263 クロネコ城
数日後、ミルドナーガにも城が完成したとの報告が来た。
通信をくれたリナからすぐ来て欲しいと催促されたので、早速バイクでミルドナーガへと向かった。
「ほほお・・・、エルフ達の仕事っぷりは見事だな!」
まあ外観はシロネコ城とまったく一緒なんだけどさ。
とにかくこれで美濃への備えも出来たってわけだ。
中に入ると、リタ、リナが引っ越しをしている最中だった。
「よう、久しぶりだな!これから城内に魔道具を設置してくからな」
「おおーーー、小烏丸が来た!」
「すごく待ってた!」
「城の名前はクロネコ城だ。シェルフィーユの方はシロネコ城」
「やっぱりネコ」
「これで4種のネコが揃った。きっと何か凄いことが起きる」
「いや、起きねえよ!まあとにかく照明やらお風呂セットやら、設置が大変なんでとっとと始めるわ。二人はそのまま引っ越し作業を続けてくれ」
「頑張って!」
「終わったらおもてなしする」
この二人のおもてなしか。何か豪華な料理でも出て来たり?
・・・まあそれは後のお楽しみだ。さあ始めっか!
************************************************************
夕方になってようやく作業が完了した。
それから2時間程くつろいでから夕食をとった。
だけどなんか普通で、おもてなしみたいのは何も無かったぞ?
「小烏丸」
「ついて来て」
「ん?」
よく分からんが、二人に呼ばれたのでついて行く。
「お?この部屋は私物がいっぱいだな。どちらかの部屋か?」
「んむ。わたしの部屋」
リタが毛皮の上に正座した。そして太ももをポンポンと叩く。
「ここに寝て」
「なにィ!!膝枕だと!?」
「耳掃除してあげる」
「おおっ!おもてなしとは耳掃除のことだったのか!!」
毛皮に寝転がってリタの太ももに頭を乗せた。
想像以上に柔らかくてとても気持ちが良い。女の子の膝枕だから当然か。
いや、男の膝枕でも普通に柔らかいのかもしれんが、それは断固拒否する!
「じゃあそのまま右を向いて」
言われた通りに体を右に倒す。
リナがリタに耳かきを渡して耳掃除が始まった。
こちょこちょこちょ
「おふっ!」
「こら、動いちゃ駄目」
「他人に耳掃除なんてしてもらうのは、子供の時以来だ」
こちょこちょこちょ
くおおお・・・、すごく気持ちいいが、こそばゆいぞ。
だがこれは間違いなく天国!
動いたら危ないから、こそばゆいのに耐えなければ。
こちょこちょこちょ
「ふおおおおお~、気持ち良くて眠くなって来たぞ」
「そのまま眠っても構わない」
「いや~、せっかくだから眠るのは我慢する。風呂もまだだしな」
こちょこちょこちょ
予想以上に時間をかけての耳掃除だなぁ。
くりっくりっくりっ
そして最後は、耳かきの後ろに付いている綿毛で〆だ。
「はい、左耳はしゅうりょ~」
「反対側はわたしがやる」
「なにっ!?片耳ずつ交代なのか!」
リタとリナがチェンジして、今度はリナの太ももになった。
左向きに体を倒す。
こちょこちょこちょ
「ふおっ!」
「動いちゃダメ」
また怒られてしまったぞ。
力具合とか耳かき捌きの柔らかさが、双子でも微妙に違うのだ。
こちょこちょこちょ
あ~、気持ちいい。一瞬でも気を抜いたらマジで寝てしまいそうだ。
こちょこちょこちょ
あーそっか!時間をかけてやってくれてるのは、これがおもてなしだからだな。
・・・普段からこんな感じなのかもしれんけど。
こちょこちょこちょ
「なんか二人とも耳かき上手くないか?普段から二人で互いの耳かきしてたり?」
「いつもリタの耳かきしてる」
「やっぱりか。そういう相棒がいるのは良いな~!」
くりっくりっくりっ
そして〆の綿毛で耳かきは終了した。
「ふい~~~~!すごく気持ち良かったぞ!おもてなし感謝!」
「ん。でもまだ終わってない」
「お風呂と、その後のマッサージがある」
「マジか!!」
クロネコ城に急いで来て大正解じゃねえか!
チェリンも色々と良くしてくれたけど、やっぱり城が建ったことが嬉しかったんだろうな。
それから大浴場で背中を流してもらい、マッサージもしてもらった。
リタとリナの二人は興味あること以外無関心なとこがあるんで、こう優しくしてもらうと見方が変わってしまうな。
************************************************************
もう1日くらい泊っても問題は無さそうだけど、結局次の日に帰ることにした。
やはり万が一に備えなきゃならないんで。
「至れり尽くせりでとても楽しかった!じゃあ俺はそろそろ行くけど、美濃への警戒は怠るなよ?伊勢の方で小競り合いにでもなったら、その隙を狙って来る可能性は十分あるからな」
「大丈夫。壁が出来てから、詰め所に100人ほど常時配置してある」
「そっちも気をつけて」
「シェルフィーユの方は任せておけ。援軍が欲しい場合は連絡するから、そのつもりで備えていてくれ」
そしてバイクに跨り、シェルフィーユへ向けて走り出した。




