表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

声と少年

  世界中でただ1人だけ15歳から19歳まで月の声を聞くことができる。

 その声はどんな音よりも美しく、澄みわたっているという。

 しかし、それを聞いた人間はそれを空耳と間違えたり、耳がおかしくなったといって、聞こえないようにしている。

 だか、その声を聞けたのなら、聞こえないフリをしない方がいい。月は独り輝いていて、とても寂しいものだから。



 ある満月の晩、とある一軒家でパーティーが開かれていた。

「誕生日おめでとう」

 テーブルの周りにいる人達は笑顔で少年を祝っている。

 少年の名前は日奈多。今日で、15歳になる。

 日奈多は皆にお礼を言って、ろうそくの火を吹き消す。

 そして、ディナーを食べ、その後のケーキを食べて日奈多はベランダへ出る。

「退屈だな」

 日奈多は1人溢した。

 それは、ある意味で本心だった。毎年毎年誕生日でやる事は同じ、ドラマも何にもない唯のパーティー。日奈多はそれにもう飽きていた。

ーー何か起きてくれないかなーー

 そう思った時、不意に声が聞こえた。

 いや、正式には歌といえばよかったのだろうか。どちらにせよ、その声はあらゆる音よりも美しく、澄んで、そして切なく聞こえた。

ーー聞こえているのは貴方だけ、私の歌を聞いていてーー

 日奈多は辺りを見渡した。しかし、日奈多の周りには誰もいない。それでも、日奈多の耳にはしっかりと聞こえていた。

ーーいつか、貴方と歌いたい。だからしっかりと聞いていてーー

満月の空の下、少年の耳に聞こえた声は、少年を大きくさせる一歩を踏み出させる。


初めまして、線律 春也です。

詩や小説とかがんばって書いていきたいと思います。

よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ