表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ENCHANTE  作者: 荒岩木耳
1/2

第1話 FIRST CONTACT

「何歳までサンタクロースを信じていたか」


僕は小学三年生の頃まではサンタクロースはいると思っていたが、人によっては最初から信じていなかったという人もいれば、大人になるまで信じていたという人もいるだろう。


けれど人間いつしか遅かれ早かれサンタクロースなど居ないと気づいていくのだ。


例えば実際に世界中の子供たちに一晩でプレゼントを配るとなれば、サンタクロースは音速を超えて移動しなければならない、だとか


複数人で配ろうにも、一万人のサンタクロースが要る、だとか。


つまりサンタクロースは完全なるフィクションで、この世に存在するわけがない……だとか。


果たしてほんとうにそうだろうか?


それまで無いと言われていたものが実際には存在した、そんなケースはごまんとある、例えばシーラカンスやカモノハシ。


そしてその発見により人類史に多大なる影響を与えた、それが『異能(ヴィジョン)


異能(ヴィジョン)』そう呼ばれるものが御伽噺おとぎばなしや伝説のものでなくなって久しい。


300年と少し前、イギリス当局によって世界初の異能力者が発見され、人間に刻まれた超能力の発現方法が発表され、それは瞬く間に世界中へと広がり、やがて常識となった。


異能(ヴィジョン)は仏教においては神通力、インドではシッディ、ヨーロッパなどでは魔法と呼ばれた。


そして異能は学問の面でも注目されることとなった。


魔法の専門高校、その中でも随一の規模と入学難度を誇る国立東京異能高等学園。


通称東京異能学園。


そしてこの物語は僕、洩矢湊(もりやみなと)がこの高校に入学したところから始まる。


「行ってきます。」


玄関扉を開けて振り向かずにつぶやく。


しかし返ってくる声は無い、それどころか返す人間もこの部屋にはいない。


ドアを開けた瞬間に撃ち下ろすような雨粒、しかし洩矢はそんなことは気にせず戸締りをして、階段をおりる。


アスファルトには雨水がなみなみと溜まり、大量の雨粒が起こす波紋が覆う水面ははまるで嵐の海の様だった。


そうして10分ほど歩いた、大雨を感じさせないほどの余裕があった。


しかし、そんな余裕はすぐに崩れ去ることとなる。


洩矢宅(一人暮らし用のアパート)から学園まで川をひとつ挟んでおり、当然橋を渡る必要があるのだが。


その橋には真っ茶色の泥水がジャバジャバと絶え間なく、襲いかかっており、冠水なんてものでは無かった。


そしてその橋の手前には


〔大雨のため通行禁止〕


の看板と共に警察なのか警備員なのか、水色の制服を着た職員が、道を塞いでいる。


洩矢はたまらず話しかける


「あの、僕ここ通らないと学校行けないんですけど……」


「え?あー学園の生徒さん?残念だけど今、見ての通り通行止めだから、下流の方は行けるらしいから、頑張って。」


洩矢は話を聞き終わって、礼を言うやいなや矢のように飛び出し、川沿いに転がるように走り出した。


十分程走り続けてようやく橋に着いた、水位はかなり上がっているが川幅が広いので問題は無さそうだ。


洩矢はスマホを確認し十分間に合う時間であることを確認し、ホッとした表情で足早に橋を渡る。


雨足は勢いを保ったまま洩矢の身体を打ち付ける、しかしそれをものともせず、洩矢は悠々と歩く、橋を渡って路地に入った辺りで違和感を感じ始める。


だがここを迂回すればもう間に合わない、「きっと気のせいだ」。そう思って路地を突き進んだ。


しかしその期待はまもなく裏切られることとなる、まず目に飛び込んできたのは泥、不自然なまでに辺りに散らばった泥、記録的な大雨なのに流されることなく残っている泥。


洩矢は覚悟を決め、不自然な泥でぬかるんだ地面を踏んで恐る恐る奥へと進んだ。


路地を進むほどにへばりつく泥の量はまるで洩矢を拒絶するように増えていった。


延々と続くと思えたコンクリートで出来たビルの壁に挟まれた路地に終わりが見える。


路地を抜けたその瞬間、人が飛んできた。

洩矢よりも遥かにガタイのいい男が、

まるでボールでも投げるような速度で、

洩矢はその男に駆け寄る、男は機動隊のような格好で

頭にはヘルメットを被っているので顔は分からない。


「だ、大丈夫ですか!?」


「よか…………援軍が……」


「え?」


しかしどうやら男は洩矢の姿が見えていないようだ。


「たの……む……あの…………ケースだけ…は…………」


そこまで聞いて洩矢は危険を感じ、咄嗟に飛び退く。

その瞬間鼻先を掠めるように泥の弾丸が空を切る。


「お前……学生か?」


声の主は左手にアタッシュケースを持ち、右手には既に新たな泥の弾丸を生成していた。今動けるのは洩矢だけだ。


(やるしかない)


洩矢は先ほどより強く覚悟を決めた。

『異能力』

または異能や超能力と呼ばれることもある。

魔力と呼ばれる生体エネルギーを消費し様々な現象を引き起こす。

異能力は遺伝する確率が高いが、同一の異能力が生まれることは決してない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ