魔法タブレット、具現化!
大岩のあったところからしばらく歩き、目の前には工事現場が広がっていた。重機もたくさんあった。
いったい、ここのどこにエンジェルエッグがあるんだろう。ぜんぜんわかんない。
でも、探さなきゃ。未来のために。途方にくれるけど。
「あれ、こんなところに工事現場なんてあったかな」
あたしが言ったそのときだった。
急になにか聞こえてきたの。
みんな、びっくりして、音の鳴る方をみた。
「エンジンの音? まさか」
「危険、危険。危険反応!」
「ガリ、いうのがおそーい。もっと早くいいなさいよー」
「ダンプカーが向かってくるぅ」
もう、ほんとじょうだんじゃないよぉ。
車なんてぶつかったら、止めれるはずないじゃないのよぉー。
ガリは空飛んでるから大丈夫だろうけど、あたしとキャトとパットは死ぬわ。
あーん、確実死だ。
あたしの運命どうなるの。
真正面からダンプカーが向かってきたではないか。
またしても、愛たちは反対方向に逃げていく。
魔法絵師パットが走りながらなにやら描いている。描いてるのは壁だった。
「魔法ペン、魔法タブレット! 壁よ、現れ!」
「パニクルー」
バババ!
パットの目が光り唱えると、魔法タブレットに描いていた壁が、幾重にも目の前にあらわれた。
うそでしょー、描いた絵がほんとに現れたりするなんて。
あたしは、開いた口がふさがらなかったわ。
☆☆
つづく。
更新していきます
応援よろしくお願いします。
よければブックマークなどしていただけるとうれしいです。
おつかれさまです。
こんばんは。
どうなっていくのでしょう。
愛ちゃん頑張ってますね。
この物語に出てきている、今回の魔法のタブレットほしいですね。
いいですね、ほんとに。
亡くなった人も描いたら出てくるってことですよね、理論上は。
実物にほぼなるみたいな効果ですし。
逢えなくなった人に会えるすごいアイテムですね。
震災などで亡くなった人にアイテムがあれば会えると思うと、あればいいと思えますね。
今はそれが3dの技術でどうにかなるみたいですが。
カードゲームが十三年続いて、更新が終わってしまって新しいのに切り替わるみたいですね。
それで高いカードも値段が暴落して、きっと持ってる人はないてるかもですね。
カードゲームも集めたり友達と遊んだりは面白いかもしれませんが、こういう事例を考えるとある程度で抑えておくのがいいかもですね。ポケカはどうなるのでしょう。デジタルでない分続くかもですね。
大人は子供と違って、箱買いするみたいですね。その中に当たりがあって何万もするカードが飛び込んでることもあるみたいです。宝くじ買うより確率が高いかもですね。
休みの日、貴重な時間割いてくださって見てくださってありがとうございます。
帰り道お気を付け下さいね。
よければブックマークなどしていただけるとうれしいです。
またお会いしましょう。
魔双戦記本編の方もよろしくお願いします
時間が取れれば明日更新します。ザルフィーレ戦です。