表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
84/212

第84話 王女様のお茶会と記憶のすれ違い

王城での表彰式から一週間後、今度は薄紫色の美しい封筒が届いた。

王女様の個人的な印章が押されていて、明らかに格式の高いお手紙だ。


「お嬢様、王女殿下からのお茶会のご招待です!」


セレーナが興奮して封筒を持ってきた。虹色の髪がきらきらと輝いている。


「お茶会?王女様の?」


私は肩に乗ったふわりちゃんと顔を見合わせた。


「ふみゅ?」

ふわりちゃんも首をかしげている。


封筒を開けると、美しい筆跡でこう書かれていた。


『親愛なるルナ・アルケミ様

来る日曜日の午後、ささやかなお茶会を催します。

ぜひご参加ください。

ノエミ・セレヴィア』


「うわあ、本当に王女様からだ……でも、なんで私が?」


「ピューイ?」

ハーブも不思議そうに鳴いている。


その時、玄関から上品な足音が聞こえてきた。


「ルナさん、いらっしゃる?」

カタリナの優雅な声が響く。彼女は堂々とした様子で応接間に入ってきた。


「カタリナ!ちょうど良いところに!」

「あら?ルナさんも招待されましたの?私も王女様のお茶会に招待されましたのよ。ご一緒いたしませんこと?」


カタリナはいつものように落ち着いていて、全く緊張した様子がない。


とはいえ、王女様のお茶会なんて初めてだ。

どんな作法があるのか、何を話せばいいのか、全然わからない。


日曜日の朝、私は何度も服を着替えた。

結局、セレーナが選んでくれた淡い青のドレスに決めたけれど、緊張で手が震えている。


「ふみゅ〜、ふみゅみゅ〜」

ふわりちゃんが私を励ますように鳴いてくれる。この子だけでも一緒に来てくれて心強い。


カタリナと王城の門で待ち合わせたが、私とは対照的に彼女は堂々としていた。


「ルナさん、そんなに緊張なさらなくても大丈夫ですわよ。ノエミ様はとてもお優しい方ですから」


縦ロールの赤茶色の髪を優雅に直しながら、カタリナが微笑む。


「カタリナは王女様とお知り合いなの?」

「ええ、社交界ではよくお会いしますもの。お茶会でもご一緒させていただいたことが何度も」


「侯爵家のお嬢様は違うのね。私なんて王女様とお話しするだけで緊張しちゃう」

「慣れの問題ですわ。ルナさんも以前にお茶会で一度ノエミ様にお会いしていますし、もう何度かお会いすれば、きっと自然にお話しできるようになりますのよ」


「えっ……?」


カタリナの落ち着いた様子だ。嘘ではない様だ。

私が忘れているだけか……?だいぶ失礼だな、私は。


二人で――といっても私だけがちがちに緊張しながら、王城の奥にある王女様の私室へと案内された。


「ノエミ王女殿下のお部屋です」

メイドさんが扉を開けると、そこは想像以上に可愛らしい部屋だった。

薄いピンクを基調とした家具に、美しい花々が飾られている。


「いらっしゃいませ、ルナ様、カタリナ様」


振り返ったのは、美しい金髪に青い瞳をした上品な少女だった。

確かに私たちと同じくらいの年齢に見える。


「は、はじめまして!ルナ・アルケミです!」

「ごきげんよう、ノエミ様。本日はお招きいただき、ありがとうございます」


私は慌ててお辞儀をしたが、カタリナは完璧な社交界の作法で優雅にお辞儀をした。


「そんなに堅くならないで。私、ノエミです。今日は楽しくお茶しましょ。カタリナはいつも通り、リラックスしていてくださいね」


王女様は優しく微笑んでくださった。

でも、やっぱり王女様のオーラは独特で、自然と背筋が伸びてしまう。


カタリナだけは慣れた様子で、優雅に微笑み返している。


「ふみゅ〜」

ふわりちゃんが私の肩から顔を出すと、王女様の目がぱっと輝いた。


「まあ!この可愛い子は?」

「あ、私のお友達のふわりちゃんです。ご迷惑でしたら……」


「とんでもない!とても可愛いわね。さあ、お座りになって」


美しいティーセットが並べられたテーブルに案内されて、私は恐る恐る椅子に座った。

カタリナは慣れた様子で、自然に椅子に腰掛ける。


「実は、ルナ様とは以前にもお会いしたことがあるのよ」


紅茶を注ぎながら、王女様がにっこりと微笑んだ。


「え?以前に?」


確かにカタリナが言っていたなぁ。でも、王女様とお会いした記憶が全然ない。


「ええ、確か去年の春の園遊会でしたわね。あの時、とても印象的でした」

「え、えーっと……」


私は必死に記憶を辿ろうとしたが、園遊会の記憶が曖昧だ。

確か行ったような気もするけれど……あれ?お茶会じゃなかったけ?


「あの時の爆発、本当に驚きました」


「ば、爆発?」

「ええ、ルナ様の錬金術の実演で、とても美しい虹色の煙が上がりましたでしょう?」


王女様が楽しそうに話してくださるが、私は全く覚えていない。


「あ、あはは……そ、そうでしたっけ?」


カタリナが優雅に紅茶を飲みながら、私を安心させるような視線を向けてくれる。


「その時、私はルナ様にお声をかけようと思ったのですが、周りに人だかりができてしまって……」

「あ、そうだったんですね……」


実は私、園遊会で錬金術の実演なんてした記憶がない。

もしかして、別の人と間違えていらっしゃるのかしら?


「あの美しい香りも忘れられません。バラと……何でしたっけ?」

「え、えーっと……」


私は適当に答えるしかなかった。


「ジャスミン、でしょうか?」

「ああ、そうです!ジャスミンでした!」


王女様が手を叩いて喜んでくださったが、私は冷や汗をかいていた。


「あの時の実験、とても勇気がいったでしょう?」

「は、はい……」


「皆さん最初は驚いていましたが、最後は大喝采でしたものね」

「そ、そうでしたね……」


会話がだんだん危険な方向に向かっている気がする。

私は覚えていない出来事について、適当に相槌を打つしかない。


「ふみゅ?ふみゅみゅ?」

ふわりちゃんが心配そうに私を見上げている。


「そういえば、あの時一緒にいらした方は?」


「え?一緒に?」

「ほら、銀髪の素敵な方が……」


「あ、もしかしてエリオット君のことでしょうか?」


適当に答えてみると、王女様が嬉しそうに頷いた。


「そうです!エリオット様!あの方もとても素敵でしたね」


カタリナが小さく私の袖を引っ張る。

でも彼女の表情は落ち着いていて、『大丈夫、私がフォローしますわ』という安心感を与えてくれる。


「あの時、私も錬金術に興味を持ったんですのよ。それで今日、お招きしたのです」

「そ、そうだったんですか」


「ええ。もしよろしければ、簡単な錬金術を教えていただけませんか?」

「え?こ、ここで?」


私は慌てた。王女様のお部屋で錬金術の実験なんて、とんでもない。


「大丈夫です。小さな実験でしたら、こちらの机をお使いください」

王女様が嬉しそうに机を指差す。


「で、でも、爆発したら……」

「あら、爆発も楽しみですわ。あの時のような美しい爆発でしたら」


王女様が期待に満ちた目で見つめてくる。


「ふみゅ〜……」

ふわりちゃんも困ったような声を出している。


結局、私は王女様の熱いリクエストに押し切られて、簡単な『香りの実験』をすることになった。

幸い、爆発もなく、ラベンダーの良い香りが部屋に広がって、王女様にはとても喜んでもらえた。


お茶会が終わって王城を出る時、カタリナが言った。


「ルナさん、本当に園遊会での実演されたのですか?」

「全然覚えてない……もしかして、私、記憶を失ってる?」


「いえ、多分……」

カタリナが苦笑いした。


「ノエミ様、きっと誰かほかの人と勘違いしてらっしゃるのよ。でも、ルナさんが合わせて話したから、楽しいお茶会になったじゃないですか」

「そ、そうかな?」


「ふみゅ〜♪」

ふわりちゃんが『よくできました』と言ってくれているような気がした。


後日、実際に園遊会の記録を調べてみると、その日私は体調不良で欠席していたことが判明した。

王女様は完全に別の人と勘違いしていらしたのだ。


でも、おかげで王女様との楽しいお茶会ができたし、結果オーライということにしておこう。


「記憶違いも、時には良いものね」

私は肩のふわりちゃんに話しかけた。


「ふみゅ〜♪」

ふわりちゃんも同感してくれているようだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ