表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/26

四次元ワープ装置






一瞬ためらったけど、あたしはすぐに返事をしたわ。







「エンジェルエッグを集め、世界を救う願いをかなえたいのです」







「うん、いいよ。あなたがいた未来を救うためなら。困って過去にきたんだろうし」







あたしがそういったときだったの。







急にシャルが乗っていたタイムマシンが光りだして揺れだしたの。









まさか、ゾハ? モンスターとかじゃないよね、宇宙人とか。








あーん、しゃれになんない。








バババ!








「こ、これは四次元ワープ装置の衝動? 誰だ?」









なんとタイムマシンに接続されていた四角い装置が激しく光りだした。








 シャルが剣幕を変えていってる。









 ま、まさか、ほんとに出てくるの? しんじらんなーい?








「ガガガ、ゴーゴーゴー」「パニクルー」









「ガリレウス二世! それに魔法(まほう)絵師(えし)パット!」









「ござるぅうううぅ」








猫忍(ねこにん)キャトも!」









「シャル、水くさいよ、あたいたちをおいて過去に来ちまうなんてさ」







魔法(まほう)剣士(けんし)リンまで」








「あたいたちもエンジェルエッグを探すのに協力するよ」









「え、う、うそ、うそでしょ、機械からひ、ひとがでてきた?」










 なんと、装置から擬似ゲートのようなビームを出して、一人はロボットで手をマントで隠している格好だった。このロボットが恐らくガリレウス二世だろう。









もう一人はとんがり帽子をきており、背が小さくペンのようなものとタブレットのようなものを持っていた。恐らくペンを持っているところをみると魔法絵師パットだろう。









 あたしにもそれはわかったの。だけど、この格好マジなの? まるでゲームじゃない! 










そのあとから出てきたものは、ネコの容姿をしており、だが、人間のように二足歩行で立っていた。猫忍というところをみるとネコの忍者というところかな。









最後に出てきた女の子は、シャルと同じくらいの歳と思われ、かなりの美少女だった。








鎧をきており、髪が赤く、剣を持っていた。この人が魔法剣士リンだろう。








 あたしにもわかることは、話しぶりではシャルの未来にいた仲間なんだってこと。 








何が起きるのか、まったくわからないわ。









でも、未来を救うんだったら、シャルを助けるのなら、あたしやるんだ。








がんばるんだ。











☆☆






つづく。

随時更新していきます

応援よろしくお願いします。

こんばんは。

おつかれさまです。

昨日も見てくださっている方には感謝しかありません。

ほんとにありがとうございます。

どうなっていくのでしょう。

明日も更新します。

よければブックマークなどしていただけるとうれしいです。

また遊びに来てください。

gw貴重な時間なのに見ていただいてありがとうございます。

今日深夜帯にサッカーアジアカップですね。

必勝してほしいですね。作者も応援しています。女子サッカーはもっとです。

どちらも応援してます。

ですが、起きてみてたらみたいですが、仕事が寝不足でヤバいかもですね。

魔双戦記本編の方もよろしくお願いします

次は魔双戦記の詩集の方でお会いしましょう。

gw前半、読者様も楽しく過ごせたでしょうか。

作者のところは雨でして、おうちで今日はいました。

gw中盤明日からですが、事故の内容に過ごせたらいいですね。

読者様の健康と安全を祈っております。

それではまた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ