幕間 セントフィル都市連合 都市概略図
セントフィル都市連合の各都市の概略になります
かつて、
独立していた10の都市は、
勢いを増す列強への対抗策として、
一つの国家になることを選択した。
各都市の話し合いにより、
首都をセントフィルと名付け、
ラルフ山の中腹に置いた。
現在、10の都市は、
10の州として存続している。
10州
・テシフォン州
セントフィル都市連合最大の面積を誇る
農業が盛んで国の農産物の8割を生産している
農産業に関する研究で有名
・ベルクポリス州
森林地帯
林業と一部鉱産資源があり、国内での魔石のほぼ100%を供給している
鉱物・生物に関する研究が盛ん
・クレタ州
クレタ迷宮がある。
迷宮から名前を取っている
かつては迷宮研究も盛んだったが、
現在は観光産業一択となりつつある。
・マルナ州
文学研究が盛ん
音楽学校や芸術学校などが数多く存在する。
貴族や王族の留学先として有名
・カルナック州
セントフィル都市連合唯一の漁港がある。
海洋生物の研究で有名
現在、州の東にルマグ王国、イサイ王国、スイン共和国の3国からなる共同部隊が駐屯している。
この部隊は軍ではなく諜報・後方支援部隊である。
ガイナス帝国からの侵攻に備え、この3国は軍を派遣していない。
・イリオス州
イリオス迷宮があり、観光名所として有名。
州の南に冒険者ギルドが駐屯している。
魔道具や魔石に関する研究が盛ん
大賢者の在籍していた学校があることでも有名
・ニーサ州
大賢者:エルド・エレッツの出身州そして有名
医学・数学・経済の研究が盛ん
特に魔法と医療の関係に力を入れている。
・フェニキア州
ミノス迷宮があり、観光名所として有名
現在、州の中央にシェルミア王国軍が駐屯している。
州の中央に他国の軍を駐屯させるのは異例。
セントフィルの中央政府の頭を抱える問題の一つ
フェニキア州上層部とシェルミア王国の癒着が近年問題視されている。
・ランデン州
ランデン迷宮があり、観光名所として有名。
現在、エルタニア王国と東方三国、計4つの国の軍が駐屯している。
魔族に関する研究がここ数十年で盛んになりつつある。
魔法大国と言われているアスナ共和国との共同研究も盛ん
・ギガッシュ州
キクラ迷宮があり、観光名所として有名
保養地としても知られている
大陸東側への貿易拠点
・セントフィル特別行政区
計画都市であり、中央政府がある。
都市南西にトロイア迷宮がある。
危険度が高く、未だ攻略されていない
参考
上記画像のURL:http://21017.mitemin.net/i246360/
お読みいただきありがとうございます
今後ともよろしくお願いします
今日も晴れ




