しいものがありそうで...

(薄々感じてはいたけど、結構な自信家なんだな)

「私...恋とかよくわからないの」

全力で演じてみた。


「それでは、生徒会から2学年の学級委員会に報告があります」

南が来てから数分後に、生徒会の1人が教室に来た。朝礼で見た事があったため、つむぎもその人が生徒会長の京之嶺藍羅(きょうのみねあいら)だと分かった。

今学期から生徒会の世代が代わり、同学年の京之嶺が学校を指揮している。

ベリーショートの髪に、切れ長の突き刺すような瞳、冷酷な口調から「姐御」と呼ばれてたりする。

「京之嶺、お前の代になってから改革多くないか?生徒がついていけないぞ」

将一は不満そうな顔で言う。

「全てこの学園のためだ」

京之嶺は持っていたファイルから1枚の紙を取り出すと、将一に渡した。他の4人も(結局雫内君は呼ばなかった)将一の周りに集まる。

「...これは?」

「えっ.....?」

「『学級委員廃止企画?』」

紙を見た4人は、驚いた表情で目を見合わせる。

「えっ、まって、どういうこと?」

困惑する中で、京之嶺の低い声が教室中に響き渡った。


「明日から2学年学級委員会は『学内平和推進委員会』として活動してもらうことに決定した。」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ