表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
赤い流星 ―――ガチャを回したら最強の服が出た。でも永久にコスプレ生活って、地獄か!!  作者: ほむらさん


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

103/899

103 いざ、三河へ!

 そんなこんなで次の日も内政についての話し合いを進め、ミスフィートさんを連れて三河に出発する日が来た。留守はカーラに任せる。



「う~~~~、やっぱりこの服装で行くのかあ・・・」


「行きだけです。帰りは、理由があってズボンに着替えるので安心して下さい」



 なんせバイクを受け取る予定だからな!

 今着ているごわついたスカートでバイクに乗るなんてとても無理だ。タイヤに巻き込まれたら大惨事になりかねない。


 駄々を捏ねるミスフィートさんを引き摺りながらルーサイアを出発した。






 ************************************************************






「ミスフィートさんは、尾張から出たことってあるのですか?」


「ん?ないぞ。三河がどんな国なのかすごく楽しみだ!」



 そうだったのか・・・。


 生まれてから今日までずっと荒んだ尾張の中で暮らしていたなんて、不憫なんてもんじゃないな。軍のみんなもきっと同じようなもんなんだろう。

 今度みんなを三河に連れて行って、平和の素晴らしさを体感させてやりたいな。

 いや、三河が俺の思っているような国とも限らんけどさ。



「俺も三河の国には一度も入ったことがないんですよ。彼らと出会ったのは尾張の端っこの方で、そのままダンジョンへ行くことになったので」

「ほう、そうだったのか。じゃあ私と一緒だな!」

「大名の清光さんと虎徹さんはかなり破天荒な方達なので、ビックリするような国かもしれないですが、平和なのは間違いないと思われます」

「へーーー!尾張の国を作り変える参考になりそうだな!」


 大名自らが他国を回って見識を広げるのは、これからの国造りに役に立つハズだ。

 その辺に放置されている廃墟を全部壊さなきゃ、国造りどころじゃないけどな。



 そして1日歩き続け、やっと三河の国に入った。






 ************************************************************






 三河に入り、国境近くにある砦で検問を受けたので事情を説明すると、清光さんからしっかりと話が通っていて、城までの道順を丁寧に説明してくれた。



「街が見えて来たぞ!」

「やっとか~~~!思った以上に遠かったですね」



 それから2日かけて辿り着いたのがこの街だ。

 門番に事情を説明すると、ちゃんとココにも話が通っていて、一番大きな建物に寄るように言われた。



「とても綺麗な街だなっ!」

「いや~、すごいな・・・。明らかに文明の違いを感じます」


 最初彼らと出会った時に、半年ほど前にこの世界に来たとか言っていた気がする。

 あれから3年近く経ってるけど、その年月の間に、これほどまでの国を造り上げていたんだな。


 まず一番驚いたのは道路だ。土じゃなくてアスファルトの道なんだよ。

 しかし日本っぽい感じでもなく、自然と調和した美しい街並みに仕上がっている。


 これを見てしまうと、尾張の廃墟な街並みがすごく恥ずかしくなって来たぞ。

 もう絶対に廃墟を全部ぶっ壊して、ルーサイアを最強の街にしてくれるわ!



「・・・はい!?」


「・・・・・・・・・・・・」



 ちょっと待てや!!なんでデパートの屋上にある乗り物が歩いている!?



「まさか、この世界でコイツを見ることになろうとは・・・」


「アレは何なのだ?」

「ちょっと説明しにくいですね。まあ、なんというか・・・、乗り物です」


 ちなみに歩いているのは、間違いなくパンダちゃん号だ。

 デパートの屋上で、子供の頃に何度か乗って遊んだ動物の乗り物だ。

 短い足がうにょうにょ動いて、なんとも滑稽な姿だなあ。


 街の中央まで歩くと、動物乗り物の姿がどんどん増えて行き、むしろその光景が当たり前って感じになってきた。


「まさか街がこんな方向に育ってるなんて、本当に想定外だ・・・」

「面白いなっ!私もアレが欲しいぞ!」

「どこかで買えるのかもしれませんね。買えるのなら買ってみましょう!」

「一番大きな建物って、あそこじゃないか?」

「あれっぽいですね。入ってみましょうか」



 建物に入ると、中は動物乗り物だらけだった。

 ココで製造販売してるのかもしれん。



「いらっしゃ、・・・いらっしゃいませー」


 店員特有の流れ作業的な『いらっしゃいませー』をつっかえさせたぞ!


 マスクを着けた赤い男と豪華絢爛な美女が入って来たら、そりゃあ平静を装うなど不可能だろうさ。その変な客は自分らなんだけどな!もう涙が出てくらあ。


「ああ、悪いけど俺らは客じゃないんだ。三河の大名に会う為に尾張から来たんですけど、門番の人に1番デカい建物に行けと言われまして」


「ああ!話は聞いているわ!ということは、貴方が小烏丸さん?」

「初めまして、小烏丸です。こちらが尾張大名のミスフィートさん」

「宜しく頼む」

「こちらこそ宜しくお願いします!私はレベッカ、この街を一任されています」


 街を任されているとは中々の人物だ。ただの商売人じゃないらしい。



「二人とも、これから城へ向かうのでしょう?」

「ええ。大事な交渉があるので、あまり待たせるワケにはいきません」

「ならばコレに乗って行くと良いわ。貸し出しになりますけど」

「それは助かります!ああ、というか、これを2台買うことは出来ますか?」

「可能ですよ。1台金貨30枚ですが」


 大体日本円で30万円か。安くはないけど、高いってほどでもないな。


「買います。動物をこっちで選ぶことはできますか?」

「此処にある物なら、どれでも大丈夫ですよ」

「よっしゃ!ミスフィートさん、好きなのを選んで下さい!」

「おお!コレが私の物になるのか!?」


 ミスフィートさんが、とても楽しそうに動物を選んでいる。

 俺はどれにすっかな~。




「名簿に名前と登録番号を記入しました。これで万が一盗難されても、誰の持ち物なのか判別が出来ます」

「車体の登録番号を消されたら、わからなくなりませんか?」

「見えない場所に何か所も書かれているので、大丈夫だと思いますよ」

「なるほど・・・。さすがしっかりしてるなあ。ありがとう!そろそろ出発します」

「清光に宜しくね!」

「伝えておきます。では」



 いや~、実に良い買い物をした!これで城への旅が楽になったぞ!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] とんでもない文明の進化です。 一体何が⁉
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ