表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

202/897

202 いざ!尾張ダンジョンへ

 ダンジョン探検隊に選ばれたメンバーを紹介しよう。


 小烏丸・ミスフィート・ルル・お嬢・ルシオ・ボヤッキー・アイヴィー・ソフィアの計8人。


 戦力だけならピピン隊が強いのだけれども、彼女達を誘うと、もれなくルーシーがセットで付いてくるので、さすがに人数が多いと思って今回は声を掛けなかった。

 この中ではボヤッキーが一番弱いけど、ウェアウルフくらいならば余裕で倒せる実力はあると思うんで、まあ大丈夫だろう。



「ここが入口です。ルル、石板をどかしてくれ」


「わかったです!」



 ルルが土魔法で石板を真横にスライドさせた。



「おおっ!穴が開いてるね」

「この穴に小烏丸が落ちて、そのお陰でダンジョン発見に繋がったのだな」

「まだダンジョンかどうかはわかりませんけどね~。それではみなさん、照明のスイッチを押して下さい!」



 全員が照明のスイッチを押した。


 今回作った照明は懐中電灯のように持つタイプじゃなくて、額部分に装備して前方を照らすタイプだ。超軽量型なので戦闘の邪魔にはならないと思う。



「ルル、穴の底に向かって階段を作ることは出来るか?」

「なるほど!作ってみるです」



 ルルがちゃっちゃと階段を作った。



「ありがとう!じゃあ中へ入りましょうか。ああ、いきなり魔物がいるかもしれないので、とりあえず俺が偵察して来ます!」

「私も行きたいのだが、まあここは小烏丸に任せるとしよう」



 階段を降りた。



 ガルルルルル!!



「やっぱりいやがった!ひょっとして、前回のがリポップしたのかな?」



 今回は照明のお陰で敵が丸見えなので、ウェアウルフをサクッと倒せた。


 辺りを見回すと、他に魔物はいない様子。



「みんな、降りて来て大丈夫ですよ!」



 俺の声を聞いて全員が階段を降りた。



「この魔物は、昨日見せてもらったのと同じ奴だな」

「うわぁ~、こんな魔物初めて見たよ!」

「ワタクシもコレは初めて見る魔物ですわね」

「なんかドキドキするわね!」



 ミスフィートさんには、前もってウェアウルフの死体を見せているからな。

 お嬢とアイヴィーとソフィアは、死体を見て少し緊張しているようだ。


 入口がわからなくなると拙いので、全方向を照らす、丸くて光度が強い照明を壁にぶっ刺して固定した。


 地面に置くと、吸い込まれて消えるかもしれんからな。

 まあダンジョンならば、壁に刺さった異物も吸収されてしまう可能性はあるが。



「さて、すぐ後ろは壁ですが前方には進めそうですね。俺が先頭を歩きましょう」

「いや、小烏丸はもう戦ったじゃないか!次は私の番だ!」

「エエエエ~~~!?何があるかわからないので、御大将に先頭を行かせるのはちょっと抵抗あるのですが・・・」

「ではワタクシが先頭を歩きますわ!」

「駄目だ!ここは譲らんぞ!」



 先頭の奪い合いとは、流石は尾張の女子達ですな・・・。



「じゃあミスフィートさんとお嬢が並んで先頭で!その後ろにアイヴィーとソフィア、そしてルシオとボヤッキーが続いて、俺とルルが殿(しんがり)で良いですね?」


「「異議なし!!」」



 今にして思えば、8人パーティーってちょっと多かったかもしれん。

 でも人数が少ないと、もし何かあった時に取り返しがつかん可能性があるしなあ・・・。



「魔物だ!2体いるぞ!」



 キンッ ジャキン



「ふむ。確かに強い魔物ではないようだな」

「そうですわね~」



 俺の位置からではよく見えなかったが、魔物は先頭の2人があっさり倒した模様。

 皆そのまま前へ進んで行ったので、通りすがりにウェアウルフの死体を回収した。


 ウーム・・・、食えそうな魔物ではないけれども、魔石の回収くらいはダンジョン攻略の基本なんだけどな。

 このメンバーじゃ、そういう基本を知ってるのはルシオくらいしかおらん。



 ギンッ



「たいちょー!私達も戦闘をしたいのですが!」


「ん?・・・あ~そうだな。ここの魔物は弱いから、とりあえず全員に戦闘を経験させておくべきか」

「そうですわね。いきなり強敵との戦闘になる可能性もありますし、皆が戦闘に慣れておかないと、いざという時に動けませんわ」

「よし、なら次はアイヴィーとソフィアが先頭だ。それぞれが魔物を倒したらルシオとボヤッキーに交代し、最後にルルと小烏丸に交代という感じで行こう。ただし危険な魔物が出現した時は絶対に無理をしないこと!」

「了解です!さあソフィア、次はワタシ達の番だよ!」

「はいなー!」



 いつもなら俺がルールを決める感じなのだが、最後尾にいたので勝手に決まってしまったようだ。


 そして先頭を交代しながらどんどん進んで行く。



「ここから分かれ道ですがどうしますか?」


「迷ったら困るから、分岐点は全て左へ進んでくれ!」


「了解です!」



 ルシオとボヤッキーも魔物を倒したので、やっと俺とルルの順番が来た。



「ルルは刀と魔法のどちらで戦闘するんだ?」


「刀で戦うですよ。鍛錬の成果を試したいのです」

「なるほど。確かに試し斬りには丁度良い相手かもなー」



 少し歩くと、4体の魔物とエンカウントした。



「4体か!ルル、あの色違いは俺がやるんで、左側にいる普通のウェアウルフ2体を任せる」

「わかったのです!」



 名前:ライカンスロープ



 なるほど、ウェアウルフの上位種ってとこかな?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ